4月から瑞穂陸上競技場が名称変更 「パロマ瑞穂スタジアム」&略称は「パロ瑞穂」に - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

4月から瑞穂陸上競技場が名称変更 「パロマ瑞穂スタジアム」&略称は「パロ瑞穂」に


名古屋グランパスは19日、名古屋市瑞穂陸上競技場の登録名称が4月から変更になることを発表しました。
すでに発表されていた通り、ネーミングライツは株式会社パロマが取得しており、名称は「パロマ瑞穂スタジアム」になるそうです。



[名古屋公式]名古屋市瑞穂陸上競技場 ネーミングライツ決定に伴う登録名称変更のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2015/0319post-366.php
2015年4月1日より名古屋市瑞穂陸上競技場のネーミングライツ決定に伴い登録名称が変更となりますのでお知らせいたします。

ネーミングライツパートナー

企業名:株式会社パロマ
所在地:名古屋市瑞穂区桃園町6番23号

スタジアムの新ネーミング(愛称)について

名古屋市瑞穂陸上競技場 →「パロマ瑞穂スタジアム」英語表記:Paloma Mizuho Stadium
*略称(日本語):パロ瑞穂
*略称(英語):Paloma Mizuho

ネーミングライツ契約期間

2015年4月1日~2018年3月31日(3年間)




Jリーグで使用される公式略称4文字は「パロ瑞穂」だとか。
うーん……


image


関連記事:
瑞穂陸上競技場が4月から「パロマ瑞穂スタジアム」に ガス器具メーカーのパロマが命名権取得を発表
https://blog.domesoccer.jp/archives/52117750.html



ツイッターの反応


























キン肉マン 必殺技シリーズ パロスペシャル (2ndカラー)
メディコス
2007-09-11

90 コメント

  1. 西武プ

  2. なぜ「マ」だけ省略した

  3. 覚えてもらったり話題になったりすればネーミングライツとしては成功
    でも、やっぱり笑ってまう、パロ瑞穂!

  4. 略称を4文字以内にムリヤリおさめるの、どうかした方がいいと思うんだが
    それこそ「Eスタ」「Cスタ」なんて、命名権取ったのに意味ないようなのとか…

  5. パロスペシャル・瑞穂

  6. パロスタじゃだめだったんですかねえ…

  7. ※2
    間抜けなんだよ多分(´・ω・`)

  8. ※7
    その通りだよなww

  9. パロス!!

  10. 完全にラブホの名前

  11. パロ・・・
    なんでパロなんだよ・・・

  12. ブル中野
    ドン小西
    パロ瑞穂

  13. 最後のアフィ、やはりそうきたかw
    蟻地獄スタジアムみたいな名前になっちゃったね。

  14. アフィw

  15. マ「解せぬ」

  16. ネーミングライツ入れたとこの略称を「4文字まで」に固定する必要あるのか、といつも思うんだよな。
    味スタやフクアリは当初からその名前で馴染みあるし、このケースの場合は「瑞穂」があるから分かりやすいけど、
    一見さんが「レベスタ」「Eスタ」「ベアスタ」「Cスタ」「ノエスタ」「うまスタ」「正田スタ」
    と言われてどこか分かるか?と。おまけに数年でコロコロ名前が変わるケースが大半だろ?
    博多の森球、鳥栖、ビッグアーチ、桃太郎、KKウィング、敷島陸の方がわかりやすいし、略されたら
    せっかく命名権買った企業も「うちの名前覚えてもらえない…」になるんじゃねーの?

  17. パロマ瑞でいいじゃん
    なんだよパロって

  18. 間違えられやすいとかならともかく
    ネーミングライツ買ってまでそれでいいんか・・・って気もする
    まぁ紙面みたいな文字数限られてるような所以外じゃそうそう略さないんだろうけどさ

  19. 「アムロ ゲンキ アムロ ゲンキ」

  20. ワイ瑞穂区民ほとほと名古屋人のセンスのなさに絶望
    なぜパロマスタジアムという単純なネーミングが出来ないのか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ