閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

オフサイドの笛を前半終了の笛と勘違い?清水&名古屋の選手がピッチを引き上げようとする珍事発生

88 コメント

  1. ※56
    あるある
    喜ぶタイミング失った消化不良感半端ないw

  2. Jの選手はこういうところで駆け引きがないのが物足りない
    リスタートしてればゴール録れるチャンスだったのにな

  3. 始めたくても味方のキーパーがキーパーグローブ外してたら無理でしょ

  4. ユニフォームってプレー中に破れて脱がざるをえなくなるときもあるからね。そういうのまでイエロー出す必要はないよ。

  5. ??「喝だ喝!」

  6. なぜかグローブ装着のところで笑ってしまった

  7. このコメントは削除されました。

  8. これ、審判もおかしいからね
    オフサイドの時って主審はプレー再開して、キッカー以外の誰かが触るまで手を挙げていないといけない
    その間に交代とかあればその限りではないが
    なのに、すぐに手を下ろしてる
    試合見ていてあぁ、オフサイドかー審判手を下ろしたからもうそのままHTなんだなーって感じだった
    これでイエロー出せ!はないわ

  9. 審判のオロオロ具合がかわいいw
    集団の心理って面白い

  10. ※27
    徳島のキーパーが確認しとけばOGを防げたシーンでしたね。
    壁でボールが見えてなかったのかもしれませんが。

  11. ※62
    主審が試合止めるっつうの

  12. 笛2回吹いてないじゃん

  13. 駆け引き云々の話が出たからこの件と一切関係ないけど、コーナーキックの場面
    ほぼ、コーナーキックになる、ゆっくりコーナーフラッグに向かう、水飲む、ボールセットしてようやく蹴るって感じなんだよね
    相手が守備陣形整えるのまってる感じ
    クイックでやるのってショートコーナーくらいじゃん
    あげるにしてももっとさっとあげてもいいと思うんだよね

  14. カード出さなくていいよ

  15. ※54
    見返したらノヴァコヴィッチが顔しかめて両手広げてたんでワロタww

  16. ※45
    ドルトムントでオーバメヤンとロイスがやってたような

  17. ノヴァコ
    「なんでー」
    って言ってるように見える

  18. 現地にいたよ
    自分も周りも前半終了の笛だと完全勘違いしちゃった…その後グダグダだったわ
    ちょっとおもしろかったけど

  19. ※62
    こんな内容でもJ叩きか
    海外すめば?(笑)

  20. ここでユニ脱いでイエローだったら、リードしてる側のGKがグローブ脱いでボールをシカトする方が遅延行為でイエローだよ。
    どんな表情でエスパルスベンチが抗議してたのかぜひ知りたい。
    敵の戦力ダウンを狙ってガチなのか?珍事にのってジョークなのか?エスパルスのイメージだと前者だけど……

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ