閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第13節 浦和×F東京】浦和が2点差を跳ね返す逆転勝利!槙野2発・李決勝弾で連敗を3でストップ

294 コメント

  1. 早野も解説とかコメントでチュンソンって呼んでるよなずっと

  2. 空気を読まず相手チームの監督を延命するのはいつも我がチームなのだよ。だがうちに勝っても延命処置にしかならないのも事実。

  3. ※160
    U23もさっぱりだけどな…

  4. 面白いサッカーをするミシャに対するJFKの優しさだろ?

  5. ※160
    でもU23の監督も結局のところ城福が連れてきたお友達でしょう?
    トップに合わせることを念頭に置いてかつ即席チームとはいえ、
    何位が相手でも1点差で負けるサッカーを展開してるあたり類友な感じ。
    仮に切羽詰まってから監督交代させる場合、またユース監督ぐらいしかあてがない危険な状態な気がする

  6. そういやウチとの試合でもバーンズ下げてからやられてたな瓦斯さん
    スタミナがないのかJFKの謎のこだわりなのか

  7. 交代するたびバランス崩してたね。
    よい点とすれば、ムリキが解凍されたことかな。2nd期待だろうね

  8. ふざけんなよ城福!
    テメーのせいで負けただろ。正露丸みたいな顔しやがって、

  9. ここまで予想通りのシーズンだし、JFK在任中は関心が向かんので
    さっさとクビにして来季以降に向けたチーム作りをすべき

  10. 正直前半終わった時点ではまた負けてムリキに対する差別的発言が出るまでがテンプレだと思ってた

  11. 今日の駒井は二つの得点にも絡んでたし完全にFCソウルのPKをバネにして覚醒したように見えた
    関根にとってもいい刺激になりそうだし遠藤、駒井、関根の若手組に凄い期待してる

  12. 今日やってたんだ。浦和おめでと。

  13. ※168
    正露丸を悪く言わんでくれ。愛用してるんだ

    ※169
    できれば来季を見据える前に残留を目指してもらうわけにはいきませんかね…

  14. なあ、槙野がゴール決めたら、なにで祝うんだ?生牡蠣か?

  15. 2-0 安心するべからず

  16. ※123
    今年の仙台戦のマッチデーに李のインタビューあったけど、チームメイトからの記事でタイトルが「チュンくんはねぇ」だし、選手もチュンくんって呼んでるぞ(武藤はチュンさんだったがw)。

  17. 勝って嬉しいけど、それ以上にホッとした。
    自分はミシャ解任反対派だから。

    でも瓦斯さん好きだし、3戦引き分けで波に乗れてなくて、うちは引き分けどころか3連敗だから一緒にされたくないかもしれないけど勝手に同志のような気持ちもあった。
    お互いに監督解任騒動も聞こえてきたし。
    だから今回のことも、城福さんのことを思うと複雑。
    瓦斯サポさんは大半が解任派なの?
    そうならいいけど、ネタだけでホントは反対派が結構いるなら気持ちわかるからなんかつらいよ。
    自分も前半の時点で赤サポがミシャ解任決定みたいに騒いでて凄く悲しかった。
    実際どうなの?
    城福さん擁護は瓦斯さんの中で少数派??

  18. ※130
    今年はライン高めに設定したからね~

    浦和は1st3位が決定かぁ

  19. 速報で前半のスコアを見て残業のモチベが上がりました
    なお

  20. 瓦斯は前半飛ばしてた結果徳永が怪我したりバーンズがへたったわけで正直交代しなくても失点してたと思うな
    前半だって浦和の勝負弱さに何回も助けられてたしある意味実力どおりの試合にみえた
    確かに城福は微妙だけどすべて城福のせいで負けたわけでもないと思うよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ