閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

モンテディオ山形、サポーターのセレモニー妨害行為を謝罪 国歌斉唱中も応援コール

295 コメント

  1. 山形は来年またJ2かな。

  2. ピッチが近いユアスタでセレモニーやってるかどうか気付けないわけないと思うんだよなぁ。

  3. 今動画見てきたけど確かにドンドコうるさいな

  4. こういうのはサポーターとは言わん
    グラウンド見ずに自分たちの行動優先してたんだろ?

  5. セレモニー中に限らず
    スポンサー名紹介中の時や
    地震の時は~とかの大事な注意事項の時にも
    応援コールでうるさくして聞こえなくするの
    本当にやめてほしい。
    ゲーム主催のホーム側に対してアウェイで来る方方は配慮ぐらいしてほしい

  6. 当日の山形サポの身内からも(当たり前だけど)不快に思われていたみたいだし、コアサポの謝罪文の内容も気になる部分はあるけども、こんなものかなとは思う。
    サポーターグループとか関係なく一人の大人として考えると、国歌歌っていた合唱部の子達には別で連絡してフォロー(謝罪)はいれておくべきかなとは思う。自分たちの応援するクラブのイメージ回復まで考えるなら。

  7. 俺こういう風習理解できないんだけど、なんでDQNが非常識な大騒ぎしてたのにチームが謝るんだ?
    出入り禁止にすりゃ済むんじゃねえの?

  8. ※18
    野球のラッパ演奏団とサッカーのサポーターを一緒にしちゃダメ
    参考にするなら問題起こしてないサッカークラブのやり方

  9. せっかくJリーグ全体で勝負の年だ
    って事で盛り上げてるのに…
    こういう不祥事やめてもらいたいわ

  10. まぁ国歌斉唱ほどのことじゃないにしろ、イベントを壊すために応援してるふりしてるサポはちょこちょこいるよな

  11. 日刊の記事、仙台側の担当が書いたのかと思ったら山形側なのかよ
    やったことは叩かれて然るべきとはいえ、とても担当が書いたとは思えない書き方

  12. 聞こえなかったとか言ってるけどセレモニー見てないのは確実。
    見てればどういう状況かわかるはずだ。

  13. 騒ぎたいだけの奴ら

  14. 最近じゃ問題起こしてないクラブのが稀にさえ思えるね
    サポ増えて欲しい反面こういうの見ると何だかなーって気になるよ

  15. 仙台の情報番組でさとう宗幸が激怒していたというツイートを見たけど、
    「あの宗さんが!」的なのが多くて、ものすごく温厚で良識のある人なんだという豆知識を得た。
    しかし、知らなかったで通ることじゃないと思うんだけど。

  16. ※31
    山形に思い入れある人ほど怒りを覚える行動だし残当
    かと思ったらツイッターで擁護してるようなのもいて目を疑うけどね
    人間って本当色々な方がいらっしゃいますよね

  17. 現地居たけど、久々J1&4年ぶりダービー&開幕戦で必死になってたんじゃないのか?
    もうJ1でダービーすることもしばらく無さそうだし暖かい目で見てやろうや
    それに俺の周りに居た仙台サポも人間性疑う様なやつ居たしどっちもどっちや。あえて内容は書かないけど

  18. コルリとその一味なんて毎年全試合駆けつけて応援してる観戦経験豊富な奴らだろ
    静かにすべきところを気付かないなんてあり得んわ

  19. ※31
    身内だからこそ腹に据えかねてこの見出し、じゃないか?
    担当記者なら過去にあったコアサポ絡みのあれこれも知っていて今までも思う所があったんだろう

  20. 長崎も諫早市長が挨拶していてモニターにも映ってるのに、決起集会でチャント大声で歌いまくり。
    なんで、雰囲気読めないのかねぇ?
    ウルトラは、毎回、ピッチ内を見る見張りを付けとけよ。
    フロントから聞いてないばかり言うな!アホ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ