閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第13節 浦和×F東京】浦和が2点差を跳ね返す逆転勝利!槙野2発・李決勝弾で連敗を3でストップ

294 コメント

  1. ※105
    渓太くんの初ゴール待ってるで!
    そんで敬真と同じルートで代表まで駆け上がったりしたら、もう清々しい気分よ…

  2. ※140
    いくら古巣と言えどJ3はないわ

  3. ※136
    そりゃあ阿部ちゃんいただいた件もあるから知ってはいると思うんだけど…
    恥ずかしくてこっちから電話できないと思うからそちらからかけてきて

    次はやっぱ外国人監督がいいかなぁ…ガーロとかいう悪夢もあったけど

  4. バーンズ下げて完全に流れ変わったな。失点が全部交代直後とは恐るべしJFK劇場。

  5. ※139
    マッシモは1年目中位、2年目でACL出場獲得だよ
    まぁ3年目に伸び代感じたかというとマッシモはマッシモで手詰まってる感はあったけど(特に攻撃)
    こうも見事に土台もろともグチャグチャに壊す監督を連れてくるとは…

  6. 浦和が試合中に2点差以上つけられてから勝った試合は4試合。Vゴール、PK勝ちが一つずつ。90分以内の勝ちは2013年ホーム大分戦以来2回目。

  7. ※127
    小売り社畜の俺にとっては、平日開催はありがたい事この上ないぞ。
    現地で大いに楽しませて頂きました。

  8. 当面、お笑い担当です。2nd10節まで連戦ゆえに、JFKもGMも安泰です。

  9. ※139
    マッシモは去年2年目や

  10. 後18分 F東京 バーンズ→前田
    後21分 浦和ゴール
    後22分 F東京 徳永→河野
    後26分 浦和ゴール
    後31分 F東京 羽生→草民
    後33分 浦和ゴール

  11. 駒井善成のこと、管理人も好きだってことは調べはついてる。
    駒井良かったよ、駒井。

  12. ※110、※123
    ウチにいた頃は、ニックネーム チュンソンって選手紹介に書かれてたんだけど…。
    本人的にはどうなんかね?
    うちらは、もちろん親しみ込めてチュンソン呼んでたけど。
    苗字については何かのインタビューで、「い」ではなく、「り」なんだって答えてて、なんだかこだわりがあったようだけど。

  13. 忠成が自分のインタブで「チュンソンと呼んでほしい」と言ってたやで

  14. ※123
    チュンソンって呼んでるけど、親しみをこめてるぞ。
    選手間でもチュンくんって呼ばれてるし。
    深い意味はない。

  15. 瓦斯のDFラインは何なのアレ。ズルズル下がってPA内だけ固めりゃいいやみたいな
    サイドやバイタルで持たれ放題でこれ絶対耐えきれんだろと思ってたら案の定
    チャンスで前田と田辺が被ったり、JFKちゃんと指導してんのかと

  16. 瓦斯のフロントはホントに馬鹿だわ

  17. ムリキ選手とバーンズ選手が、上手く機能しているのに、バーンズ選手の交代に、よって、試合の流れが、浦和に行ってしまった。
    城福監督の采配ミス
    勝てる試合を、落としていると、鳥栖・名古屋・新潟・湘南・甲府・福岡と残留争い。

  18. どうしてこういう試合を優勝争いで見せられないのか?

  19. 2週間ぶりくらいにここ来られました(笑)
    サポ内でもミシャ解任って叫んでる人少なくないけど、ふつーに考えて三連敗で監督変えるとこまではいかないと思うけどなあ。
    常勝クラブと勘違いしてるからそーゆー発言になるのかもだけど、今年の負け方見てたら、残留すれば御の字って気もする。正直、選手見てたら監督変えたら強くなるなんて幻想だと思うし。

    そしてチュン君ごめん、正直5連敗覚悟してた。
    呼び名に関しては、帰化しても本人が呼んで欲しい名前で呼ぶサポが多いだけだけでしょ。日本名で呼ばないのを変に差別に結び付けるの止してね。

  20. 録画したU16見て平川くんに癒された(´д`)
    監督変わるまではしばらくU23とユースウォッチャーですな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ