閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セレッソ大阪が岡野雅夫社長の辞任を発表 後任は未定

303 コメント

  1. ※85
    その通りでございます。
    パサーのつもりで取った・・・なら残留争いは当然の結果だが、さすがにそんなつもりはなかっただろうに。

  2. やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
    今年いっぱいでサポ辞めるつもりだったけど(J昇格以来のサポ)、もう1年様子みるわ。

  3. ※73
    その南野とかいうのが、たったの2ゴールで過大評価すぎるんですが

  4. イタリアの沈没船から逃げ出した船長みたいだなこの社長

  5. セレッソはプレミアリーグでいうアーセナルくらいの人気あると聞いたが
    アーセナルくらいの実績はあったんですか?

  6. 明日負けると、降格がほぼ決定するので辞めたんですね

  7. 一介の二流監督に、強化や人事まで丸投げして
    当人がギブアップしてるにも関わらず、
    訳の分からん理屈で死体に鞭打って完走させ、
    当人は辞任(実情は任期ほぼ満了で、次の出向役員に交代)
    クラブはJ3に降格
    それなりに話題性や経済波及効果あっただけでも、
    セレッソの社長の方が遙かにマシだと思う

  8. に、逃げた…

  9. 後任決まってないみたいだから不満のある人は売り込みにいってきたら?
    「自分なら結果出せる」って。

  10. やっぱりクルピ以外のサッカーできる土壌が無かったんだと思うんだよな。
    ガンバが西野さんから、仙台がテグさんから脱却できなかったように。
    少なくともポポ切らなきゃ中位にはいれただろうに。
    長期政権後に土壌を作り直していると監督(ポポとイオリん)を切っちゃダメだよ。

  11. ※73
    戦わなきゃ現実と

  12. 辞めたら、逃げたと言われ
    辞めないと言えば、はよ辞めろって言うよね

  13. 開幕前はワクワクしたよ!
    今は、あー…

  14. このコメントは削除されました。

  15. ようするにフォルランが諸悪の根源ってことだな

  16. このタイミングは完璧に逃げだよねw
    選手、スタッフ、ベンチ、サポーターの事を考えたら明日の降格争いチーム同士の試合前日に辞任なんて発表しないでしょ。試合に関係ない話で選手、マスコミ、サポーターが騒いで試合に集中なんて出来っこない状態になるじゃん。
    それに、最後に挨拶する場があり、そこで責任を取りますって言ってブーイング喰らうことも出来ないヘタレなんでしょ?
    外野から見てたけど、本当に糞ったれな奴だな。桜さんは何故こんなのをトップにした?w

  17. 監督ではないとは言え相手側の関係者が辞任後、辞任ブーストがありそうで不安になります

  18. 他サポからしてみたら地味な外国人選手が続いてたなかで、スーパースターをJリーグに連れてきてくれた人だから、ある意味感謝かな

  19. 逃げたな。
    コイツ、ホーム最終の鹿島戦にも、大宮戦の翌日のファン感にも顔出さないつもりやろな。

  20. まぁ多分サッカー好きだったんだろうなこの社長。ちょっと方向がアレなだけで
    ただ桜ってのは敵を作りあげて全責任をそいつに押し付けようとするのね。これで全部上手くいくって
    ポポ解任に始まって社長辞任ね
    それだけで好転するわけもなかろうに。そういう体質がいつも通りの降格なんじゃないのかね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ