閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アギーレ日本、11月にホンジュラス&オーストラリアとの親善試合が決定

120 コメント

  1. この段階から以前の違うチームの栄光担いで嫌韓こじらせてると痛い目見ちゃいますよという進言ですわ、

  2. ※58
    犯罪者予備軍を相手にするのは辞めましょう。
    それとも自作自演ですか?

  3. アウェーでやろうよ。

  4. アジアカップを見据えれば良いマッチメイクだと思う
    特にオーストラリアと試合出来るのが大きい
    アジアカップで結果残す為にはどんな選手が必要なのかも見えてくるんじゃないかな

  5. オーストラリアも前大会で善戦して勢いあるしな、対照的な日本が半年でどれだけ持ち直せるか

  6. 代表の話題で集まるのは臭いひとばかりですなー

  7. 年明けにアジアカップ始まるのに、
    前回勝ってるからって日和ってるやつばっかですやん、危機感持てよ、お前らのアイデンティティーが脅かされてるんだぞ

  8. メキシコ、アメリカあたりとやってほしい

  9. アギーレジャパン顔見世興行は大阪で打ち止めか
    どうせなら九州まで行って日本縦断ツアーにすりゃいいのに

  10. この対戦はアジアカップにとっておきたかった

  11. なんか、ここも代表の話題になるとヤフコメ並みの人が増えてきたな…(流入してんのかね…。前に同文コピペしてた奴もいたし)。Jも何も駒不足は海外組含めてそうだろ。W酒井はあの出来だし、細貝・本田・柿谷も良くなかった。むしろ、今回のチームは海外組がそれなりの数が呼ばれてた訳だが、吉田と岡崎、甘く見て大迫・長友ぐらいしかその中でまともだったのおらんぞ(使い方があれなTJには同情するが)。結果出したのもJ組の武藤・柴崎だし。というか、始まったばかりで何も詰まってない代表に何を求めてるのか。これからチーム作りしてく段階なのになんで結果求めるかね。せめて、アジアカップまでぐらい我慢しろよ…。今は戦力になりそうな選手が出てきたぐらいでいい時期。ザックが固定面子で続けたおかげで次に向けた世代で経験積んでる選手がほとんどおらんしな。おまけに、ウルグアイは言うに及ばず、ベネズエラも南米だからランク低いがそう弱くはない。急造チームでなんか簡単に勝てるみたいに思ってそうなのは相手にも失礼だわ。
    ACLに関してもアジア各国が着実に強くなってたり、そもそも罰ゲームじみた大会で力入れるメリットがさしてなかったりという現実を無視してるよな…。相手は現役代表クラスを買いあされる金満やその国代表クラスゴロゴロ・やればやるほど選手が疲弊して怪我人・コンディション不良が増加してリーグに影響が出る上に優勝しなければ大赤字という商業で大失敗しててメリットが少ない大会状況・鬼日程等々のこと知ってて言ってるのかねぇ。OGと中国はボーナスゲームだった時代じゃないんだぞ…。

  12. シンガポールって時差どれくらいなんだろう?

  13. テストマッチとしては全然悪くない相手でしょ
    ウルグアイベネズエラの2連戦は正直ちょっとどうでも良かったけどこの2連戦は結構楽しみ

  14. 吉田独りでCBやれば海外厨も満足!

  15. いいマッチメイキング!!チームを成熟させて行くには丁度いい相手ですわ。

  16. 親善試合のアジア枠が韓国からオーストラに移ったか
    協会は珍しくいい仕事したな

  17. 自国のプロリーグを雑魚言う前にスタジアムに行こうな
    それがリーグの強化、代表の強化になるのだから
    ACLで勝てないのはJのチームの戦力差があまり無いのでカップ戦まで手が回らないのと、賞金面等の魅力が無いんだよな

  18. 海外組海外組言うのなら
    GKもサブ入れないで川島だけ召集すりゃいいんじゃねーの?
    海外厨()はそれでも文句ないんだろ?
    国内リーグ貶して貶めて、それで更にリーグが衰退したら海外厨の大好きな海外組すら生まれなくなる可能性があるって事を解って言ってんのかね?

  19. ** 削除されました **

  20. 釣られるなよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ