【J1.1st第12節 浦和×F東京】浦和ががっちり首位キープ!堅守のFC東京から4ゴールを奪い上位対決を制す
- 2015.05.16 18:07
- 326
おすすめ記事
326 コメント
コメントする
-
ACLで惨敗して恥ずかしさバラ撒いたのは事実だからなぁ 「なんで惨敗したの?」それはね
ウチの昨シーズンの大失速覚えてるっしょ?あれは『興梠の離脱』がデカすぎたんだわ
そんだけ重要な興梠がACLで早々に離脱してウチラは柱を失った。ACLではあの大失速モードだった訳。
ズラタンも来たばっかだし石原でいこうとしてたら大怪我したり。
柱ないまま ズラタン、石原、武藤、高木 で即フィットした武藤以外が
馴染むまで時間かかったのだわ むしろ馴染んだから今の強さがある
その連携構築期間に当たりの強いACLで連携許してもらえずに惨敗ですわ
ホントごめんね申し訳ないよ ハマルまで時間かかったのだわ -
浦和のストロングポイントが全て発揮され、東京のウィークポイントが全て露呈したような試合。
4-3-3でスタートしたのは前からプレスをかけつつ中盤を飛ばし気味にして前線3人で攻め切るような狙いだと思うが、開始から積極的に攻めた浦和相手に守備の狙いが定まる前に失点。
これを引きずらずに戦術を整理して1点差のまま進めるべきだったが、今の東京に大一番でその冷静さは無かった。徳永のサイドを崩されたときに、守備のあまりよくない太田が中に絞って守る瞬間を突かれるのは東京の失点パターンだが、2点目はまさにこれ。
3点目は論外。4点目は梅崎に脱帽するしかない。
とにかく浦和の選手は基礎的な技術が高いと痛感した。その上よく走り、球際も厳しい。
東京は得意なプレーと不得意なプレーの差がはっきりした選手が多いが、今日はそれがマイナスにばかり出ていた。米本はいい選手だけど、彼がサイドに出てボールを受けても、基本何も出来ない… -
ステージ無敗優勝が見えてきたな。おそらくJ史上初じゃないか?ガンバも強いが、引き分けたので完全に独走態勢。J2だが去年の湘南を見てるよう。たまにはそういう横綱相撲で優勝するクラブを見てみたい。
ただ、どこに載ってたか忘れたが、リーグ戦開幕から10戦以上負けなしのクラブは過去どこもリーグ優勝or勝点年間1位を獲ったことがないらしい。過去の浦和の癖となってる終盤の失速も含めて、このジンクスを破れるか。特にアウエー鳥栖戦・神戸戦が前期終盤に控えてるのがどうも不気味だが。
※164
浦和は前期優勝すれば、後期・年間勝点1位・年間優勝の完全優勝を狙いに行くだろうな。年間勝点1位だとチャンピオンシップ決勝第2戦をホームで戦えるし、そこを意識して後期を戦うだろうな。いろいろあれど、年間優勝するための戦略を問われてるよね、このシステムは。 -
※243
あのね、嫌な思いしたのはかわいそうだったけど、私だってもう何年も飛田給ではレッズのブス女は東京に来んなよとか、ダサイタマは東京来るな、とか色々言われてますけど?
他の球場でも嫌な思いさせられた事は数知れず…浦和のサポには、何を言っても何をやっても許されると思ってる輩はたくさんいるからね。
でもそういう事わざわざネットで書き散らして来なかったのは、それを言わなかった人の方が多い事を知ってるから。
浦和のサポだって、老若男女さまざまいて、純粋にサッカーの試合を見に来てる人が圧倒的に多いの。
負けて悔しいのは、誰でも同じ!言われて嫌なら自分は言わない!他人を嫌な気持ちにさせる奴は絶対どこかでその代償を払ってるから。 -
サポ同士の煽りや野次も一種のプロレスとしてネタ的にやるのなら、
コアサポ以外で足を運んでるような人間なんかにはそれはそれで面白いんだよね。
スタでのコンテンツとしてはポジティブな面もあるし。自覚的ならね。
だってJリーグ自体、地域対抗を動力源にしてる部分は多々あるんだから。
でもたいていの場合、途中で双方にマジな奴が参戦しちゃって、
笑えない暴言や暴力を働いたり、受け手も過剰に怒っちゃったりしちゃうんだよなー。
煽りや野次をする側もされる側も第三者には一種のコンテンツだと自覚しつつ、
相手をムカつかせながら楽しませるような文化が共有されてってほしい。 -
※277
あまりにも完敗なので切り替えてポジティブな要素を探していくと、
前田に初ゴールが(しかも流れの中から)生まれたのと、中島くんがリーグ戦に出てきたことかな。あとは大一番でのハイレベルな攻防を林が体験できたことか。交代で出た前田が決めたことで林はより悔しかったと思うので、これを糧にしてほしいよ。
※294
昨日は浦和さんだけがナイスファイトな試合だったのが申し訳ないというか残念というか… 擬似的とはいえ首位攻防戦なのに、東京が脆さを見せてちょっと緊迫感に欠ける試合になってしまった。
味スタではお互いにナイスファイトと言えるような好ゲームになるよう、東京の奮起に期待したいです。 -
※315
話がややこしくなるのでふさわしくないかも知れないが、なんだか日本の戦後補償の状況とダブりますね
いくら謝罪しようと、反省しようと、許さない
個人的にはあなた自身が正しい行動をしていれば、禊なんて考える必要は一切ないと思いますよ
あなた自身がレッズサポを代表してるわけでもないでしょうし、レッズ、レッズサポという存在そのものが気に入らない人間は、何をしてもあなた方を認めることはありませんから
あなたがそんな連中に左右される必要はないと思う
誇りを持ってレッズを応援してくださいよ
アウェイで聴くあなた方のコールやチャントはそれだけで凄い圧倒されるエンターテインメントなんだから、もっと元気出しなよ
ID: NiNmFmNzRh
ACLのこと言ってるヤツ多いけど実際試合観ているヤツどのくらいいるんだ!?
はっきり言ってACLの敗因はスタメン入れ替え過ぎてシステム不全で自滅したミシャと思ってるが、そんなこと知りもせず浦和叩きのネタにしたいだけのヤツが多すぎ。
ACLの試合も観ていないし敗因も把握していないクセに「日本のサッカーの発展うんぬん・・・」とか片腹痛いw
ID: Q5MDU0Yzk2
内弁慶クラブを鹿島から継承完了しましたね
おめでとうございます
ID: Y5ZTU4OGM5
俺の知る限りロビー・キーンとかトーレスも弓矢のパフォーマンスをやっていたはず。
Jだとウェズレイに昔仙台にいたロペス(アフロの方)もやってなかったっけか。
ファン・デル・メイデもやってた気がしたけど、ちゃんと調べてみたら弓矢じゃなくて銃(ライフル)だった。
いずれにせよ広島の専売特許ってわけじゃないから文句言われる筋合いはないわな。
ID: U0ZTI5NDk2
F東は東とか梶山よりもっと中島使えばいいのに
ID: QyNjYyNGIx
※185
よお無冠
どの口で他クラブを内弁慶なんて言えるんだ。
ID: AzNWY2NTRi
ネットで叩かれまくってるのを見て、逆に応援したくなって好きになってしまった自分みたいなやつもいますよ、ええ。
ID: E3YWVlYTBl
※184
ACLでの結果は残せなかったし、力負けして結局早々と敗退したけど、試合自体はそこまで悪くなかったと思ってる。
リーグ戦と比べるとやっぱりレベルが違うと思う。
それでも、浦和は勝っても負けても絡まれるんだと思う…
ID: JjZjZkMTE0
最近だとサンリオのキャラもネットのニュースになってたな
様式美というか、一度でもそういう流れの標的になってしまうと、何言ってもいいんだ的な
ネットが広まった結果、リアルの年齢と精神年齢が幼い奴の標的になってしまうんだよな
こういうのを見ると、ネットの使用者に何かしら制限をつけるという意見に賛成する気持ちも理解できてしまう
ID: BjMjE0ZWE3
なんで興梠をあんなに放ったらかしにしてんだ
ID: A5NDg2MDQz
今からでもいいから
1シーズン制にしろ
ID: U5Yzc1MDgw
※189
よう俺。
ID: E0MTNiNWE1
「素晴らしいサッカー」という強烈な皮肉を頂きました
ID: Y3MWI3MTVk
タイトル欲しいなぁ…
ID: ZlNzkzNDY0
現地にはいかない観戦だけの浦和サポ(サポと言って良い資格があるのか?)だけど、ACLの敗退についてはこっちだって不満ありますが…。あと仮に1st優勝してもCSでマリノスに敗れるまでが様式美。を打ち破ってくれればいいのだけど。
ID: QyNmI3M2M3
** 削除されました **
ID: Y5YjE5OTM4
ACLで惨敗して恥ずかしさバラ撒いたのは事実だからなぁ 「なんで惨敗したの?」それはね
ウチの昨シーズンの大失速覚えてるっしょ?あれは『興梠の離脱』がデカすぎたんだわ
そんだけ重要な興梠がACLで早々に離脱してウチラは柱を失った。ACLではあの大失速モードだった訳。
ズラタンも来たばっかだし石原でいこうとしてたら大怪我したり。
柱ないまま ズラタン、石原、武藤、高木 で即フィットした武藤以外が
馴染むまで時間かかったのだわ むしろ馴染んだから今の強さがある
その連携構築期間に当たりの強いACLで連携許してもらえずに惨敗ですわ
ホントごめんね申し訳ないよ ハマルまで時間かかったのだわ
ID: U1YmRmZjcy
負けたら延々馬鹿にされるんです。
赤の人たちの特性で、今日も延々と完敗にかけて「かんぱーい」と絡まれること5回。
負けたよ! でも馬鹿にするのは当たり前じゃないだろ!!
ID: AyZGM5NzIz
※140
※154
頼まれもしないのに時間を空けて二回も書き込むほど御大層な内容のあるコメントとは思えないんだけど
ID: U4M2I4MmM5
昨シーズンの終盤の失速も最近の躍進も興梠が関係してると思うんだけど、どうなの?
浦和の試合見てる人誰かおせーて
ID: U4M2I4MmM5
と、思ったら※199さんが書いててくれたw
やっぱり浦和の柱は興梠なんやね。