閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

オフサイドの笛を前半終了の笛と勘違い?清水&名古屋の選手がピッチを引き上げようとする珍事発生

88 コメント

  1. ほんとにどっちのチームの選手も一斉にピッチから出ようとしての行為だって点が可笑しい。
    櫛引くんがキーパーグローブ脱いじゃったのが一番笑った。それくらい紛らわしい上記だったんだよ。

  2. たまにある笑える話でいいんじゃね?

  3. こんな事が起きたり、ちょっと気の抜けた試合になってしまったのは選手がリーグじゃないから。って意識な気がするなぁ。福村のスパイク脱げは仕方ない。けど小屋松のレガース脱げ×4回はダメだ。

  4. これ間違えちゃった選手たちも恥ずかしいけど審判も気づいてもらうために再度笛吹くのも恥ずかしそうwwww

  5. 審判に問題あるけど
    どちらもゆるいチームだから起きたことだな
    清水も名古屋も結局ゆるいからこうな・・・

  6. >試合開始と終了だけはホイッスルとは違う音源とか
    一応吹く回数で分けてなかったっけ
    見てはいないけど、試合自体がそもそもまったりな感じだったのかな
    東京甲府戦も今季一番のグダり試合だったし

  7. これは笑い話になったけど、浦和のゴールセレブレーションや俊さんが名古屋に決めたFKみたいに得点につながることもあるから気をつけないとね
    チラベルトなんか「相手が給水に行ってもプレスしろ」と油断を戒めてるからね

  8. 吹く回数が1回なら終了とは思わないだろ普通。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ