閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノス、横浜市みなとみらい地区の“マリノスタウン”から撤退することを正式発表

162 コメント

  1. むしろベイスターズは横浜から出て行くんじゃないか。

  2. マリノスタウンは元から定期借地権に基づく暫定施設だから移転は予定通りやね

  3. ハマスタ三万弱じゃキャパ小さすぎになってきたからな、週末なら四万弱くらいは入るだろうから大きいのがありがたい

  4. カープほどではないけど、
    ベイスターズも週末のチケット取れなくなってきたからなぁ

  5. いっそJFAが土地ごと買い上げたら、改めて千葉に施設作らなくていいんじゃね?
    なんて言ってみる。
    前に勤めてた会社が、MMに自社ビル建てるにあたってめんどくさい事が多いと担当管理職がぼやいてたのを思い出した。
    ただ土地買って建てられる訳じゃないらしいですね。MMの開発を統括する団体があって、そこで承認されないと進まないとかなんとか。今も変わらんのかな。

  6. Fマリノスは〝F〟に何の義理があるんだ?

  7. もったいないよなあ
    欧州中堅クラブと比較しても十分立派なJでは貴重なクラブ施設なのに
    広州恒大の練習場とまでは言わないけど
    「世界に通用するビッククラブに」なろうとするんなら
    このくらいの施設を保有するクラブじゃなきゃね
    何よりユースやスクール生がトップ選手を身近に感じて
    目標にし易い環境だっただけにもったいない

  8. 横浜BLITZもちょい前に閉鎖してたし
    マリノスタウンどうこうよりあの辺一体がもうそうゆう土地なんやね

  9. ※46
    横浜FCが誕生した時点で、F取ってもよかったよな。よく知らんけど。

  10. また変なコメントが紛れてるな、ここのブログ。

  11. マリノスは、2002年W杯の負の遺産を、今後数十年抱えながら歩んでいかなかやならないというね。。。

  12. クラブライセンスが施行し始めあたりからマリノスタウンの維持は難しいってよく記事にはなってたからまぁしゃーないわな

  13. あれ、スポーツタウン構想みたいのなかったっけ。場所的に外れてたかな?
    ジャックモールからバタバタといくとは思ってたが・・・あの立地で5億じゃ結構補助金出てただろうしなぁ

  14. 横浜ドームとか誰が金出すのよw
    ハマスタあるから市が金出すのなら反対するぞ横浜市民として

  15. 金ないんやろ、正直に言えやww

  16. 豪華な施設だけど身の丈を超えてたんだろう
    今は身の丈を超えた経営をしてるとライセンスを交付してもらえないからね

  17. ヨーロッパのビッグクラブでもスタジアムは街中で練習場は人里離れたところってのは多い マンU、マンC(練習場もすぐ近く)チェルシー、ミラネッロ、インテルetc 市内から4〜50キロとかの郊外で周りは山野や畑にゴルフ場みたいなところ

  18. 芝が勿体ない、国立跡地まで運びたい
    スタと練習場が近くなるのは悪い話でもないが水没が…
    仮に今後移転するとしたら、アクセス良くて土地空いてる所どっかないかね

  19. 今年のマリノスは観客数もやばいし
    成績もパッとしないし

  20. ベイスターズは人気も出てきたし、
    優勝したら間違いなく横浜ドームになるな。
    ハマスタが老朽化してるし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ