次の記事 HOME 前の記事 FC東京、フィッカデンティ監督が来季も続投へ 2014.10.29 12:23 96 F東京 フィッカデンティ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 FC東京、クラモフスキー新監督のもと初練習 24日名古屋グランパス戦が新体制の初陣に FC東京、東京ダービーの看板汚損行為で4名を入場禁止処分に 「サポーターの行為を抑えることができなかったことに、クラブとして強く責任」 FC東京&川崎フロンターレが多摩川河川名標識のリニューアル発表!東京都側と川崎市側でそれぞれのクラブカラーに 96 コメント 21. 名無しさん 2014.10.29 13:03 ID: VlZDU0NTg4 そもそも代える理由がない。最低3年は考えてそう。 22. 名無しさん 2014.10.29 13:05 ID: FkOWViMTg5 ザックもJで監督やってほしいわ 23. 脚 2014.10.29 13:09 ID: A5NDBiNDY0 クッソ堅い。 でも攻撃陣足りてなくてね? 来期の補強が重要だろうねえ。 24. 名無しさん 2014.10.29 13:13 ID: U0ODk1MjY3 マッシモマッシモワーオ 25. 名無しさん 2014.10.29 13:13 ID: I1YmQ0YzYx 開幕の頃はセレッソに選手も行っちゃって低迷を心配してたのに 開幕戦引き分けでけっこうイケるんじゃねとか思ったりがなつかしい 東京のサッカーはなんだかんだいっても好き 26. 名無しさん 2014.10.29 13:16 ID: kxMGFmMTcy しかし瓦斯にイタリア人監督が合うとは思わなんだ。イタリア人を呼ぶとも思わなかったが 27. 名無しさん 2014.10.29 13:32 ID: UyNTZkYjA4 桜があんなことになる一方で瓦斯はそこそこ良い感じだから皮肉なもんだな 28. 名無しさん 2014.10.29 13:41 ID: M1YWE5OTBl 水戸に来いよ 給料は現物支給な 29. 赤 2014.10.29 13:42 ID: gyMjZkNmQ0 ※16 そこに全盛期の石川直が居れば、たしかにエラい怖いチームになるね。 つか勝手に全盛期は過ぎた扱いしちゃったけども、最近の石川ってどうなんだろ? 30. 瓦斯 2014.10.29 13:45 ID: ZmMTNjOGNh 石川と平山が2009年verならもう少し勝てそうなんだけどなー。 シュート打て!枠に! 来季に期待(するしかない)。 ヨロシクマッシモ 31. 瓦斯 2014.10.29 13:47 ID: ZmMTNjOGNh ※29 腰痛めて離脱なんだ(´・ω・`) 32. 川崎 2014.10.29 13:51 ID: M0YzhjNTVl FWに優良イタリア人が補強されたら、怖いチームになるな 夏に移籍が破談になって、来シーズンは東京に入りたいってTwitterで律儀にコメントしてた ピオヴァッカリは本当にJに来るのだろうか 33. 名無しさん 2014.10.29 14:01 ID: FkZWZiYjcw 納豆パワーで次季の指揮もネバネバギブアップ…あれ? 34. 名無しさん 2014.10.29 14:10 ID: cxNmU4NWUx スリムになってイケメンになったなぁw 35. 名無しさん 2014.10.29 14:29 ID: NiOTE3MGNj (桜さんザック獲ってイタリア人対決とかやってくれないかな) 36. 名無しさん 2014.10.29 14:39 ID: UxYTdhODMx 納豆ジャンキーがまた一人 37. 脚 2014.10.29 14:44 ID: Q2YzExMTE5 ああ、また手強いチームが増えるなぁ。 来季はもっと強くなりそうだよね。補強もするだろうし。 38. 名無しさん 2014.10.29 14:47 ID: QxOTg5OWEz ペッツァイオリさんも最初からやってればなあ… 瓦斯も各地に散ってるユースっこをどうするか問題よね。しかし手強い相手が増えたのー 39. 瓦斯の名無しさん 2014.10.29 14:54 ID: g4ZmQwMGY3 ※16 あれはvs熊さん用の特別布陣だから…。 とはいえ確かに右WGは石川ナオか平岡翼あたりで見てみたいとも思う。 40. 柏 2014.10.29 15:08 ID: c3YmM0Y2Zl そりゃ続投だよね。 来季はもっと手強くなりそうだ。 ※35 (桜君とはそもそも対戦機会があるかどうか、、、) « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鳥栖 2014.10.29 12:28 ID: Q2YTE2NTlj 納豆関係ないやろ!? 2. 名無し 2014.10.29 12:29 ID: c1NzAyNDYz 大久保はフィッカデンティのリクエストなのお? 3. 名無しさん 2014.10.29 12:29 ID: ExMjcwNjQ4 納豆パワー! 4. 名無しさん 2014.10.29 12:29 ID: A4YzkxM2M1 お給料も増ッシモ? 5. 長 2014.10.29 12:30 ID: VmMjM5M2Rj 最高5位なのか ちょっと意外 6. 名無しさん 2014.10.29 12:32 ID: dhYTBkMDM2 本当にこの人スリムになったよな 来日したときはぷっくりしてたのに 7. 名無しさん 2014.10.29 12:32 ID: g2OGYwYTFh 長期政権になったりするのかね 8. 鯱 2014.10.29 12:33 ID: A5ZDM4Mzk1 やっぱり納豆に適応すると強いな 9. 瓦斯 2014.10.29 12:36 ID: k2Mzc3NWJh そろそろどっしり長期政権見据えてほしい 少なくともポポサッカーよりはチームカラーに合ってると思う、 サポもイケイケカウンター好きだし。 10. 名無しさん 2014.10.29 12:37 ID: QyNjU4YzNh フォルテッシモッッッ! 11. 名無しさん 2014.10.29 12:37 ID: VmZjQ1ZmNm Jリーグを粘り強くかき混ぜて欲しいものです 12. 名無しさん 2014.10.29 12:38 ID: NiYjg5Yjhk ピクシー「せやろ」 13. 名無しさん 2014.10.29 12:39 ID: IwMzdhZDMw ザックはただの日本人。 14. 名無しさん 2014.10.29 12:43 ID: BhNDBiNzAy これは良い判断なんじゃないかな、序盤の大ゴケさえなければいい線行ってそうだったし 15. 名無しさん 2014.10.29 12:45 ID: E2YWY1NGYx まだだ 優勝するには鮎が足りない ~ピクシー~ 16. 熊 2014.10.29 12:48 ID: U2NjYzM2U2 4-1-2-3を使う場合の右WGが渡辺千真でいいの?って感じた。 補強ポイントはここでしょ。大久保が右WGってのは南アフリカの時は想像出来たけど、今はちょっと運動量の面から考えにくいな。 17. 名無しさん 2014.10.29 12:52 ID: I0N2RiZjlk 来年は監督交代するJ1クラブ少なそう 18. 名無しさん 2014.10.29 12:54 ID: UzNmE4YjU4 頬のあたりが別人になってる… 19. 海豚 2014.10.29 12:59 ID: ExY2FiNmU2 大久保さんはやらないよ 20. 名無しさん 2014.10.29 13:00 ID: A0NmUwNDlk 日本人でも納豆嫌い人多いのに…。 21. 名無しさん 2014.10.29 13:03 ID: VlZDU0NTg4 そもそも代える理由がない。最低3年は考えてそう。 22. 名無しさん 2014.10.29 13:05 ID: FkOWViMTg5 ザックもJで監督やってほしいわ 23. 脚 2014.10.29 13:09 ID: A5NDBiNDY0 クッソ堅い。 でも攻撃陣足りてなくてね? 来期の補強が重要だろうねえ。 24. 名無しさん 2014.10.29 13:13 ID: U0ODk1MjY3 マッシモマッシモワーオ 25. 名無しさん 2014.10.29 13:13 ID: I1YmQ0YzYx 開幕の頃はセレッソに選手も行っちゃって低迷を心配してたのに 開幕戦引き分けでけっこうイケるんじゃねとか思ったりがなつかしい 東京のサッカーはなんだかんだいっても好き 26. 名無しさん 2014.10.29 13:16 ID: kxMGFmMTcy しかし瓦斯にイタリア人監督が合うとは思わなんだ。イタリア人を呼ぶとも思わなかったが 27. 名無しさん 2014.10.29 13:32 ID: UyNTZkYjA4 桜があんなことになる一方で瓦斯はそこそこ良い感じだから皮肉なもんだな 28. 名無しさん 2014.10.29 13:41 ID: M1YWE5OTBl 水戸に来いよ 給料は現物支給な 29. 赤 2014.10.29 13:42 ID: gyMjZkNmQ0 ※16 そこに全盛期の石川直が居れば、たしかにエラい怖いチームになるね。 つか勝手に全盛期は過ぎた扱いしちゃったけども、最近の石川ってどうなんだろ? 30. 瓦斯 2014.10.29 13:45 ID: ZmMTNjOGNh 石川と平山が2009年verならもう少し勝てそうなんだけどなー。 シュート打て!枠に! 来季に期待(するしかない)。 ヨロシクマッシモ 31. 瓦斯 2014.10.29 13:47 ID: ZmMTNjOGNh ※29 腰痛めて離脱なんだ(´・ω・`) 32. 川崎 2014.10.29 13:51 ID: M0YzhjNTVl FWに優良イタリア人が補強されたら、怖いチームになるな 夏に移籍が破談になって、来シーズンは東京に入りたいってTwitterで律儀にコメントしてた ピオヴァッカリは本当にJに来るのだろうか 33. 名無しさん 2014.10.29 14:01 ID: FkZWZiYjcw 納豆パワーで次季の指揮もネバネバギブアップ…あれ? 34. 名無しさん 2014.10.29 14:10 ID: cxNmU4NWUx スリムになってイケメンになったなぁw 35. 名無しさん 2014.10.29 14:29 ID: NiOTE3MGNj (桜さんザック獲ってイタリア人対決とかやってくれないかな) 36. 名無しさん 2014.10.29 14:39 ID: UxYTdhODMx 納豆ジャンキーがまた一人 37. 脚 2014.10.29 14:44 ID: Q2YzExMTE5 ああ、また手強いチームが増えるなぁ。 来季はもっと強くなりそうだよね。補強もするだろうし。 38. 名無しさん 2014.10.29 14:47 ID: QxOTg5OWEz ペッツァイオリさんも最初からやってればなあ… 瓦斯も各地に散ってるユースっこをどうするか問題よね。しかし手強い相手が増えたのー 39. 瓦斯の名無しさん 2014.10.29 14:54 ID: g4ZmQwMGY3 ※16 あれはvs熊さん用の特別布陣だから…。 とはいえ確かに右WGは石川ナオか平岡翼あたりで見てみたいとも思う。 40. 柏 2014.10.29 15:08 ID: c3YmM0Y2Zl そりゃ続投だよね。 来季はもっと手強くなりそうだ。 ※35 (桜君とはそもそも対戦機会があるかどうか、、、) 41. 名無しさん 2014.10.29 15:22 ID: k5YjVmNDA1 河野、吉本を戦力にしたのは大きかったな 武藤と三田は開幕前のキャンプ時から戦力として計算されてたっぽいけど、 河野はポポに干されて戦力外に近い扱いで、吉本はクビ切られてもおかしくなかった。 42. 名無しさん 2014.10.29 15:27 ID: ZhOGVkMGQ1 FWは人数足りてるんじゃないの? 43. 名無しさん 2014.10.29 15:47 ID: ZkMTNjMDk2 来期から複数年契約でも良いぐらい。 対日本サッカー協会用に別枠の違約金とか設定しておいてwww 内容内容言って、まず結果にこだわる所が決定的に欠けてるチームカラーになっちゃってたからね。 今までの監督が悪いワケでは無いけども。 44. 名無しさん 2014.10.29 16:00 ID: lmNGQ1ZGU0 フロントが監督の望む選手を連れてこい。 45. 名無しさん 2014.10.29 16:07 ID: QwNzAwZjhi で、鮎はいつリストアップされるん? ワサビでも味付け海苔でもええんやでw 46. 名無しさん 2014.10.29 16:53 ID: UzZWNmODA1 途中加入したカニーニ?だっけはどうなんだ? あんま瓦斯の試合見てないからわからんのだが。 47. 名無しさん 2014.10.29 16:55 ID: I2MmM5MmZj 就任直後結果がなかなか出なくてやたら「イタリア人はダメだ」みたいに叩いてた人がいたな。あと監督の名前を間違えて書いてる人が多かった。 とりあえず叩いてたやつはごめんなさいしないとな。 48. 酉 2014.10.29 17:02 ID: ZkMDY0OWIw FC東京は大久保を補強したほうが言いと思う だから林はいただいていきます 49. 名無しさん 2014.10.29 17:21 ID: c4ZWNlN2Jk 開幕当初は守備的なイメージ先行でウノゼロの哲学が浸透するのは難しいんじゃ、みたいに思ったけど、うまいこと結果出せててよかった 個人的には河野みたいなドリブラーが活かされているのがかなりうれしい それと、試合開始前の「マッシモ!トーキョー!」コールに必ず手を挙げて応えてくれる人柄に好感持ってる 納豆だから特別取り上げられてるけど、和食好きな外国人、それだけでいい印象だよ 50. 名無しさん 2014.10.29 17:28 ID: c4ZWNlN2Jk 納豆嫌いな人は大抵あまりかき混ぜてない 納豆の旨さはあの糸だから 右に50回左に50回は最低な 51. 瓦斯 2014.10.29 17:42 ID: kwNWY2ZmNi 大久保のうわさがでた時は?? 川崎いた方がいいでしよwって思ってたけどもしそれがマッシモの希望なら是が非でも獲得したい。 それくらいマッシモを信頼してるし東京をこれからも率いてほしいと心から思う。 52. 名無しさん 2014.10.29 17:53 ID: Y2MWQ0ZjM0 ※48 大久保は来てくれないから為田君貸して♪ 53. 名無しさん 2014.10.29 17:59 ID: I0NjFkNWJl チーズを食す国の方は納豆への適応力が凄い。 発酵食品ってところが似てるのかね 54. 名無しさん 2014.10.29 18:05 ID: AxZDYzYjZj 順位的にはあのポポと変わらない 55. 瓦斯 2014.10.29 18:09 ID: c0MGY0ZWY0 ※48 こらこら。 56. 名無しのサッカーマニア 2014.10.29 18:14 ID: QzOTY0MDYz ナビスコと天皇杯勝ってるから準強豪のイメージあったけど、 そういやリーグでACL圏内入ったこと一度もなかったのか。 57. 名無しさん 2014.10.29 18:21 ID: U2Y2ZkMDdm 今のJだと東京のサッカーが一番好きかもだから嬉しいね やっぱイタリア人監督は緻密なサッカーするよなあ セリエは益々ヤバそうだし、もっとJに引っ張ってこれないものか… 58. 名無しさん 2014.10.29 18:35 ID: JjY2M4ZjE4 ※1 ミンチ天だよな 59. 名無しさん 2014.10.29 18:35 ID: RjYTBiODc4 最低でも500回かき混ぜるのである 本来は1000回混ぜるのだ。 60. 名無しさん 2014.10.29 18:54 ID: U4ZjBmZjk5 継続ならちゃんと補強してあげて欲しいわ。 そもそも今年なんて全然補強しないで去年よりはるかに戦力落としてるわけだし。 武藤と吉本と河野と開幕前は戦力になるとは思ってなかった面々が当たってなかったら普通に残留争ってたわ。 61. 瓦斯 2014.10.29 19:36 ID: VlNWY0YWU4 ※23 負けたけど楽しい試合だったよ。 楽しかったって言っても、悔しさの10分の1くらいだけど。 健太さんもいい監督だよね。強かった。 来年はミステルとリベンジしに行くよ。FWはエドゥー、平山、千真、よっちっているから足りてると思うんだけど。 他サポさんから見ると補強箇所なのかな? 62. 名無しさん 2014.10.29 19:52 ID: Y4OWEyYjBm 最初発表になった時は「上を目指すっていっておいて、セリエで下位のクラブだけしかやってない人連れてくるフロントってなんなの」みたいに書いてたサポ多かったけど、良い意味で裏切られたみたいで。 とりあえず当時文句言った人はごめんなさいしておきなさいw 63. 名無しさん 2014.10.29 20:06 ID: U3ZDFiNzY4 桜はウルグアイから監督呼んできて欲しい。 勿論残留が絶対条件だけど。 64. 名無しさん 2014.10.29 20:09 ID: U3ZDFiNzY4 連投失礼。ツイートにもあるけど来年と言わず中長期戦略で考えて欲しい。 折角Jにカルチョ文化伝授しに来たんだから。 65. 瓦斯 2014.10.29 20:12 ID: NhNDk2Yzg5 ごめんなさい 66. 瓦 2014.10.29 20:21 ID: dhOTI5ZTBm 成績悪いととりあえずでコーチから見限る習慣は あまりよろしくないと思うから、 フィッか監督は続いて欲しい 67. 名無しさん 2014.10.29 20:23 ID: liZmI5Mjg3 若手の起用がうまいよな。 チビでうまいヤツの起用が特に。 68. 名無しさん 2014.10.29 20:51 ID: ZiNjQxM2U0 革命といいキジェといい監督を切らないって大事だよな 69. 名無しさん 2014.10.29 21:13 ID: FmNTk3OWI3 堅い采配と思われがちだけど、負けてる時に見せる攻撃的采配がすげーーー好きだ。 見るとこ、こだわるとこが日本人監督と本当に違うよ。リアリストなのよね。 続投大大大賛成だぜ。 70. 名無しさん 2014.10.29 21:25 ID: U1YTU0MmFj 今週のサカダイに河野のインタビューが載ってるんだけど、マッシモにはほんと感謝してるね。一方でポポの時に後ろのポジションをやったことも今役にたってると。 71. 名無しさん 2014.10.29 21:31 ID: Q3MWIwZjM0 納豆は善玉菌を増やして腸内環境を良くするから便秘にならなくなる →毎日栄養吸収で元気&出るもの出て痩せるって、ちゃんとした意味合いがある。名古屋の監督?はて? 72. 瓦斯しさん 2014.10.29 21:33 ID: hmZGM5Mjll 来年マッシモと共にフレスポに並びたいな 73. 名無しさん 2014.10.29 21:44 ID: Q3MWIwZjM0 ウノゼロ目指すカウンターサッカーは、飯の時間を大事にしたい蝗にはプレス戦術より合ってるな、満足度も高いはず 74. 瓦斯 2014.10.29 22:04 ID: VlZTgwNmI1 マッシモ先生、優勝争いがしたいです、、来年こそ、、 75. 栗鼠 2014.10.29 22:07 ID: FjYzBlNDdi ポポを慕って移籍した東慶悟「」 今年は怪我してたが来年は使ってもらえるのだろうか 76. 名無しさん 2014.10.29 22:14 ID: JkOGQ1ZjJi 中継見てると『早く!』とか『前!』とか『後ろ!』とか簡単な単語でだけど指示出してるし、スカウティングが進んだ来年は本格的にタイトルレースに参加しそうだな 77. 名無しさん 2014.10.29 22:54 ID: ZiNzcyNWE5 いうほど結果出てないだろ 代表を4人抱えてカップ戦は早期敗退でリーグも7位 アーリア等は抜けたけど武藤等新戦力も入ったし補強もした 初年度とはいえ結果は全然大したことない 後半の今むちやくちゃ強い訳でもなく普通に負けているし、最初だけうまくいってなかったという訳ではない 来年が勝負の年でしょ 来年何を勝ち取れるのか それで評価されるべき 78. 名無しさん 2014.10.29 23:16 ID: RhMWZmMmI1 米69 まぁ、引き分けでも攻撃的に行くのって日本人やと西野さんくらいかな~。 79. 瓦斯 2014.10.29 23:43 ID: hlZTgwMWRj ※77 今年結果なんか出てないけど、ちょっと勘違いしてる。 代表4人抱えてたからカップ戦敗退したんだよ。 代表で抜かれてる間に試合あるからね。 新戦力も、マッシモだから武藤、河野、三田、羽生は使ってもらえたと思う。 来年で評価ってのは同意。 80. 名無しさん 2014.10.29 23:52 ID: U1ZmI0N2Mz 中盤に蛍とか取れたら面白いんだろうね 81. 名無しさん 2014.10.29 23:54 ID: U1ZmI0N2Mz 攻撃的な守備って感じで他サポながら好きよ 前任者は守備的な攻撃だったしね 82. 名無しさん 2014.10.29 23:54 ID: U4YzdiOTA4 タイトル争いという意味では結果出したわけじゃないけど、まあ一桁順位で変える必要は普通はない 来年タイトルとるかリーグ順位を上げれば評価されるんじゃないの 83. 瓦 2014.10.29 23:58 ID: NmZWM1YjVm ビジョンが不鮮明なのがうちの最大の欠点なんだよね 何カ年かけて何を達成したいのかが、いつも見えない とりあえずリーグタイトルを目指すとして、今まで一度も優勝争いしたことのないチームに新しい戦術を導入して、どれくらいの資金を投じて何カ年かけるのか? 現有戦力では、残念だけど2年で優勝ってのはムシの良すぎる話 今年度の成績で大成功というのは確かに甘い評価だが、 来年結果出せ、というのも現状を無視した話だ 84. 瓦斯 2014.10.30 00:30 ID: gyNzJlYzVi マッシモが良いのは河野と吉本を再生させてくれたことかな 特に河野の使いどころを見出したのはすごいと思った。 ヴェルディサポも今の河野のプレースタイルは意外に感じるかもしれない。 FWに前線からの守備を指示してるのってトップ下の河野なんだよね ここでプレスしろとかステイしろとかさ 85. 名無しさん 2014.10.30 00:40 ID: c5M2IzODVl 河野はボランチやSBを経験したことで、ここで戻ってきてほしいとか、走ってほしいとか、視野が広がった、と言ってるね そういう意味ではポポ政権下の不遇も無駄ではなかった 86. 名無しさん 2014.10.30 00:58 ID: BmMzZmODNm ※77 就任時、武藤は3人いる新人選手の一人にすぎず、新戦力2人の内、マティウスはキャンプで離脱。直前でCBの再編成を強いられた事が序盤のつまずきの原因。さらにナビスコは森重権田が代表だったから、まともに戦える状態じゃなかったのかもしれない。 結果が出てないことはその通りだけど、チームスタイルが大きく変わりながらも、若手や昨季までの戦力外選手を含めた全員で闘う集団を作り上げたことは評価して欲しい。 マッシモ東京が評価されているからこそ、代表選手が2人→4人に増えたわけだし。 ただ、やっぱり結果は出てないし、また中位でフィニッシュ濃厚というのは複雑ですよ。 87. 名無しさん 2014.10.30 01:55 ID: cxMDFmOWMy 合ってる気がするな 長期で見たいですね 88. 名無し 2014.10.30 02:43 ID: RlOGYzZjc5 残り4試合で3勝1分じゃないと去年を上回れないんだろ。 去年よりいいみたいな嘘は良くない。去年はタイトル争いもしてたし。 89. 瓦斯CM 2014.10.30 03:59 ID: VlZDc5ODUx ※47 開幕当初、僕は酷いことをしてしまった 「ウチのサッカーが古臭いんだよ!」 本当は監督のサッカーが大好きなのに観たいと思うのは,あの地味なサッカーなのに そうだ!週末,味スタへ監督に会いに行こう,監督に謝ろう 「あんときはゴメン」僕は泣きたくなって,スタグルを食べまくるだろう サポーターをつなぐ監督のそばに 東京瓦斯 90. 名無しさん 2014.10.30 06:10 ID: MwNTQ3MmYz ** 削除されました ** 91. ※77だけど 2014.10.30 07:37 ID: UzNDAwMjYy スタイル自体は気に入っているよ だから、続投して欲しいと思っている ただ腐してたサポにごめんなさいと言わせられる結果はこれじゃないでしょ 今東京が目指しているのは結果を出すこと 良いサッカーだろうが悪いサッカーだろうがまずは勝つこと この結果で満足して欲しくないという事が言いたかったのです 92. 瓦斯 2014.10.30 07:55 ID: NkYTIyOTAz チームぶち壊してから作り直して、来年期待できるところまで持ってきたから満足してるだけでしょ。 あれ?なんかポポしくデジャヴ・・・なので、来年は最低でもスーパーシリーズ(仮)に行かないと評価されないだろうねぇ。 93. 名無しさん 2014.10.30 11:41 ID: ZmZTk2MzU2 4位になった事有ったような あれ2ステージ制の時だったっけ 94. 赤 2014.10.30 18:06 ID: k2Y2NlNDQ3 ※89 マッシモおばあちゃんの笑顔が目に浮かびました(小並感) 95. 名無しさん 2014.10.31 09:28 ID: BkMDc4Y2Y1 三田くんは去年もそこそこ出てたような… 96. 湘 2014.11.1 12:45 ID: ZkNjhkZGI3 なるほどなるほど そしたらマルはこのまま引き続き3、4年ほど面倒見ておきますんで(ΦωΦ)フフフ… 次の記事 HOME 前の記事
ID: VlZDU0NTg4
そもそも代える理由がない。最低3年は考えてそう。
ID: FkOWViMTg5
ザックもJで監督やってほしいわ
ID: A5NDBiNDY0
クッソ堅い。
でも攻撃陣足りてなくてね? 来期の補強が重要だろうねえ。
ID: U0ODk1MjY3
マッシモマッシモワーオ
ID: I1YmQ0YzYx
開幕の頃はセレッソに選手も行っちゃって低迷を心配してたのに
開幕戦引き分けでけっこうイケるんじゃねとか思ったりがなつかしい
東京のサッカーはなんだかんだいっても好き
ID: kxMGFmMTcy
しかし瓦斯にイタリア人監督が合うとは思わなんだ。イタリア人を呼ぶとも思わなかったが
ID: UyNTZkYjA4
桜があんなことになる一方で瓦斯はそこそこ良い感じだから皮肉なもんだな
ID: M1YWE5OTBl
水戸に来いよ
給料は現物支給な
ID: gyMjZkNmQ0
※16
そこに全盛期の石川直が居れば、たしかにエラい怖いチームになるね。
つか勝手に全盛期は過ぎた扱いしちゃったけども、最近の石川ってどうなんだろ?
ID: ZmMTNjOGNh
石川と平山が2009年verならもう少し勝てそうなんだけどなー。
シュート打て!枠に!
来季に期待(するしかない)。
ヨロシクマッシモ
ID: ZmMTNjOGNh
※29
腰痛めて離脱なんだ(´・ω・`)
ID: M0YzhjNTVl
FWに優良イタリア人が補強されたら、怖いチームになるな
夏に移籍が破談になって、来シーズンは東京に入りたいってTwitterで律儀にコメントしてた
ピオヴァッカリは本当にJに来るのだろうか
ID: FkZWZiYjcw
納豆パワーで次季の指揮もネバネバギブアップ…あれ?
ID: cxNmU4NWUx
スリムになってイケメンになったなぁw
ID: NiOTE3MGNj
(桜さんザック獲ってイタリア人対決とかやってくれないかな)
ID: UxYTdhODMx
納豆ジャンキーがまた一人
ID: Q2YzExMTE5
ああ、また手強いチームが増えるなぁ。
来季はもっと強くなりそうだよね。補強もするだろうし。
ID: QxOTg5OWEz
ペッツァイオリさんも最初からやってればなあ…
瓦斯も各地に散ってるユースっこをどうするか問題よね。しかし手強い相手が増えたのー
ID: g4ZmQwMGY3
※16
あれはvs熊さん用の特別布陣だから…。
とはいえ確かに右WGは石川ナオか平岡翼あたりで見てみたいとも思う。
ID: c3YmM0Y2Zl
そりゃ続投だよね。
来季はもっと手強くなりそうだ。
※35
(桜君とはそもそも対戦機会があるかどうか、、、)