閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第37節 京都×松本】京都と分けた松本、プレーオフ圏内となる6位以上が確定!京都はホームで12度目のドローに

115 コメント

  1. こないだの負けた富山戦のあと、バスまでの道すがら、小学生が
    「なんで格下に負けるんだ!楽勝のはずだったのに」みたいな事
    いってて、その子の父親がすかさず「格下なんかないわ!何言って
    んだ!」ってゲンコツしてたの思い出した。
    まさかあの時の小学生が出没してるのか
    最近の子供はパソコン使うのが上手いな

  2. 格上格下はともかく
    富山さん相手に勝ち点3は期待したい
    それはチーム事情やここまでの戦いからしても
    至極まっとうなことだとおもう

  3. ※59
    ごめんなさい

  4. 内輪揉めは自分のとこのスレでやれ

  5. とりあえず40節のジェフ戦見に行くからそこが盛り上がるように勝ち点調整してくれ。
    磐田も上手いことやって下さい。

  6. なんだ山雅さんJ1昇格ビビってんの?
    へいへいへーい

  7. ※60 格には地位や格式だけじゃなく「力量」の意味もあるわけで。そして現在リーグ2位と最下位と両チームのにこれほどの差があることが力量の差(=成績の差)の証明に他ならない。
    極端な例にしても、歴史という意味では格は浦和かもしれないが、たとえ浦和でも現在の富山と同程度の成績差であるなら「山雅のが格上となった」とかそういう言い回しをしても問題無いと俺は思うんだ。
    そもそも山雅がこれほどの結果出してるのに「俺たちは弱い」だの「富山とあまり差はない」だの、この言説こそ富山だけでなく山雅の選手までも侮辱しているんだよなぁ。

  8. ※66
    ぐぬぬっ
    おたくらも新スタの御披露目がJ3でないよーにな!!

  9. レアルさん何時までやってんすかwww

  10. コテハンうぜえ

  11. 上がってもどうせカスなんだからそんなことでもめんなよwwww

  12. ※67
    もうこれは日本語の解釈の問題になってきてるし京都と松本の話ではないからもうこの話はやめよう
    俺も熱くなって悪かった

  13. レアル松本
    あんたはとりあえず他人の立場になって物事を考えなよ。
    言葉の定義なんか持ち出しても意味ないぞ。
    その言葉を聞いて不快に思う人が多いなら使うべきじゃないだろ。
    単純なはなしだ。
    議論は嫌いじゃないがここでのあんたの議論にたいした価値は無い。
    自己弁護にしかなっていないんだから。

  14. とりあえず今シーズンの目標達成!

  15. 京都駅で土産を物色する松本サポをけっこう見かけたわ

  16. 生八橋の外側が一番美味い
    アンコ無しの皮だけ売ってないの?

  17. 俺も八つ橋の外側好きだわ。
    たい焼きとかもアンコ多すぎるのは苦手。

  18. えらい荒れとる…取り敢えずなんか京都さん、富山さんごめんなさい、特に富山さん、大方の人間は別にカターレ富山を見下したり格下とは思ってません、北信越地域+TOP OF北アルプスのご近所さんとして親近感を持ってます、来週も沢山の来場をお待ちしていますのでアルウィンで一緒に楽しみましょう^^

  19. ※76※77
    皮の切れっぱしでよければ、生八橋の工場で一袋単位になるけど安く売ってるよ。

  20. ※76皮だけのも売っていますよ。
    「生八つ橋」は皮の方でおたべとかは「餡入り生八つ橋」だと京都出身の人に聞きました。
    ただ一般的には餡入りの方を生八つ橋と言う人が多いので家族に「生八つ橋」を買ってきたと言って皮の方をだしたらけんかになりました

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ