閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】浦和、森脇弾で先制も逆転負け…日本勢4クラブ初戦未勝利

340 コメント

  1. アンダーで吉武がやってたようなサッカー
    ああいうのもうやめてほしい

  2. パス信仰やめろとか言ってる人はどうせ
    放り込んだら背が低いのに~
    サイドゴリゴリならスピードないのに~
    ハイプレスならボールとれないのに~って言うんでしょ?

  3. 本気でACL狙うなら数億積んでレオシルバ強奪くらいはやらないと
    国内の中途半端な選手かき集めて勝てるほどACLは甘くない
    広州なんて現役ブラジル代表を20億積んで連れてきてるんだからな

  4. 日本人は韓国人よりもフィジカルとメンタルの部分で劣っている。全北のエドゥー(昨季FC東京所属)のコメントです。悔しいけどそうかも。

  5. ニワカ質問だけど
    Jリーグって富豪がいきなりオーナーになって高い選手買いまくったり出来るもんなの?
    PSGとかシティみたく。
    まあ外国人枠があるからそんなに買える高額選手の数は多くないと思うけど

  6. JFAもJリーグ各クラブも何も手をこまねいて見ている訳じゃないからな
    もう数年前から、フィジカル軽視じゃないかとかパス信仰がいき過ぎてないかと現場でもそういう議論はあるようだ
    ただいずれにしても形となって現れるのは数年後だからなぁ

  7. 動員かかるとホームで負ける
    優勝かかるとホームで負ける
    ACLも毎年抱負語ってるがそんなに本気じゃないんだろ
    Jで降格する方がイタイし
    今の選手穏やかで優しい人多いな

  8. 気持ちで完全に負けてるもんなぁ
    Jリーグはしばらくというかもしかしたらこの先ずっとACLは勝てないのかも

  9. 甘いって言われそうだけど
    GL突破したら降格免除とかにすればいいのに
    正直こんくらいのメリットないとチームだって本気になるわけないと思う

  10. 本音と建て前ってやつよ
    俺ら日本人が得意なことよ
    フォルランも日本人のそういうところよく理解出来なかったらしいしね

  11. ぶっちゃけ国内トップカテゴリーを10クラブぐらいにして、下位3クラブを降格させるぐらいにするとかしないと勝利の重要性が味わえないのかもね。そんな馬鹿な事を色々考えさせるようなACLだった。

  12. 今のアジアの強豪クラブ達は、昔とは一味違う潤う本国の経済発展等で伸びたスポンサーの資金力と、その戦力強化に伴うファン人気の勢いがある。代表されるのが、広州恒大が揃えるような反則外国人選手や有能外国人監督。熱狂的な地元人気を誇るウエスタン・シドニー。

  13. レッズガンバが一流外国人3人くらい連れて来れば
    ACL優勝できるのかな?

  14. 橋本を90分使った意味がわからない。30分で代えてもよかったレベル。
    李を入れてどうしたかったのかわからない。まだ梅崎の方が理解できた。
    後ろはビルドアップ下手すぎ。何試合同じ面子でやってきてんだよ。前は前で動かなすぎ。出しどころも全くないし、縦つけてもサポート皆無。結局興梠いないと成立しないのかよ。
    セルヒオと元気が恋しいわ。今日の試合で勝負した選手ひとりでもいたかよ。頼むよほんと。
    まあは

  15. 橋本を90分使った意味がわからない。30分で代えてもよかったレベル。
    李を入れてどうしたかったのかわからない。まだ梅崎の方が理解できた。
    後ろはビルドアップ下手すぎ。何試合同じ面子でやってきてんだよ。前は前で動かなすぎ。出しどころも全くないし、縦つけてもサポート皆無。結局興梠いないと成立しないのかよ。
    セルヒオと元気が恋しいわ。今日の試合で勝負した選手ひとりでもいたかよ。頼むよほんと。
    と言いつつ期待してるわ。今日は内容も最低だったけど、なんかいけそうな気がするわ今年。

  16. まじか!
    勝ってくれよ、マジで!!
    今年は応援してるんだよ。

  17. Jリーグもアンダー世代も勝てない理由は戦えてないことだろ。
    海外組の多いA代表は外で揉まれた分なんとかやれてる。
    なんでこんな簡単なことがわからないんだろう。
    協会は過酷な環境を作れ。
    日本は温い。平等とか均等とか排除しろ。

  18. 有力選手が国外流出してるとかお金がないから良い外人とれないとか言うけど
    Kリーグも似たような状況でそれなりに結果出してるからやっぱ気持ちじゃないかな…

  19. 西川ひっどいね。川島もひどいし、3年後は東口が正GKかもな。

  20. アウェーだったんだから前向きに捉えようぜ
    来週、ブリスベンとのホームで勝てば良い形で北京に行けそうやな
    頑張れよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ