閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本サッカー協会、アギーレ監督解任問題で幹部の責任問わず…大仁会長らは給与を自主返納へ

348 コメント

  1. 原は今辞めなくてもいいから
    監督人事や選手の選考に一切関わらないで欲しい
    あと代わりがいねぇとか言うなら後任育成に専念でもしてくれ

  2. 宮本の世代がトップに来るようになるまではJFAも大した組織にはならないだろうね
    バスケ協会やNPBと同じ
    古臭い体育会系がやってるんだろう
    でも宮本達の少し上の世代(都並、北澤、武田等)も何かズレてると言うか…国際感覚が無さそうな人達なのでこの世代の起用は無しでお願いしたい(笑)

  3. そもそもアギーレの招聘は、ブラジルW杯の総括をした結果に選定したとはとても思えないんだよね。
    アギーレ本人の手腕を抜きにして…

  4. お手盛りは予想していたが給与自主返納って笑わせんな
    一番罪が軽い霜田が進退伺いってもう色々とおかしいわこの組織

  5. ※143
    あのね、ザッケローニの契約満了は決まっていたの
    Jリーグでも海外クラブでもいいけどさ、契約満了迎えて総括して、さて監督選びましょうなんて悠長なことしないよ
    だいたい、ザッケローニの時は遅い!原無能!って言ってたじゃん・・・

  6. サンフレッチェみたいに外部から有能な誰か呼ばないと事態は好転しないかも。

  7. >>142
    基本的に電波メディアにズブな連中は協会内に入れん方がいいと思うがな
    それに北沢はFリーグの仕事もやってるしな

  8. ブラジル後、大仁と原と本田が挨拶会見ひとつしないで逃げまくった姿を見て、愛想をつかした私。
     TOPがけじめをつけられないようなスポーツに私の一族は参加奨励しないと決心した次第。

  9. いよいよカズが協会入りする必要性が出てきたっぽいな
    協会自体を総辞職させないと、
    今後の日本のサッカーの発展は無いね

  10. 確かこないだJリーグ各クラブからの投票で「任命責任は問わない」とかってなってたっけ。
    アジア杯での敗戦も実力からいって十分ありうることだし、原さん霜田さんが辞めても対して変わらないと思う。

  11. 電通「こんな言いなりになる奴、クビにさせねえよ」

  12. 3月末のテストマッチまでに後任の監督を決めないといけないなかで人事でドタバタしている場合ではない。怒るのはわからないでもないが責任の追求は今優先すべきことではない。
    これに限らず批判するのは結構だがタイミングを考えてほしい。なんのための批判かわからない。

  13. 今回のJFA擁護者は ID:3vm52u5Q0 か
    毎回出てくるねこの手合い
    今回のやり方が責任取ってるようにはとても見えないが
    完全に内側から腐っていってるから、暫く外部の人間にガバナンス任せたほうがいいんじゃないの

  14. >ブラジル後、本田が挨拶会見ひとつしないで逃げまくった姿を見て、愛想をつかした私。
    勝手に愛想つかせよ
    本田が会見していないことになんでなっているの?
    セルジオ越後のウソでも信じたか?

  15. 目指すサッカーの方向性をふまえて、技術委員会が会議によって監督を決めるっていう体制がやっと出来たのに、それを今崩したら、個人的なコネとかスポンサー受けで監督決めるような体制に逆戻りするってのが、やめろやめろ言う人はわからんのかな?
    責任を取る必要か全くないとは思わないけど、それなら次期監督選びにこの経験を活かすっていう責任の取り方だってあるんじゃない?
    無闇やたらに辞める=責任取るってのはそれほど組織にプラスにならないと思うんだけど。

  16. ** 削除されました **

  17. ※155
    同感。

  18. 責任無いのに何故お金返すの?
    ??????(´・Д・)??????
    オイラには難しいや( ´Д`)y━・~~

  19. 本当にもう代表はいいわ…愛想が尽きた
    キリンとかももう買わん。代表に絡んでる企業の商品も積極的に避ける。
    代表監督も原がやったらいいよ。海外組と瓦斯の選手で盛り上がってください。
    自分はもうJの贔屓チームだけ応援する

  20. ※159
    スポンサーを悪く言うような人は代表に限らずサッカーに関わらないでほしい
    マジで

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ