次の記事 HOME 前の記事 【J1第31節 新潟×鳥栖】新潟が5月以来のホーム戦勝利!小泉の決勝弾で鳥栖を下し残留への望みをつなぐ 2017.10.29 16:23 150 新潟・鳥栖 2017年J1第31節 77 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第31節 鳥栖×京都】豊川が左足一閃で殊勲の決勝ゴール!京都が4試合ぶりの勝利で降格圏を脱出 【J1第31節 名古屋×鳥栖】名古屋は数的優位も勝ちきれず優勝の可能性消える 10人の鳥栖が土壇場追いつき残留確定 【J1第31節 京都×新潟】渡邊泰基のボレー弾で新潟が京都にリベンジ成功!京都は3連敗で残留またも決められず 150 コメント 61. 名無しさん 2017.10.29 18:11 ID: RhZGJjODJm 相変わらずパスは繋がらんし、今期1対1幾つ外してるかわかってんのかこのチーム 遠征サポが気の毒だ 62. 潟 2017.10.29 18:12 ID: M0OWNmZmE5 ※60 かつて大宮さんがそんな商品出してた気がする 63. 名無しさん 2017.10.29 18:13 ID: JkODhkNGFk ※60 確か大宮だか福岡だかがそれ発売した年に降格しなかったっけ? 64. 新潟 2017.10.29 18:16 ID: QzNjIwZDc0 今節での降格は回避!! 落ちるのは分かっていてもやっぱり辛いからこのまま最終節まで粘って欲しいな… 65. 卵白鳥丼 2017.10.29 18:17 ID: NjOThhNTRj 今年はすこぶる楽なシーズンだった どこが落ちるか低みの見物と洒落こむ 66. 新潟 2017.10.29 18:19 ID: Q0OTk2NmEz いまごろおせーんだよ(ニッコリ) 67. だじゃ栗鼠 2017.10.29 18:21 ID: E4NWMwNzJl ※60 止めたほうがいい絶対それだけは止めたほうがいい 68. 牛 2017.10.29 18:22 ID: I1NGY5ZDJh 今日のところはこれでご満足頂けたかな? 69. 札 2017.10.29 18:24 ID: ZmNTQ2OTIx 来節もやっちゃってください!(ゲス) 70. 桜 2017.10.29 18:24 ID: BlMDFjMjFh 新潟米パワーで大宮引き留めておいたぞ 71. 潟 2017.10.29 18:25 ID: czOGY5YjQ0 ※68 次節もお願いします。旦那。 72. 新潟 2017.10.29 18:26 ID: ViZTI4MjNk ※70 これで来週見に行くルヴァンカップであなた方を応援する理由ができたわ。 (席がセレッソ側しか取れなかった) 73. 桜 2017.10.29 18:27 ID: ZkNGNlZmRm 10人相手にギリ耐えたわ 74. 名無しさん 2017.10.29 18:30 ID: k1YmRhYWQ5 J1が中々俺たちを手放してくれない!(歓喜) この戦いを続けて来シーズンのJ2にしっかり繋げたいところ 75. 名無しさん 2017.10.29 18:30 ID: QwN2E3YzI2 ** 削除されました ** 76. 名無しさん 2017.10.29 18:32 ID: I5ZDc2NWIy 台風22号は新潟に良い風を運んだ。 77. 脚 2017.10.29 18:35 ID: gwMjRhY2Nl ※14 我々をご存知ない? 新潟さんは最後まで足掻くんやで 78. 潟 2017.10.29 18:36 ID: RiYmEwOWJl まあ時間遅れで降格ってのもすっきりしないから同時刻キックオフの次節で 直接相まみえて白黒決着をつけようじゃないか、なあ甲府さん 79. 盟主 2017.10.29 18:37 ID: Y1ZWJkMTJk ※60 オススメはできないですわゾ 80. 瓦斯 2017.10.29 18:40 ID: g5M2ExNzhi 新潟の粘りスゲーな。 « 前へ 1 2 3 4 5 6 … 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 新潟県人の名無しさん 2017.10.29 16:24 ID: Q5NjNiOGNh 1ならJ1残留 2. 鳥栖 2017.10.29 16:24 ID: IyYmY5NzBl アウェイ苦手でビッグスワンは鬼門も鬼門や… 3. 緑 2017.10.29 16:25 ID: M3ZjVmNGE0 泣いた 4. 名無しさん 2017.10.29 16:27 ID: c5ZDg0YThk 意地見せたな 5. 札 2017.10.29 16:27 ID: JkODhkNGFk なお甲府が先制した模様。 6. 名無しさん 2017.10.29 16:29 ID: EyNDQ1YzA1 大谷パネェよ。 同じノフとして応援してたが泣いてしまった。 7. 名無しさん 2017.10.29 16:29 ID: U3OTdkY2U0 ** 削除されました ** 8. 新潟 2017.10.29 16:30 ID: JkMmNjYjc1 笑点が終わるころには、どうなるかわかってるのか。 9. 名無しさん 2017.10.29 16:31 ID: QwN2E3YzI2 負けたら多くのものを失う新潟。 J1残留決まり、負けてもどうってことない的な心境でプレーしてたか鳥栖。 見事なまでにゲーム内容に出た。 10. 鳥栖 2017.10.29 16:34 ID: FjNTE1ZDY4 代わりに降格してあげたら?マジで 11. 盟主 2017.10.29 16:35 ID: Y1ZWJkMTJk いいぞ新潟!! ウチもこの覇気を見習わんとな… 12. 新潟 2017.10.29 16:35 ID: ViZTI4MjNk 落ちるのはほぼ間違いないから他会場の結果は気にしてない。 今日の試合は勝利への気迫を見れて勝利という最高の結果が見れた。 ここ3試合の気迫は素晴らしいと思うし、最後まで応援したいって思える。 甲府さん、清水さんに残留争いをもっともっと楽しんでもらうよう手助けしてやるし、 セレッソさんのACL出場も大変にしてやるぞー はははははは 13. 名無しさん 2017.10.29 16:35 ID: JhYjA3MDk2 さすが残留のプロ 14. 名無しさん 2017.10.29 16:36 ID: IzN2E2MGIy 新潟に負けんのかよ鳥栖 5ヶ月ぶりの勝利貢献するとか優しいんだな 15. 鳥栖 2017.10.29 16:37 ID: FjNTE1ZDY4 別になんの感情もないね降格しないから 来年は半分くらい選手入れ替わってるだろうな まあ今日出てたのは半人前の選手たちだから入れ替わろうがどうでもいいけどね 16. 潟 2017.10.29 16:38 ID: E3YWQwNjE3 鳥栖ちゃん 小川を使わせてくれてありがとう このまま買い取りさせてください 17. 赤 2017.10.29 16:38 ID: Y5NzU5YmY4 ……ウチに期待するなよ頼むから! 18. 新潟 2017.10.29 16:40 ID: ExN2Y3YWRh 小川選手の出場を許可していただきありがとうございます。 19. 関東鳥 2017.10.29 16:40 ID: YwNWU0ZjVl ホニ対安田のマッチアップが見どころだった。 大きなミスは失点の1つだけ。 耐えきった新潟を褒めるしかない。 あと3試合、チーム内の競争だけが楽しみ。 20. 新潟 2017.10.29 16:40 ID: NlNWJmZTMw 残留はほぼ絶望だけど来期に繋がる良い形ではあった あとは何人選手残ってくれるかな… 慶はマリノス辺りから声かかってそうだけど 21. 名無しさん 2017.10.29 16:41 ID: QwN2E3YzI2 ※15 また少なくとも中盤あたりまでは 試行錯誤の繰り返しみたいな試合を見ることになるの? 22. 名無しさん 2017.10.29 16:43 ID: QwN2E3YzI2 今更引き合いに出したくないがユン監督時代に小野・原川・水野のような選手が居たらどうだったろうな? 23. 鳥栖 2017.10.29 16:43 ID: IyYmY5NzBl 小川めっちゃ効いてたから小川出場不可だったら状況変わってたかもなあ 24. 潟 2017.10.29 16:44 ID: EwN2E2ZDA2 粘り、見せてやるよ(震え声 25. 鳥栖 2017.10.29 16:45 ID: FjNTE1ZDY4 ※21 逆にこのままでタヌキ社長のほざいてる優勝とかできると思う? 26. 鳥 2017.10.29 16:49 ID: gyNmQ2MTBj ネガるのは程々にしましょうぜ もちろん負けたのは悔しいけど、石川くんが攻守に頑張ってたのは嬉しい 田川くんも惜しいシーンがあったし、この2人の成長が楽しみ 27. 俺ん鳥栖 2017.10.29 16:50 ID: gzNzMxZWU3 残留はしたけど、アウェイで下位のチーム相手にしっかりと勝ち点稼げないのならタイトルなんて夢のまた夢だろ 28. 鳥栖 2017.10.29 16:50 ID: IyYmY5NzBl 半人前とかよく言えたもんだね 29. 名無しさん 2017.10.29 16:50 ID: gyZWE2Nzhh このまま残留したらカッコイイ 30. 名無しさん 2017.10.29 16:53 ID: I0ODQwYWE4 仮にJ2降格で監督交代したら完全に終わるな 31. 新潟 2017.10.29 16:56 ID: ViZTI4MjNk 呂比須続投の可能性出てきたな。 今のサッカー続けてたらもう1年見てみようは別におかしい決断ではないよ。 あとはその可能性を増やすためにも残り3試合全部勝つこと。 32. 名無しさん 2017.10.29 16:57 ID: MwMjZkMDAw 新潟の奇妙な残留フラグ立った? 33. 新潟 2017.10.29 16:59 ID: E2NjIyZDMx 負けても降格しても闘ってる姿が見れればそれで良いんだ。 前半戦みたいな覇気のない試合は勘弁。 34. 栗鼠 2017.10.29 17:04 ID: kyM2I0OTFm 強きを挫き弱き助く 義賊の鑑だな 35. 名無しさん 2017.10.29 17:04 ID: Y3YTYwMTM1 選手の意地が凄いのか? 呂比須の指導がようやく浸透したのかどっち? 36. 名無しさん 2017.10.29 17:05 ID: QwN2E3YzI2 ※19 ※26 一先ずイバルボに頼らなくても勝てるんだ、というのは見せて欲しい 来年は間違いなく研究されるから 37. 新潟 2017.10.29 17:05 ID: ZkMjRkNTJm 今のうちに言っておく。 「まだだ、まだ終わらんよ」 38. 潟 2017.10.29 17:08 ID: QwMmFmYjFl 選手の必死さが形になって良かった。本当に良かった…次も勝とう。J1に爪痕残すぞ 39. 赤 2017.10.29 17:12 ID: g4OTEyNDU4 前節がすごい悔やまれるなこれ 40. 潟 2017.10.29 17:14 ID: JlOWI2Mzc3 残り戦う姿勢を見せることで来年J2期待持たせてくれ。 41. 潟 2017.10.29 17:16 ID: E1NDZiOWMz リーグ戦で鳥栖に勝てなかったクラブは全て降格 鳥栖の呪いも破ったぞ! 42. 潟 2017.10.29 17:18 ID: M0OWNmZmE5 鳥栖戦終わった時点まで降格が確定してないとか1ヶ月前には想像も出来なかった。ようやく見れる成績になってきただけに本当に惜しいシーズンだった。 43. 鳥栖 2017.10.29 17:19 ID: FjNTE1ZDY4 ※41 残念ながら去年湘南に負けてそのジンクスは終わりました 44. 名無しさん 2017.10.29 17:19 ID: Y3MjRhNThl 鳥栖に勝って降格する 最後までJ1の呪いを打ち破る姿はまさしく陰陽師 45. 長崎 2017.10.29 17:20 ID: cyM2RkZTFm 姉がさ、新潟に嫁いでましてね。どうしても新潟にVファーレンの応援に行きたいんです。なのでJ1で待っててください(´・ω・`) 46. 新潟 2017.10.29 17:20 ID: ViZTI4MjNk ※43 よし、鳥栖に勝って降格したチームは翌年昇格できるってジンクスを作ればいいんだな? 47. 鳥栖 2017.10.29 17:22 ID: FjNTE1ZDY4 ※46 いいぞ!優勝して戻ってこい!(まだ落ちてない) 48. 潟 2017.10.29 17:29 ID: EzYzNhY2Fm もう落ちるのは覚悟してる。だから1試合でも多く勝ってひっかきまわして相手を驚かせてから降格してきてくれ。 落ちた時の湘南みたいに意地見せてから胸張ってJ2に行こう! で、できるだけ早くJ1に戻ってこよう。 49. 新潟 2017.10.29 17:31 ID: NlNWJmZTMw 余命宣告を受けててその時がもう迫ってるのに苦しみも痛みもないという感覚 50. 名無しさん 2017.10.29 17:33 ID: M1Yjg4ZjJh 新潟は落ちても1年で戻りそう。 51. 鳥栖 2017.10.29 17:34 ID: IyYmY5NzBl ※46 それも今年の湘南が… 52. 湘 2017.10.29 17:35 ID: FjMDNjNjRl ロペスをクビにするなんてとんでもない! 53. 新潟 2017.10.29 17:59 ID: ViZTI4MjNk 11/18まで延命決定!!! 54. 名無しさん 2017.10.29 17:59 ID: QwN2E3YzI2 ※25 意味わかんない。何も優勝しろなんて言ってないし。 逆に降格の危険性の方が高いと思うわ。 監督に関係なくだ(これは言っておかないと)。 55. 赤 2017.10.29 18:06 ID: k1MzQ5ODBm まだ新潟の闘いは続くな 56. 新潟 2017.10.29 18:07 ID: k5NDIwMWI2 サッカーの神様はまだ見放してない。 最後の最後まで頑張れ、戦い抜いてくれ! 57. 新潟 2017.10.29 18:07 ID: A3YTEyNDIz ハーフナー・マイクに感謝。そして、次節も神戸を応援する。 58. 新潟 2017.10.29 18:07 ID: ViZTI4MjNk 繋いだ!繋いだ! アルビレックス新潟の夏はまだ終わらなーい! 59. 鳥栖 2017.10.29 18:10 ID: E0M2VkYWIz 来年の話をすれば鬼が笑うが、正直今の戦力を最低限維持できれば 来年も降格はほぼねえと思うよ、少なくとも下3つに入るほど無残なことになるとは思えんし それに少しずつブラッシュアップして選手の層をあげていくしかない 神戸だってずっと断られ続けて今があるわけでね 少なくとも今年の戦力で1桁順位に居ることに文句つけたいとは思わん だが今日の試合は新潟まで見に行ったサポーターに失礼 60. 名無しさん 2017.10.29 18:10 ID: IzNDk0Zjdm これ新潟はもし奇跡的にもJ1残留できたならピッチの芝を適当にお守りに詰めて 「落ちないお守り」とかで売り出せば受験生に爆売れするんじゃね? まぁ、今季の新潟に限った話じゃなくて毎シーズンのギリギリで残留した全てのクラブに言える話だけどねw 61. 名無しさん 2017.10.29 18:11 ID: RhZGJjODJm 相変わらずパスは繋がらんし、今期1対1幾つ外してるかわかってんのかこのチーム 遠征サポが気の毒だ 62. 潟 2017.10.29 18:12 ID: M0OWNmZmE5 ※60 かつて大宮さんがそんな商品出してた気がする 63. 名無しさん 2017.10.29 18:13 ID: JkODhkNGFk ※60 確か大宮だか福岡だかがそれ発売した年に降格しなかったっけ? 64. 新潟 2017.10.29 18:16 ID: QzNjIwZDc0 今節での降格は回避!! 落ちるのは分かっていてもやっぱり辛いからこのまま最終節まで粘って欲しいな… 65. 卵白鳥丼 2017.10.29 18:17 ID: NjOThhNTRj 今年はすこぶる楽なシーズンだった どこが落ちるか低みの見物と洒落こむ 66. 新潟 2017.10.29 18:19 ID: Q0OTk2NmEz いまごろおせーんだよ(ニッコリ) 67. だじゃ栗鼠 2017.10.29 18:21 ID: E4NWMwNzJl ※60 止めたほうがいい絶対それだけは止めたほうがいい 68. 牛 2017.10.29 18:22 ID: I1NGY5ZDJh 今日のところはこれでご満足頂けたかな? 69. 札 2017.10.29 18:24 ID: ZmNTQ2OTIx 来節もやっちゃってください!(ゲス) 70. 桜 2017.10.29 18:24 ID: BlMDFjMjFh 新潟米パワーで大宮引き留めておいたぞ 71. 潟 2017.10.29 18:25 ID: czOGY5YjQ0 ※68 次節もお願いします。旦那。 72. 新潟 2017.10.29 18:26 ID: ViZTI4MjNk ※70 これで来週見に行くルヴァンカップであなた方を応援する理由ができたわ。 (席がセレッソ側しか取れなかった) 73. 桜 2017.10.29 18:27 ID: ZkNGNlZmRm 10人相手にギリ耐えたわ 74. 名無しさん 2017.10.29 18:30 ID: k1YmRhYWQ5 J1が中々俺たちを手放してくれない!(歓喜) この戦いを続けて来シーズンのJ2にしっかり繋げたいところ 75. 名無しさん 2017.10.29 18:30 ID: QwN2E3YzI2 ** 削除されました ** 76. 名無しさん 2017.10.29 18:32 ID: I5ZDc2NWIy 台風22号は新潟に良い風を運んだ。 77. 脚 2017.10.29 18:35 ID: gwMjRhY2Nl ※14 我々をご存知ない? 新潟さんは最後まで足掻くんやで 78. 潟 2017.10.29 18:36 ID: RiYmEwOWJl まあ時間遅れで降格ってのもすっきりしないから同時刻キックオフの次節で 直接相まみえて白黒決着をつけようじゃないか、なあ甲府さん 79. 盟主 2017.10.29 18:37 ID: Y1ZWJkMTJk ※60 オススメはできないですわゾ 80. 瓦斯 2017.10.29 18:40 ID: g5M2ExNzhi 新潟の粘りスゲーな。 81. 盆地 2017.10.29 18:43 ID: Q5YjhmMDcz ああー、次節やりづらくなっちゃったなあ…。今節で今年のリーグ戦、終了しないかなぁ…。 82. 海豚 2017.10.29 18:48 ID: FjMWVhYzE1 火事場の馬鹿力の勝利 新潟さんがんばる。 83. 新潟県人の名無しさん 2017.10.29 18:50 ID: Q5NjNiOGNh ※33 むしろ覇気がなかったのは鳥栖さんの方なんだよなぁ(ウチにボールを持たせてロングボール狙いだったんだろうけど) あの状況でも意図を持ってうまくボールを動かしてチャンスを作ってたし、下手なボールの失い方も少なく鳥栖さんのチャンスを最小限に抑えてた 欲を言えばあの流れで先制出来れば相手も前に出ざるを得ないし武器のカウンターも生きるんだけど、今シーズン中に成熟させるにはあまりに時間がない・・・ 結局のところ、前半のようなサッカーを全否定して今シーズンスタートしたという事実を我々サポは決して忘れてはいけない(戒め) 84. 名無しさん 2017.10.29 18:50 ID: QwN2E3YzI2 よく見たら・・・・※19さん、安田じゃなくて吉田だよ。。。 安田はユン監督時代の左SB。 85. 酉 2017.10.29 18:52 ID: E1ZDk4Y2U3 新潟はあと勝ち点が1でもあれば分からない展開に持ち込めたなぁ。 86. 名無しさん 2017.10.29 18:54 ID: RmZGVmYzJi コメドコロ新潟の粘りが半端ない。 このまま決まらず行くのも楽しみだわ。 87. 名無しさん 2017.10.29 18:55 ID: UyODk2Yjhh 終わるまで終わらないよ(新潟終末旅行) 88. 新潟 2017.10.29 18:56 ID: ZjNmJkMjQx 来年は鳥栖はヤバいかもね。危機感持たないと。 89. 潟 2017.10.29 19:06 ID: IyNjE4MWNh 新潟しぶとすぎワロタ 90. 嫁さんが新潟サポ 2017.10.29 19:07 ID: I3NDkwMzNi 気持ち見せてくれた! 来年は新潟ユニ買おうと思っています。 91. 新潟 2017.10.29 19:12 ID: NlNWJmZTMw 野球は9回2アウトから サッカーは残り5節から 最期はせめてホームで看取らせてくれ 92. 潟 2017.10.29 19:14 ID: hmOTc1ZDgy ここまで降格確定チームが出てないことってあったっけ? ある意味爪痕残してるな。 93. 新潟 2017.10.29 19:15 ID: k3N2ZhOTcx わかってはいるがわかるわけにはいかん 94. 名無しさん 2017.10.29 19:17 ID: A3NWIwYjNk ウオロクの駐車場で泣いた(地元ネタ) 95. 潟湖 2017.10.29 19:18 ID: MxMTUwNTNj 前節あと1分堪えてたら、最終節くらいで涙飲めそうだったのにザケンナ 96. オレンジ 2017.10.29 19:22 ID: k3NTRjODcx 前節の引き分けが本当に痛かったな、、 でも、やはりホームビッグスワンでの勝利は格別に嬉しい 泣いてる場合じゃないのはわかっていてもゴールの瞬間涙出た 足掻いてもがいて最後まで意地みせて戦おう! 97. 鳥栖 2017.10.29 19:24 ID: kxM2Y1MzZl 決めるとこ決めないとね。 モチベ維持が難しいかもしれんけど。 98. 潟 2017.10.29 19:25 ID: NjZGY4ZDE5 神戸さん、浦和さんありがとう。おかげでまだ決まらなかったよ 99. 潟 2017.10.29 19:31 ID: I4ZjRiN2U2 手遅れであろうが、なんであろうが、まだ新潟は生きている。 今日のところはそれだけでいい。 100. 新潟 2017.10.29 19:43 ID: QxOTE5Mzgy こちらの降格は動かないが終わらせるのは手間だぞヴァンフォーレ。せいぜい手を抜け。その間に後二つはもらっていく 101. 柏 2017.10.29 19:48 ID: QzOGY1ODRk もしかして新潟さん残留しちゃうんじゃねえの疑惑発生かな? 102. 甲府 2017.10.29 19:56 ID: g0ZjNiNGY1 次節川中島決戦!!(´ω`) 103. 名無しさん 2017.10.29 20:04 ID: MwNWRjYzQ0 新潟のこの3試合は魂があるよね 降格するには勿体ないし、もし降格するならいっそのこと、甲府と大宮と広島合わせて4チーム降格とかの方が良い 104. 名無しさん 2017.10.29 20:11 ID: E0ODk3ZGVj ~新潟残留の条件~ 残り3試合を・・・ ①新潟3連勝(勝ち点28) ②甲府3連敗(勝ち点28) ③広島1分け2敗or3連敗(勝ち点27~28) ④大宮1勝2敗or1勝1分け1敗(勝ち点27~28) ※33節に甲府と対戦するので②を満たすために大宮は1勝することになる ⑤①~④を全て満たしたうえで15位になったチームの得失点差を抜く 105. 新潟 2017.10.29 20:16 ID: U5Nzc4MWIz ギュンギュン残ると思いますか? 106. 新潟 2017.10.29 20:29 ID: VmZjQyYjAx 勝てば勝つほど悲しくなってくる。もちろん気迫や執念は素晴らしく評価すべきものだけれども。 なぜもっとはやくこれができなかったんだろうか。できなかったからこの順位なんだけども。 こういう試合を続けていれば来年も残れたはず。 来年は仮にどれだけ勝っても「J1じゃないんだ」という何とも言えない喪失感に刈られると思う。 107. 潟 2017.10.29 20:31 ID: k1YmRhYWQ5 仮に勝ち点並んでも得失点がねぇ… とか野暮なこと言ってる場合じゃないのでござる 108. 潟 2017.10.29 20:32 ID: IzNzYzY2Y3 今季中にまたホーム勝利出来てよかった 来季持ち越しだとなかなか勝てなくなりそうだったから安心したよ 109. 新潟 2017.10.29 20:34 ID: Q4Y2UzOTk0 戦力も監督も中盤と変わってないのにチームが変わったな。 …これを後2か月早く見たかった 110. 潟 2017.10.29 20:53 ID: QzZThlZDU5 悲しいけど、移籍のニュースで叫ぶ準備はもうできている。 111. 秋田美人 2017.10.29 20:57 ID: ExMDY5MThk ※104 むりげーすぐる。 112. 仙台 2017.10.29 21:09 ID: FjYmEyZDM5 鹿島から勝ち点3もぎ取り新潟に勝ち点3渡す鳥栖ちゃんは中位の鏡 113. 鹿 2017.10.29 21:16 ID: E2MTBmNWEz ※104 さすがに無理がある・・・ 114. 新潟米 2017.10.29 21:17 ID: I4ODM0YTky ホームで勝ってくれて本当にありがとう もう思い残すことはございません 115. 鳥 2017.10.29 21:40 ID: M0NDJlZGE1 目的のなくなった中位のモチベなんてこんなもんですよ …といいたいところだが、うちが何か争ってる状態だったとしても負けてた試合 イバルボいないとあまりにも何もできなさすぎ、監督も含めてな 攻撃に1ミクロンも可能性を感じなかった しかも小川富山に出場制限かけないという余裕かましてからの完敗というね 大雨の中新潟まで行ったけど、今年はなんでこんなにアウェイでは覇気がないんだ? というかビッグスワンではJリーグ杯込みで6回か7回連続ぐらい0-1負けしている気が…ちゃんと確認してないけど… 116. 鳥栖 2017.10.29 21:42 ID: djODMwYmRj 一桁順位でシーズン終えてほしかったけど 今日勝ち点3積めないで残りの3試合がF東・磐田・アウェー札幌と考えると 最終的にガンバ・F東に抜かれてまた11位フィニッシュになりそう 117. 磐 2017.10.29 21:49 ID: ZhNDAyMjYy 驚かないよ。先週新潟普通に強かったもん。結末は悔やまれるだろうけど… これで次戦は甲府かあ。しかも監督は達磨さん。凄いシナリオだね。 えっと、ウチの次の相手は… 118. 白鳥 2017.10.29 21:59 ID: NhZDJmNTkz ???「もう一節遊べるドン」 残留できたらそれがベストだけど今の気持ちのこもった試合が見れるなら 119. 新潟 2017.10.29 22:02 ID: I1MzU1NDk4 帰り道に寄ったコンビニにアルビのリストバンドを腕に巻いたまま入ったら “良かったですねアルビレックス。応援の甲斐がありましたね” と店員に声をかけられる。 ……泣かすんじゃないよ( ;∀;) 120. 鳥栖 2017.10.29 22:37 ID: QzNDM4OTk4 新潟のモチベが上だったとか、アウェーの鬼門だったとか言い訳は色々あるけど やっぱこんなサッカーじゃ来年中位も危ないよ 豊田が不調なのか衰えたのかわからんし イバルボと権田の残留が絶対条件だな 121. 干潟 2017.10.29 22:38 ID: hmN2UwNDFj 誰だよJ1史上最弱とかほざいてた奴・・・ 俺だよ大バカ野郎!!! 強いじゃんかよぉ(´;ω;`) 待ってろよ、必ず呂比須と共に昇格してやるからな(解任とか無いよね・・・?) 122. 桜 2017.10.29 22:49 ID: MyYjhlYTI2 最後まで足掻いて降格したチームは1年で復帰する 足掻けず落ちたチームは・・・1、2年前のウチを見てくれ・・・ 123. 湘南 2017.10.29 23:01 ID: Q5NTU5M2U2 降格が確定的とか決まったってときにどんだけ頑張れるかってのは結構チーム力がでるんじゃないかと思う。 大宮と延長戦まで行った去年の天皇杯を見て今年の湘南の復帰を予感した人は結構多いと思う。 124. 鳥栖 2017.10.29 23:16 ID: I1MTVhNzgw 実況うるさすぎ問題 125. 新潟 2017.10.29 23:17 ID: M2ZjkzZWU1 ところでロペスは解任すべき? どうなの? 126. 干潟 2017.10.29 23:32 ID: hmN2UwNDFj ※125 ちょっと前まではシーズン終わりまでやってもらってJ2は別の人に・・・と思ってたけど ここ3試合見る限りは少なくともJ2で1年やらせてもいいんじゃないかなぁとも思う 残り3試合も続けられれば、俺は続投派に大きく傾くかも 127. 鳥 2017.10.29 23:41 ID: g2ZDI3Nzli 新潟はやっぱり相変わらず強いじゃない。 そして、うちは弱かったのかな。 サッカーは詳しくないけど、サガントスはもっとたくさんシュートを打ってほしい! 128. 鳥栖 2017.10.29 23:49 ID: lhM2RkOGE4 イバルボ、福田がいないにしてもパスの精度悪いし相手のプレスに耐えれずバックパスか前に大きく蹴るかしかないしどちらが最下位なのかわからん試合だったな。ここ数年降格経験のないクラブが連続して降格してるけど、このままだと来年はウチかも…と思わせるような情けない内容だった。 129. 牛 2017.10.29 23:51 ID: AyNjc0ZjUx 多分こんな状況になっても新潟の選手が頑張れるのは、あのサポーターの力だと思うわけですよ 真の意味でサポーターが力になっているクラブだと思うよ 130. 鳥栖 2017.10.30 00:12 ID: NlMjIxZGMy 新潟の圧力をもろに受けちゃったね。 アウェーじゃJ1最弱レベルだし、ケツ火のついた新潟さんには敵いません。 体力的な事だろうけど、豊田下げての池田はないわー。田川下げて池田ならまだわかるけど、アンもターゲットいないからクロス上げれないし、何をしたいのか分からなかったよマッシモ 131. 潟 2017.10.30 00:30 ID: I1ZjFmYzBi コロシテ・・・コロシテクレメンス・・・・ 132. 潟 2017.10.30 00:34 ID: djMWZiOTM1 勝てて次に繋げてよかった。結果はもう覚悟してるが最後の最後まで足掻いていい試合をサポに見せて来季の希望の種を植えて欲しいね。 133. ガンバ 2017.10.30 01:02 ID: MyNmY0YTBm な?崖っぷちの新潟は強いって言っただろ?(白目) 134. 潟 2017.10.30 01:04 ID: VmNGM1N2Fj 自分が現地観戦したホーム試合での勝利が松本戦以来で涙出てきた 見に行く試合の主審が毎回家本な気がするんだけど家本スワン多い? 135. 名無しさん 2017.10.30 01:25 ID: M0MmNmMjc2 なぜ土俵際に立たないとこの底力が出せないのかw 136. 新潟 2017.10.30 01:44 ID: RiZjliYTEw ※133 ガンバまさかの監督就任オファー!とかあったら今年度の面白いほうの大阪決定。 137. 首都圏鳥 2017.10.30 07:14 ID: kxNjhhNDlk 賞金圏内をモチベにやってほしかったが残念。新潟の気迫に完全に押された。もともとアウェイ弱いし、ビッグスワンでは昇格後の6年で1勝5敗とかじゃない?とにかく鬼門だ。 田川と石川と権ちゃんには文句ない。今日良くなかった部分を次は必ず生かせるように。サガンを引っ張ってってくれ。 他については…まあ頑張って 今回初めて新潟来たけど、良いところね。駅周辺とマリンピアしかブラブラしとらんのだが。 さて、今日は八海山ロープウェイでも行くかな…ちと遠いけど 138. 首都圏鳥 2017.10.30 07:16 ID: kxNjhhNDlk あ、何とか札幌ドームは勝ってくれよ!アウェイ観戦勝ち無しのシーズンだけは勘弁して 139. 名無しさん 2017.10.30 07:51 ID: VhYjJlZTlj 息を吐くように失点していた時期が本当に勿体ない 今のような体を張ったプレー、諦めないプレーがもっと前から見たかった 残留するにはまず守備、失点しないことなのに ま、そりゃ去年のメンバーからスタメン総取っ替えキャプテンが毎年抜けて 試合運びが下手になるのも致し方ないが、 逆転負け、大量失点があまりに多過ぎた!! 140. 潟 2017.10.30 08:01 ID: A3NTA5YzRj この様子なら1年で戻れるんじゃないかと楽観的に考える人がいそうだけど たぶん来年はギュンや小泉はいなくなってるし、小川だって買い取れるかどうかわからない。 141. 新潟 2017.10.30 08:50 ID: VjMzIzMjFk 今になったから底力発揮しているわけでなく、いくつか要因がある。 ・途中加入の磯村、小川がフィット ・1トップ河田と小川の縦の関係構築 ・ホニ、山崎の二列目、加藤ボランチ固定 ・大野が怪我から復帰 ・セットプレー守備以外の戦術の浸透 問題はリーグ開幕前に幾つかの事をクリアしなきゃいけなかった もう、残り全勝降格してやろうぜ 142. 鳥 2017.10.30 09:06 ID: E2NjFhN2Qx 石川良かったのは収穫。決定機決めれない課題は継続中… 143. 新潟 2017.10.30 09:40 ID: U2MWIzYjk3 小川、トミーをレンタルしてくれた鳥栖さんにこの場をお借りして感謝申し上げます 2人のおかげで最後までJ1楽しめてます! 鳥栖さんには特にJ1残留し続けてもらいたいです 144. 干潟 2017.10.30 12:42 ID: Q5OTgyYTNh 不良ブラジル人を2人切ったらチームの士気が上がった感 145. 浦和 2017.10.30 12:50 ID: U3MGRhNmNj 大谷、よくやった❗(大宮の)加藤、頑張れ❗ 146. 白鳥栖 2017.10.30 16:13 ID: FmZWEwNjM4 白鳥がいる時期の新潟は強い! 白鳥の湖(瓢湖)眺めながらそう思ったんだけどどうでしょう。 147. 名無しさん 2017.10.30 16:30 ID: AzMDZhMWJh ※93 甲府が降格した時、最終節にサポが掲げていた弾幕だったね 他サポながらあれを見た時には(ノД`)・゜・。 元鯱戦士が何人かいるから、陰ながら応援しているよ 小川が久々に必死に頑張り躍動し始めているようで;つД`) イソムラサンは勿論だが・・・ 148. 名無しさん 2017.10.30 21:51 ID: JkYTA4NGFj 新潟はがけっぷちに立った粘り強さを感じたね 後半ちょっとトーンダウンしたけど残り試合全て決戦のつもりで 全てを出し尽くしてがんばれ 結果はどうあれこの経験は次につながると思うよ 149. 名無し柏 2017.11.4 14:31 ID: AyMWI1YTU1 来季を見据えるならば結果が残留・降格に関わらず呂比須を続投させた方が下手に切るよりいいと思う。今の主力が選手がのこってくれるといいですね。 150. 柏 2017.11.16 04:13 ID: k5YzE0Mjg2 ロペス云々より詐欺師の池田ができもしない嘘っぱち喧伝して傀儡操って自分の私腹を肥やす事を第一義にやってるんだからタイトルとかACLとか夢の又夢だろ 選手を売りながらたまにタイトル?ビルバオ化?このゴミが言い出した題目何一つ形になってないだろ 過去にまともな結果も残していないのに 毎年今年の目標タイトルやらACLやらで期待していて下さい何て言ってたチームは、J1ののクオリティ下げるだけだから二度とJ1に上がって来ないでくれ 次の記事 HOME 前の記事
ID: RhZGJjODJm
相変わらずパスは繋がらんし、今期1対1幾つ外してるかわかってんのかこのチーム
遠征サポが気の毒だ
ID: M0OWNmZmE5
※60
かつて大宮さんがそんな商品出してた気がする
ID: JkODhkNGFk
※60
確か大宮だか福岡だかがそれ発売した年に降格しなかったっけ?
ID: QzNjIwZDc0
今節での降格は回避!!
落ちるのは分かっていてもやっぱり辛いからこのまま最終節まで粘って欲しいな…
ID: NjOThhNTRj
今年はすこぶる楽なシーズンだった
どこが落ちるか低みの見物と洒落こむ
ID: Q0OTk2NmEz
いまごろおせーんだよ(ニッコリ)
ID: E4NWMwNzJl
※60
止めたほうがいい絶対それだけは止めたほうがいい
ID: I1NGY5ZDJh
今日のところはこれでご満足頂けたかな?
ID: ZmNTQ2OTIx
来節もやっちゃってください!(ゲス)
ID: BlMDFjMjFh
新潟米パワーで大宮引き留めておいたぞ
ID: czOGY5YjQ0
※68
次節もお願いします。旦那。
ID: ViZTI4MjNk
※70
これで来週見に行くルヴァンカップであなた方を応援する理由ができたわ。
(席がセレッソ側しか取れなかった)
ID: ZkNGNlZmRm
10人相手にギリ耐えたわ
ID: k1YmRhYWQ5
J1が中々俺たちを手放してくれない!(歓喜)
この戦いを続けて来シーズンのJ2にしっかり繋げたいところ
ID: QwN2E3YzI2
** 削除されました **
ID: I5ZDc2NWIy
台風22号は新潟に良い風を運んだ。
ID: gwMjRhY2Nl
※14
我々をご存知ない?
新潟さんは最後まで足掻くんやで
ID: RiYmEwOWJl
まあ時間遅れで降格ってのもすっきりしないから同時刻キックオフの次節で
直接相まみえて白黒決着をつけようじゃないか、なあ甲府さん
ID: Y1ZWJkMTJk
※60 オススメはできないですわゾ
ID: g5M2ExNzhi
新潟の粘りスゲーな。