閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖が決算発表 約3億6000万円の純損失で2期連続の赤字に

317 コメント

  1. トヨグバ、林をはじめ主力を大多数売るしかないだろ
    金無い地方クラブが無理しすぎや

  2. ※39
    こういう不景気なご時世に
    苦労して稼いだ大事な金を本業に還元せず
    赤の他人(サッカークラブ)に出せちゃうのが
    そういう会社だけってだけでしょ
    好きでやってるわけじゃない

  3. ※8 九州の優等生はウチが残ってますよ。
    ※40 テルコやめろwww

  4. 今年は入場者数が去年に比べたら少ないです。多分ですけど減っている要因は↓
    ・うちらのとこらへんって試合に行ける、キックオフに間に合う仕事がそんなにないような…。(まわりのサポ仲間がそんな感じで試合に全然行けない)
    ・今年から指定席増えてチケット価格上がった
    ・この前のミンヒョクの件での影響
    ・リニューアルしたHPが重すぎてチケット購入しにくいし次の試合の詳細がわかりにくいので新規の方の購買意欲がなくなる。
    (前のHPに戻してほしい。誘った新規の人たちが全然買えないし詳細見ようとしたら重くてなかなか開かないからってやめてしまってそれで逃した。)
    色々改善してほしいところは社員さんにちょくちょく提案してみているけどさっぱり取り入れないって感じです。
    ・ホームの試合の開催詳細、イベント詳細をもっと早く取り上げてほしい(前日、2日前にあっぷされるても特に新規のファミリー層あたりは予定立てづらいしと思うので)
    ・オンラインショップの商品をもっと充実させてほしい。(関東など遠方に住むサポ仲間さんが貢献したくても新商品すぐに買えずに困っていると言っていたので)

  5. ハウステンボス様に後期もスポンサーでいてほしいけど井川さん退任されたんじゃ難しいかも。ってかグラスワンの倒産は本当に痛いです…。

  6. 大分の二の舞やな

  7. トヨグバを中国に売るしかないな

  8. 来場者全員レプリカプレゼント~
    24,490人×1,000円=2千400万の出費だよな~
    平均単価2,500円として、9,800人入って、チャラ…
    まあ、GWで15,000は見込めるんだろうけどねw
    やきゅー方式の人寄せはなあ~
    親会社のないクラブにはそぐわないだろ

  9. 粉飾しとけば罰金300万円で済んだのに

  10. ※40
    もはやテルコ知ってる奴も少なくなってきた印象。

  11. 県内出身0人、ユース出身0人で他所から即戦力を集めてるから
    自前で集めてた大分より金が掛かってるだろうよそりゃ。
    トップ優先で育成に金を回してないから先日のU-17九州大会なんか
    1.福岡 2.長崎 3.鹿児島 4.大分 5.熊本 6.鳥栖
    なんて順位だったわけで自前で何とかなる将来も見えないぞ。

  12. そんなにまずかったわけ?
    記念ユニとかDHCとのキャンペーンとか見て順調に見えたんだが。
    ちなみにDHCとのキャンペーンの商品が
    こちらも豪華で太っ腹だなとは思ってたんだが。
    (ユニ・チケット・グッズetc )

  13. 久留米は福岡!
    大牟田も福岡!

  14. ユベントス呼んでる余裕ないやん

  15. みんなサッカークラブの経営に詳しいんだなあ

  16. まあユニ配布でもしないとこないって客多すぎるので。(一昨年去年試合に行って思ったこと)配布されてあとでヤフオクにたくさん出品されていたからしばらくやめてほしいと思ったけど、来月2日、4日、夏予定の3回ユニ配布あるから余計ヤバいじゃんかよと。もっと他の事しようと考えてほしいのだが…。こうするしかないのかな。
    ※4さん
    なんか色んなことがあって竹原社長がよく叩かれているみたいですけど、雑誌やファンクラブ会報のインタビューで選手たちが社長を尊敬、信頼しているということをちょくちょく話しているのを見ました。
    豊田や林、ミヌなどの主力選手たちが今年も鳥栖に残ってくれた理由の一つとして竹原社長がいるからではないかと思います。
    テルコの時代とかに比べたら今はいい方だと思うので社長にはこれからも頑張ってほしいのですが…なんとかならないかな。

  17. 割当増資で6億も嵩増し出来るんだから3期連続で赤字ってのはないだろ

  18. 豊田はともかく林は売るんじゃないか?3億超えの赤字なんか昨年末からわかってるだろうと。
    今年黒出さなきゃアウトの予算組まなきゃならんから、夏に売る算段がついてるとかね。

  19. >任期満了を迎えた全12役員のうち9人が退任し、
    規模に比べて役員多すぎだろ

  20. ユニスポンサー分回収出来なかったとしてもこの赤字額は結構デカいね
    親会社が無いクラブはどこも厳しいみたいだけど鳥栖はユニ配布とか派手にやっていたから随分景気良いのだとばかり思っていた

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ