閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

モンテディオ山形、サポーターのセレモニー妨害行為を謝罪 国歌斉唱中も応援コール

295 コメント

  1. いちいち中居がどうの野球がどうの言ってる奴
    何が目的?
    野球をスケープゴートにして敵意向けさせる腹づもり?どこまでも卑怯者だな

  2. ウチも来賓挨拶てのチャント被せは当たり前。
    試合状況に合わせたチャントもできない位だから、時々あるイベントなんか見えるはずない。

  3. ※242
    被害者意識が過ぎますよ
    単に地域も被ってない自分が好きな他競技の話を出した馬鹿な芸能人がいたって事例でしょ
    仮にレベスタで「ソフトバンク優勝したし、同じ福岡のクラブとしてアビスパも優勝しましょう」ならふーんですむ話

  4. よそは知らんがうちのとこは
    試合前に応援団集めて何時何分からこれをして何時何分にキックオフとか教えてくれて
    いつもと一緒でも違っても教えてくれるからなんも起こらないなぁ

  5. こういうニュース悲しいよね

  6. 最後の国立でヴェルディが過去の映像やインタビュー流してたけど
    ずーと岐阜は歌ってたな緑も特別な感情だっただろうしあれは本当に悲しかった

  7. サッカーができる喜び
    これだけは、共有して欲しかった。

  8. たまたま昇格してちょっと調子乗っただけだよ。許してあげよ

  9. 埼玉のあそことかだと日常じゃないっけ
    あとはサポが相手チーム選手サポ侮辱してもフロント一切反応無しの赤青狸とか

  10. 前鹿島との開幕戦も黙祷後即コールだったな
    あれは嫌だった。今回も。

  11. まぁ当のコアサポも形式は何であれ謝罪文出したわけで、
    ということは多少とも気まずい思いしてるんだろうし、
    そりゃもう海外のマジキチサポに比べりゃ十分すぎる対応よ。あいつら絶対に謝罪文なんか出さないしな。
    あそこまで過激化させない対策考えるほうがよっぽど大事だと思うぞ。

  12. 基本どこのクラブもコアサポに問題を抱えてるのがコメント読んでてよくわかった

  13. ** 削除されました **

  14. 今回はこれで許してやれと言われても今回「も」なわけで
    正直またやったかという感想しかわいてこないのだが
    反省も自浄も全く期待できない点については許してやれと言ってる人はどう考えているの?

  15. ここまでレス伸びるネタか?
    やりっ放しなら解るが

  16. 前どっかのアウェイでうちのコルリがスタッフさんにホームイベントのスケジュール貰ってるの見たんだけど、何だろう?って思ったがこういうのを避ける為だったんだね…
    この間金沢さんと当たったが、うちのセレモニーやスポンサー挨拶やボールボーイ紹介を真剣に聞いて拍手もしてくれたので驚いた。
    うちも見習おうと思った。J1にこういうチームってあまりないので…
    粋がって悪いことしてもかっこ悪いし、金沢さんみたいに真面目な姿勢を真似していきたい。

  17. 明日は我が身。
    磯の連中がやらかさない保証はない。
    サポ一人一人の判断も重要だよね。

  18. 黙祷後コールは別にいいでしょ、切り替えて応援頑張ろうで問題ないよ、そんなこと言ったら誰も何もできなくなる
    現地いたけど異様な空気で小学生の子がかわいそうだった

  19. まあ、がんばれ

  20. 降格待った無し

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ