京都サンガ中田一三新監督がネットで見つけたマナー違反の批判書き込みに苦言 「卑怯の極みしとしか言えない」
- 2018.12.30 10:08
- 659
おすすめ記事
659 コメント
コメントする
-
移籍でも試合でもない所で1クラブだけの話ですんげえ盛り上がっててびっくりする
大阪や大阪や神戸がおもろいことやってる中うちはエレベーター芸やPO敗退芸さえ最近出来なくなって、
影が薄くなってたからちょっと目立ちたいなってだけやったのに出来心で連れて来た奴が取り返しのつかない大爆発を起こしてしまったって状況
アンチ京都キャラは京都人とええ勝負のねちっこさのいけずメガネ反町がおるからもうこの際実績とメガネのない反町路線で監督突き進んじゃえばとさえ思えてきた
いややっぱいい加減反町ちゃんが監督やってくれ、ほんまは両想いやろ -
ネットなんだから仕方ない
これで終わらせるやつはさすがにダメでしょ
ダメなことをダメって言わないと良くなることはないし、中田監督が見てるからもっとしっかり責任持って書かなきゃ!という風潮ができるかもしれないし、無駄に悲観的になる必要もない頑張れ中田監督と思ったよ
少なくともネットの悪意ある書き込みに反応するのが悪いという人は、なぜネットに悪意ある書き込みがあることを悪いと言わないのか不思議で仕方ないいってもなくならないから仕方ないというのであれば、中田監督のように不快感をあらわにしてSNSに書き込む人だっていずれは出てくる話だったわけでさ
-
SNSで物議を醸しがちな槙野選手などは、良いことも悪いことも表現力が一致してまっすぐだから、あまり大事にはならないですよね。
一三さんは、怒りや不満は極めてストレートに表現するけれど、希望や展望は曖昧な言葉で真意が伝わらないのが批判をよぶ原因なんですよ。
有言実行が失敗するリスクを避けたいのかも知れないけれど、監督というものはリスクを抱えながら発言しなければいけないし、それが出来ないならば不言実行スタイルにして、ネットでの批判までを覗く必要はないんですよ。
今の一三さんは、恐らく試合の敗因などは徹底的に分析出来る力はあると思う。ただ、それを勝つために選手に伝える役割は、エンゲルスさんや實好さんが担わないとチーム崩壊すると思います。
-
■目標
2007年度の目標は、『全勝と東海リーグへの昇格』と決定した。決定するに至っては、監督からの要望ではなく選手たち自らの意思として出された目標である。残念なのは、監督就任までに至る条件(決意表明)時も同様、県民性・日本人の特徴なのか、伊勢人の特徴なのか、数人の選手の口からしか強い意志を感じ取れなかったことである。h ttp://blog.livedoor.jp/cpiblog01435/archives/51152152.html
10年以上経っても意見が一貫してるって25年の歴史で26人も過去の監督がいるこんなクラブにはうってつけやんか、中田はん😆👆✨
-
※656
お前さんの取り方がそれで、相手がそのつもりならその通りじゃないかな
なりすましがなりすましである可能性をどれだけ取るかってのは人によって違う
それこそあそこに書く人はサポだという前提って取り方もおかしくない
俺はそうは思わないけど、おまえさんも「なんとなく」での判断でしょ?
きっとその判断はお前さんの中では正しいことだろうし、同調する人もいると思う、まあ俺も一部同感
でも一体感云々より匿名でうだうだ言う文化がなくなれば一体感が生まれるよ!というのを実行しようと考えてると取った人もいるだろう
勝ち負け以前に卑怯の極みをなくしていこうって考えに同調した人もいるだろうよく言えばたくさんの要素について話す、悪く言えば話の要素がまとまってないとも言えるけど、自分の感じたのが必ずしも正しいわけじゃなく、相手の意見を傾聴するのもいいんでないかと俺は両派に言いたい
ID: NiMDRkMmE2
※231
与党は河野外相だけに見える。
政治でなのかサッカーでなのかはわからん。
他は強いて言えば橋下徹(敬称略)
ID: hlNGU3ZDVh
※228
※220 を読んで「京都人はサンガやサンガに携わるスポンサーを好き放題誹謗中傷しても良い」と ※220 氏が主張していると受け取れる読解力がすごいね。
ID: I5ZTczNzBh
外国人選手が来たらさん付けさせるのかな。
ID: IyOTA1ZTA2
○○人ってのは自虐やギャグや肯定的な意味で使うならいいけど
真面目な他者批判で使っていい言葉じゃないんだよね
だからサポに対する「マナーがなってない」って言葉が京都人の部分で台無しになってしまってる
ID: M3YjAxZjA4
中田はんは口が達者でおすなぁ。さすが、京都人とは違いますなぁ。
ID: Y2YmJjYzZm
これはちょっと・・・
互いに消耗する未来しか見えないんだが
ID: BjYTQ5YjJj
監督は大事よ、ほんと。
ID: QzNDViYzE3
何も正論じゃないけどな
サポーターの総意じゃないければ何も求めるなとか意味が分からない
何かを提示して見せるのが仕事だろっていう
ID: A1ZDYzZDli
なんか愚将臭が半端ないなぁ中田一三
さん付けねぇ、、、
ん?
中田一さん
金田一さん
こゆ事か
ID: llOTM2ZjJj
** 削除されました **
ID: k3NGE3OWM1
京都レスバトルFC
ID: E0Mjk5OTYy
信仰・政治活動をクラブに持ち込み自分への批判を一切許さず、反対派の職場まで乗り込んできたあのおばさんを思い出した
ID: llOTM2ZjJj
んあ?何故承認待ちに?
ブロントさんネタだぞ、ただの
ID: IwMThkZWI1
シーズン始まったら京都さんの間で四中工三羽ガラスでも小倉の方がまだマシとか言われるようになるのかな
なおその小倉は一三からFC.ISE-SHIMA押し付けられてそっちで理事長やってるから交代したいならすぐ出来るぞ
ID: VlZTRkMjYw
うちのサポにもTwitterアカウント名に「名波はさっさと○ね」(実際には○の中はdeathな漢字そのまんま入ってる)としてる馬鹿とかいるしどこのサポにも酷い阿呆が居るのは確か。
ID: cwNTBhNDE3
京都の文化っていうけど、プロスポーツ選手が呼び捨てで批評されない文化が
あるのはどの地域なのか中田一三大監督様にお伺い奉りたいデスゥ
ID: FmNjY5NWVi
全体主義
言論統制
人種主義
ID: JhZDZhZGRk
※241
なるほど、与党系はそんなにフォローしてないのな
ID: llOTM2ZjJj
あ、そうか
コピペ元にタヒねって文章があったわ
それか
ID: RiODBmMTA1
今の段階で匿名殴りながらナチュラルに京都ディスはやべぇなw
たったこの1ツイートで自分を「外様」に追い込んでるんだぜw
これ、広報営業は大変だな。あらゆる所で”京都人”でちくちくやられるぜw
つーか、監督としては下位リーグからステップアップしてきたんだから、実力疑問視されるんの当たり前だろ。
実績が無いんだからガキがイキッてるのと変わらんし、こういう反応しか返ってこないわい。