閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

降格危機の清水エスパルス、公式サイトに左伴社長のお詫び文を掲載

193 コメント

  1. これからの5試合で勝ち点いくつをとるのを目標にしますとか声明だしておいて、実際には勝ち点1しか稼げなかったうちの2012年に比べれば……

  2. とりあえず来期に繋がる監督にした方がいいぞ

  3. ※138
    清水のサポも「?」って思ってるんじゃない?

    訊かれても答えようがない質問だと思うんだけど
    川崎はサポが監督や選手を選んで連れて来れるシステムなの?

  4. 不祥事以外でこんなにも謝罪する社長いないよ

  5. オレンジはみんなJ2に集まっちゃえ‼

  6. ※145
    おたくは来年は戻っちゃうじゃん。
    まさかのここから、奇跡のJ2残留んはたすつもりなのか

  7. ※138
    ①は大榎さんを慕ってる主力を引き留める為に移籍期間終了後のタイミングになったのは聞いた

  8. うちが落ちそうな時に浴びせてきた罵詈雑言、心ないゲーフラなどなど
    選手達には関係ないかもしれないけど、申し訳ないが因果応報と思えてしまうよ…

  9. ※146
    連敗のトラウマがあるのでまだわからんぞ

  10. ※145
    不吉な呪いをかけるのはやめてくれ~!!(゜ロ゜ノ)ノ

  11. むしろ愛媛がJ1上がっちゃえ!

  12. 大榎を引っ張りまくって次が、田坂って時点で
    何もかも負の連鎖なんだよな。

  13. ※148

    禿同

  14. 田坂…

  15. 誰、補強しようとしてたんだろ?

  16. スカパー!でミスターレッズが言ったとおり、サッカー王国の幻影を追ったからこうなった。地元の人間のせい。

  17. ミスもするけど、点が取れて辛うじて勝ち運も持っていたCB平岡を、今年冷遇したのは何故なんだろう?

  18. 明日は我が身かもしれん・・・ 一回降格を経験したら笑えんよ(´・ω・`)

  19. ※123
    ター坊批判というより守備構築がうまくない監督を守備崩壊してるチームの監督に据えることに
    疑問があるんだよ

  20. ※138
    ①1st終了時点でも遅いと思う。昨シーズン残留で、大榎ありがとう!で勇退。がベストだった。
    ②もっと良い人いたろ!って思うけど、チーム規模とか時期を見てもしょうがないかなって。
    ③ドイツから戻ってきたころの大前ならともかく、今の大前ならそれほど。
     もちろん残ってくれないと困るけどさ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ