閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグが鳥栖DFキム・ミンヒョクの処分を発表 4試合の出場停止に

350 コメント

  1. Jリーグにしてみたら、出場停止にナビスコを除いたらナビスコの扱いを軽く見ていることになるからナビスコを含めるのは当然だし、過去の事例をみれば4試合も妥当。
    軽いと思う気持ちは十分わかるが、遡及処罰をしたり感情論で処分を決める協会のが最悪だわ。

  2. 短いなぁ。鳥栖は追加制裁しないの?

  3. 故意、足裏、頭、踏みつけで役満どころか跳満だろ
    処分軽いなぁ

  4. 「政治的主張に使ってる」って主張してる奴があきらかに違う意見にも言っててげんなりするわ。お前らだって自分は公正で中立にものを見れてるって自己満足にこの事件を使ってるぞ。

  5. ナビスコも立派な公式戦だとおもうが……
    単純に1ヶ月謹慎処分くらいが妥当かなとは見えた

  6. 日本人選手であれ海外からの助っ人補強選手であれ悪質・或いは悪質ととられても仕方ないプレーに対する対応を
    サポーターなりサッカーファンは常に見てますよって事がJリーグ側に根付いてくれればいいんだけどね。
    審判の判断は位置取り次第では別のジャッジが下ってただろうし、映像を見た人間が今回の件は悪質って事は思えてもそれ以上選手の真意までは分からん。

  7. おかしな正義感を持つ人間がネットにはたさんいるから荒れることはしょうがない

  8. でも明らかにそういう炎上の仕方に幾つかのネットのまとめサイトで向かってるからな
    サッカーの話に止めないともっと厄介な問題に発展してくよな
    もう泥沼ですな

  9. 処分が軽いという人は、まずどういう根拠でこの処分になったか調べたほうがいいんじゃない?
    これ地味に重い処分だよ。

  10. 金崎の選手生命や日常生活に大きな影響を与えかねないプレイだったよね
    正直言って甘過ぎると思うよ

  11. ※107
    サポーターだかファンだか知らんけど、あなたが謝る事じゃないだろ。正直、越権行為だと思う。
    自分の意見としては
    選手個人の問題行動なんだから、クラブが謝罪するのも筋違いで、
    キム自身の謝罪なり弁明を掲載した上で、処分(口頭注意~減俸、活動停止、解雇など)
    を発表するのがスジだと思う。

  12. いやホントに鳥栖が対応を誤ったとしか…
    土日か、せめて月曜の時点で「この件でご迷惑おかけしております、本人にも反省を促すとともに詳細は追って発表します」とかなんとか出しとけば多少はマシだったはず。
    で、選手にはとりあえずブログやTwitterは使うなって釘をさしとく。
    Jからの処分が発表になた時点で、再度謝罪文と、テンプレコメントでもいいから本人からの謝罪を載せる。
    最低限これやっとけば、ここまで炎上しなかったんじゃないかと思うのよ。
    ホントにさ、クラブとして対応を誤ると大炎上しますよってうちが無観客で教えたじゃないですか…w
    クラブがしっかり対応しないと、傷つくのは選手たちや(キムは自業自得だけど)善良なるサポーターやファンなんだぜ?

  13. ttps://twitter.com/kanadashimpei/status/585428130447413248
    お前ら、テセのコメントを読んで頭を冷やせ。
    「生きてるだけで批判されてきたから」って言葉が重過ぎてなあ……

  14. 役満より跳満の方が下だけどな

  15. 不謹慎だがこれで後遺症が残るような重症でも同じ処分なんだろうか

  16. ビデオ判定で追加懲罰出せるなら、なんで2年前の俊さんは無罪だったのさ?

  17. ※292
    俺のことかな?
    別に俺自身公正とも中立とも思わんけど、単純に痛々しい連中にサッカーを利用されるのが我慢ならないだけなんだけどな

  18. ※250
    そうなんです。事件があった試合は結果しか知らなくて、そうしたら『顔面を踏みつけられた』って記事や報道を今日見てびっくりしました。しかも金崎の容態については何も伝えられていなかったので心配でした。一応、無事なようで良かったです

  19. 出場停止8試合、罰金100万円、反省文提出くらいが筋だと思うんだがねぇ。
    あと扇谷は研修行きな。

  20. ※291
    すまん、突っ込ませてくれ。
    役満から跳満だったら点数下がってる。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ