閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

新国立競技場、プロチーム誘致で収益改善へ

315 コメント

  1. ※8
    隣に神宮あるのに巨人移転となるかね?
    新国立改修でスワローズが使って、神宮跡地を別に利用する
    とかの方が現実的なような気がするよ

  2. 野球ならドームか屋根撤去しないと
    見る側 やる側 両面でクソスタになるよ

  3. 南葛SCは駄目ですか?

  4. サッカーの場合だとロンドン五輪がモデルで
    野球の場合だとアトランタ五輪がモデルかな。どっちに転ぶか

  5. 巨人を誘致するなら東京ドーム跡地にサッカー専スタ作ってもらえばwin-winだな!(なげやり)

  6. 神宮球場と秩父宮ラグビー場の建て替え計画は既に出てるわけだが。
    東京オリンピック・パラリンピック終了後に秩父宮を取り壊し、跡地に新しい神宮球場を建て、新神宮が完成したら旧神宮を取り壊し、跡地に新秩父宮を建てるという計画。

  7. ※13
    「ほれ見ろ」と嗤うんじゃないかな?
    当時、読売クラブの国立競技場使用を主張したことは正しいことだったと

  8. 勘違いしてる人いるよね五輪後に新国立をどうするかという問題
    隣に神宮うんぬんは大した問題じゃないでしょ
    どのみち神宮も老朽化進んでて建て替えも新国立計画の内だったし
    五輪後に野球場に改装するのは反対だなぁ
    どうあがいても中途半端なものにしかならないでしょ
    席の向きとかで後から問題出てくるだろうな

  9. 21
    さすがにスワローズじゃペイできないと思う。
    動員力的にね。
    巨人を調べると今週火曜から木曜までの4試合で全て40,000人以上。
    週6日で25以上万を集められるのは巨人だけ。
    赤字で批判されるより、
    黒字に変えてくれる巨人を選ぶと思う。
    ってかスワローズは新潟に移転するんじゃなかったっけ?

  10. ってかナベツネってまだ生きてたのか…(ごめんなさい)

  11. もしどこかのホームスタジアムになるのなら、ネーミングライツも取り決めて
    国立でも新国立でもないただの都内の一スタジアムになってほしい

  12. ※26
    そうそう、それ。だから野球場二つは無いと思うね。

  13. バイエルンやマドリークラスのチームが東京に存在すれば出てこない話ではあるけど・・・
    現状日本のプロスポーツでランニングコストを賄うって考えたら興行的にプロ野球に使ってもらうってのは仕方ない話なんだよね
    札幌ドームだって元は日韓WCのためのスタジアムだけどそれで野球場兼用になったわけだし

  14. ※12 今の感じだと「少々」の赤字じゃすまないからこんな話になってるんだと思う。
    ※15 ほんとそれはあるんですよね。イギリスのウェンブリーみたいにね。協会としても専スタで日本にほしいとは思うだろうけど、いろんな敵も作りたくないだろうしなぁ

  15. 特定チームのホームになったら、天皇杯やナビスコを国立でやる意味がなくなりそう

  16. 国立は全競技のスタジアムであって特定の競技のスタジアムにするとか論外だろ。

  17. 使用料いくらくらいになるんだろ
    ただでさえ緑さんの懐事情は今現在厳しいのに新国立移転は非現実的じゃないかな
    観客動員少なくて味スタの使用料でさえペイできてないしさ
    緑さん移転の話で思い出したけど、練馬の新スタジアム建設計画の話はどうなったんだろ
    消滅しちゃったのかな

  18. ウエストハムの例も踏まえずに馬鹿にしてるやつはいないよなまさか

  19. ブルックリン・ドジャースがロサンゼルスに移転した時は
    ドジャースタジアムが出来るまでオリンピックスタジアムを
    暫定ホームにしてた事がある
    あとジャイアンツもポログラウンド時代は野球専用では無かったはず

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ