閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第4節 仙台×清水】終了間際に渡部博文が決勝弾!逆転勝ちの仙台が開幕からの無敗をキープ 清水は2人の退場響く

129 コメント

  1. このコメントは削除されました。

  2. いつぞやの瓦斯-清水や柏-清水でも大荒れの試合してたしなあ。
    土地柄なのかね

  3. 仙台のカードが一枚に対してこんだけもらってる時点で
    審判ガーとか言えんわ。あんなにカードだされてて全く自制しなかったアホども。

  4. プレミアって金的ありなのかよ…おっかねぇ…

  5. このコメントは削除されました。

  6. ゴトビ時代、2年前くらいかな、にも2人退場で9人になるってやってたけど基本その時から清水の守備の仕方は変わってないよね
    自滅してくれて助かったのであまり言うのもあれだけどさ

  7. このコメントは削除されました。

  8. 大前が空気だった

  9. 選手権の時から河井応援してたけど一気に嫌いになったわ
    清水にもガッカリだよ

  10. あれに抗議できる清水の監督といいtwitterで暴れてる清水サポといいサッカーのルールを間違って覚えてるか頭がおかしいかどちらかですわ

  11. 鳥栖のもそうだが、ヘイトまき散らすツイートはあかんな。
    全世界に発信してるって自覚を持って欲しいわ。
    サポのネットマナーまでクラブが指導なんてことにならんといいな。

  12. 金的蹴られて退場で、審判買収を疑われるとは思ってなかったわ

  13. カードを多く出す審判が悪いみたいな風潮はどうにかしてほしい。
    悪いのはカードの基準が曖昧な審判。
    今日の主審はカウンター阻止に対しては一貫してカードを出してたけど清水は主審の意図を読みきれなかったのかな?

  14. ラフプレーがある度に「プレミアでは~」とか擁護の言葉に使われるプレミアも気の毒だなw

  15. カードが多い審判だから気を付けろって指示はおかしいわ。
    少ない審判なら今日以上にラフになるのかい?

  16. ※73
    他サポとして見てた感じ、仙台が手を使ってもノーファウルだったり判定がブレまくってたからなぁ。
    清水が苛々するのはわかるっちゃわかる。
    とはいえ、自爆であることには変わりないが。
    あと河井はあそこまでやって退場するときに文句タラタラだったのはガッカリだわ。

  17. 大榎が試合後のインタビューで、今日の主審はカード多いから気を付けろと試合前に釘指したと言ってたね
    ただ残念な毎にヤコブィッチは日本語が分からなかったんだろう

  18. ※76
    単純にスピード乗ったカウンターのチャンスを身体で潰したら即カードって感じだったから、そこは試合中に選手達で修正できたろうね

  19. まだ試合内容を見てないが、また交代枠を余らせているな
    交代を含めた試合展望を描けない監督なのか、
    ベンチの選手の能力が足りないのか、両方なのか・・・

  20. 河井が退場したシーンで当の本人はニヤニヤで不満。
    関係者はおかしいだろ、当たってないだろ。
    最低だな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ