閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本代表監督の有力候補にミカエル・ラウドルップ氏 今週中にも本格交渉へ

134 コメント

  1. 無駄に急がないで、ちゃんと決めてくれよ

  2. 日本がワールドカップでトーナメント行った時の監督は両方とも就任前に代表監督経験があって、
    逆に予選リーグで敗退した時の監督は代表監督経験がなかったんだよね。
    だからそこにはもう少しこだわってほしいかな。
    つかラウドルップって監督業引退するみたいなこと言ってなかったっけ?

  3. ミーハーって言われるだろうけど、日本代表の監督には最低限、日本への敬意を持ってる人がいいよ。
    下手にJリーグ経験があっても黒歴史扱いしてるような人連れてくるくらいなら、いっそ全然日本を知らない人でいいよ。
    そういう意味では、ピクシーやレオナルドでも自分は応援出来るよ。
    でもやっぱり、オリベイラにお願いしたいな。

  4. ウソニチの記事なんて本気にするなよ

  5. やっと現実的な名前が挙がってきたじゃん

  6. 報道見てると片っ端から断られまくってる印象だけど、断る方は打診・照会レベルでも
    「断った」って明言した方が箔がつく、ってのがこの業界だからね…
    しかしこうしていろんな名前が出てるときが一番楽しいなw

  7. 欧州へのオファー⇒断られるとかって実は適当な代理人が
    日本の間抜けなメディア相手に情報を適当に売ってるだけ
    な気がするわ。ホドルとか現場離れて約10年だし。

  8. 大天使降臨するのか
    まぁ当時はうちはJ上がり立てでしたので
    致し方ない部分も・・・
    けどスウォンジーの時いいサッカーしるなぁって観てたよ
    それが国際舞台で通用するかは別にして

  9. ほんま節操ないわ協会(人の事言えないけど…
    ※4
    神戸を黒歴史というけど、実際自分は聞いてないし、
    そう書かれた文献も見てないんでなんてもなぁ…
    レジェンドだってくらいしか解らないわ

  10. 俺もヴァヒト・ハリルホジッチが良いと思う

  11. ※16
    宇都宮って、上杉隆をツイッターでフォローしてるような奴だろw

  12. ※10
    いや、永遠に切れないよ。協会と電通の関係は。
    そもそも日本っていう国自体を電通が動かしてるとも言えるぐらいの力があるからね。スポーツもエンターテイメントもそう。
    この国の仕組みをよく勉強すれば分かるよ。

  13. オリベイラでいいじゃん。

  14. ※16
    レオナルド、ピクシーもやばいな
    何であんなにヤフコメで絶賛されてるのかと思ったらそういう事なのかな…

  15. 何でこんなリークされるんだろ
    そしてブラジル人監督さんはもう無さそうだね

  16. オリベイラにしとけって

  17. ハリルホジッチって日本で(アジアで)監督やりたくて売り込んできた人だったっけ?
    良さげではあるけどどうなんだろうか?

  18. 正直良いイメージないな
    神戸時代黒歴史にしてるし

  19. 日本人が戦術理解力高いという意見あるけどそうか?
    未だゾーンディフェンスの動きも微妙だし。

  20. 日本での経験をそういう風に感じている監督候補。
    澱みきったJFAと電通がすがる「藁」にピッタリかなと。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ