閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノス、横浜市みなとみらい地区の“マリノスタウン”から撤退することを正式発表

162 コメント

  1. で、何階建てのプレハブにするんだい?

  2. サンフレレベルのクラブになるとは。
    なんかイヤだな。
    マリノスは名門であり続けて欲しい。

  3. 蘇我空いてるよ

  4. じゃハマスタ跡地に専スタ建てるか。

  5. ベイスターズからしたらハマスタのキャパがだいぶ狭いから移転するメリットはある
    横浜から出るのはさすがにないんじゃないかな?DeNAは地域密着のプロモーションが多いし

  6. よかった。
    やっと鞠戦アウェイでも試合がみえるスタジアムで
    闘えるんですね ← ←

  7. クラブハウスってどうなるの?

  8. (*^◯^*)跡地はベイスターズのものなんだ!

  9. DeNAが金出して建てるなら大賛成だけど
    実際は無理なんだから夢見ない方が良いと思うがな

  10. 雨が降れば水泳トレーニングもできるな。

  11. ※27
    私は、ベイスターズのファンではないけれども。
    ベイはハマスタを横浜市から高額で借りている身で、しかもトイレなどの施設を改善してくれないなど、あっちはあっちで色々問題があるようだからなあ(最近は多少マシになっていると聞いたけど
    ベイスターズからしたら、どうせ借りるんだったら、新しい球場の方が良いと考えるわなあ。
    まあ、横浜市にそんな体力は無いとは思うけど……。

  12. 野球なら人工芝で週6日稼働もOKだからスタジアムonlyでやっていけそうだけど、サッカーは天然芝養生考えると、スタジアムと練習場だけでは収益出ないだろうなぁ。
    郊外の巨大ショッピングモールなんかでは屋上を駐車場に使ってる施設も多いけど、あれと同じ感じで屋上を天然1面+人工1面の芝練習コートに使って、その下の階は大規模商業施設にする、とかできないものかね。(理想は専スタ+大規模商業施設だけど、それが可能な程度にはMTの敷地は広くなさそう)
    まぁ、できたとしても工事期間中の練習環境はどうするねんって話になるけど。

  13. 賛同してくれる企業を集めて建てるだろうから、DeNAだけが金出すわけじゃないと思う。
    それに複合施設だからね。
    ショッピングモールとかも併設したり、ライブ会場にしたりするから、
    お金は集まると思う。

  14. DeNAは親会社の業績が爆下げ中だからなあ。
    チームが5年後にどうなってるか誰にも分からんと思う。

  15. そもそもマリノスタウン作る時に言われてたよね
    長期で見ると資金的にヤバいって
    更新する時には賃料が上がるのは確実視されてたし

  16. 複合施設と言っても現実的じゃないんだよなあのエリアには既にあるし

  17. DeNAは任天堂と業務提携したから、
    延命はしてるよ(笑)

  18. ※65
    札幌ドームと同じのもが跡地にできるとか?
    Jクラブの節目には必ず地域で対抗するプロ野球チームが盛り上がってるって思うのは勘繰り過ぎかなぁ・・・
    札幌然り仙台然り広島だって成績こそアレdけど「カープ女子」って・・・

  19. その提携が上手く行けばね
    負け組みと負け組みが手を組んで成功するかわからんし

  20. 少なくともマリノスの専スタになるより、ベイスターズの本拠地になるほうが現実性があるね
    まぁ見守りましょうよ(笑)
    どうなるかはこれから分かる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ