アギーレ監督、ブラジル戦でスタメン6人の入れ替え明言
- 2014.10.14 01:04
- 91
おすすめ記事
91 コメント
コメントする
-
※64
宇佐美、興梠、原口、柏木あたりはまあわかる。
昌子なんて若手でこれからじゃん。しかも声かかったのに怪我で見送ったのは本人のせい。
豊田、大久保は代表で結果だした?それに4年後見据えて世代交代させようって時期だよ。
齋藤もちょこちょこ怪我してるよね。しかもポジションは激戦区で体も小さい。
千葉もわかるけど、同僚の水本塩谷呼ばれてるんだから千葉もとか無理でしょ。
林はGKという特殊なポジションのこともう少し考えたら?川島西川を覆す何かを合宿でだせなかったんだろ。
自分のお気にの選手でガーガー言いたいならウイイレしとけって。
残り二人は論ずるにも価しない。 -
※41
代表しか見ないと公言する層中心にザックのサッカーは受けがよかったからだと思うわ。某にわかの溜まり場にはアギーレアンチ、ザック持ち上げが恒常的に沸いてるし、アギーレサッカーは面白くないだのアギーレ解任しろだの結果出してもJの選手なんか使うなだのの大合唱してる。守備重視どころかノーガード+ショートパスとドリブル頼みサッカーで日本の力考えたらガチ勝負で強豪に勝てる訳がないし、面白さも追及なんで日本にはまだまだ分不相応なものだと思う(ザック自身、昔、モウリーニョのサッカーは守備的でつまらないとか批判したら、「お前は攻撃重視でチーム作ってUEFA(?)で守備崩壊しただろ」って返されて黙らされてたはずだし…)。ただ、ザック時代は点だけは入ることが多かったもんだから大量点が入る=面白い、ドリブルで相手を抜く=面白いなライト層には受けが良くて信者みたいなのができてる。自分には攻める=面白い、守る=つまらないな小中学生じみた嗜好としか思えんがな…。日本は3-0で1試合勝つサッカーより1-0で2試合、3試合と勝って行けるサッカー目指して欲しいわ。 -
※85
なんでまだ始めたばっかの代表で組織的に整った攻めの形ができると思ってるのか…。戦術は変えた、人も変えた。ならば、組織がおいそれと完成する訳がないのは予想できように。前回の2戦、今回の1戦目とやりたいことは少しずつ作られつつある。組織的な攻撃が見たいなら我慢して待ってればいいのに…。
それと、偶然と相手のミスでの得点、大いに結構じゃないか。それで勝てるようならば儲けものだ。なぜにそれを否定する。第一、組織的な攻めができるチームでも得点が入る場面では相手のミスや偶然がどこかで絡むもの。相手からボールを奪う・守備組織を崩す等で守備側が本当に完璧にこなしているならば攻撃は成功しえない。相手を崩してもその全てが攻撃側の手柄ではない。ミス・偶然に付け込んで好機で点を取り、それを守り切れるチームこそが勝っていける。組織で崩したからといって、それが全て攻撃している側だけで完結した結果だと思っているなら奢りも甚だしいぞ…。更に言えば。本番となる大会関係試合では、0で押さえれば最悪でも勝ち点1は取れるしな。見栄えが悪かろうが見ててつまらなかろうが、強い相手に馬鹿正直に殴り合いに行って負けるより、何倍もマシで価値があること。
ID: Y2ZjU5NjFl
逆に今まで出番が少なかった選手にとっては大きなチャンスだね。
これをものにできればデカいアピールになる。
物怖じせずチャレンジして欲しい!
ID: QzOTVkZDRi
※19
アジアカップってw杯のアジア予選も含んでるんじゃなかったっけ?
違ったらゴメン。
ID: ZhOTM1MGU0
またTJのインサイドハーフ試すのかな
あれやるなら本田がインサイドハーフでTJ右で良くね?と思うけど
ID: ZmN2VmMjdl
勝つ気ないのか。てか勝ちパターン(連係)みたいの作らないとアジアカップ難しくないか?
ID: 9sbDVoQp2G
アジアぬけたらW杯でれねえじゃん。
ID: k3MmYzNDQ4
インサイドハーフやったらTJより田口な気がするんだけどなぁ~、TJはもう一列前の選手やろ。
ID: YzZGFjZWJj
残りそうなの本田、柴崎、岡崎、細貝、森重かな
ID: NlYWU5OGZm
後ろよりも前の選手代えそう。後ろはそのままでもテストになるし、代えるならSBかな
ID: U4M2YwOTg1
マジで悠先発で行ける所まで見せてくれよ…
そうじゃなきゃ俺ら浮かばれねーんだよ
しっかり意図のあるボール配給してくれたら絶対に出来る子なんだよ。
ID: QxNTEwMTQz
ピッチの状態が悪いらしいから、出る選手は怪我しないようにしてほしいな。日本だけじゃなく、ブラジルの選手も。
ID: k3Y2VmNjEy
この監督の言葉は信用してない
話半分に聞いて過度な期待はしないほうが幸せ
ID: U2YjViMzdm
長友は外れるんじゃないか?
ID: JhZmQ2Nzgz
そういえばシンガポールには井林を超える逸材の荻野がいるな。
ID: IxZTZjZDg4
ハーフナーはメンバー発表前から呼ぶと明言していたくらいだから使うだろうね。
個人的には鈴木に期待している。東アジアカップでも悪くなかったしジャマイカ戦で塩谷が「パーフェクト」だったから次は自分もと思っているはず。吉田が復帰したら試せる機会も少なくなるだろうし今回のチャンスを大事にしてほしい。
ID: U4ZDdmZDY2
森岡の出番はなくTJか田口くんなんやろうなぁ…
高秀先生の時、どうやってこのモヤモヤした気持ちを晴らしてたか瓦斯サポに教えて欲しいです(´・ω・`)
ID: M5Zjk5M2Zi
このコメントは削除されました。
ID: NlZDYyNzk1
※36
わかる
ダメ監督特有の、「守備はグダグダ+攻撃は個人技頼み(再現性のある形を作れない)」があるわ
偽ペなんてキャンプの段階で記者から疑問符つけられて
PSMの段階で赤サポからブーイングされてたが、
あれと同じ雰囲気を感じる
気のせいで済めばいいけど
ID: k3NGFjMzcw
川島はみたくない!!
代えるなら権田へ
ID: ZkOWJjYTE2
メンバーとしてはジャマイカ戦としてはほぼベストなのに
6人替えるってもう勝つ気ねーなw
いやまぁ別にいいんだけど
ID: c0ZWRjZTRm
※19
現実感がない人はこことは合わないと思うよ