閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

京都サンガ中田一三新監督がネットで見つけたマナー違反の批判書き込みに苦言 「卑怯の極みしとしか言えない」

659 コメント

  1. 600ならプレーオフで昇格できる

  2. 京都と千葉はJ2では資金力がある方なので監督でハンデを背負ってもらわないとあかん。

  3. ※601
    自動昇格で昇格やな
    自ら600を潰した覚悟、中田はんも見てるで

  4. とりあえず他サポ目線としては、来年一年間(色々な意味で)とても楽しめそうな監督ではあるな

    半年で辞めないでね…

  5. 監督解任ダービー優勝候補筆頭。下手したら出走前に優勝するかも

  6. ※600
    ブログ見たけど監督就任のくだりでお腹いっぱいw
    京都さんと佐藤コーチの幸運を祈るしかない

  7. こんな逸材が
    今まで表舞台で脚光浴びず埋もれていたのか…

  8. たぶんなんだかんだでスタートダッシュには成功すると思う。オグランパスだって開幕から酷かったわけじゃないし(その後どうなるかは知らん)

  9. ※600
    県民性、日本人、伊勢人、京都人、とにかく主語がデカすぎる
    自分の周囲のごく僅かな事例を元に全体を定義するのは、残念なタイプの評論家に多い

  10. 自分が京都サポだったら最低の気分で正月を迎えることになったと思う
    前途多難だが頑張れ宮原!

  11. こんな細かい監督、俺なら嫌だな。
    シーズン始まって、負けが続いたらもっとキツイ描き込みありそうやのに、そんなのいちいち気にしてそうで怖いわ。最初からサポに対してこういう対応してたらこの人自体潰れてしまいそうやね。
    京都の昇格は願うが。

  12. 今年一番の炎上になるなんて草

  13. 円満な理由以外で辞めさせたら粘着されそう。

  14. こんだけ言うんだからFC.Ise-shimaってどんなもんだろうと思ってみてみたら、刈谷と鈴鹿にはどうしても及ばない感じ
    三重県二部から東海一部に駆け上がったのを背景にした自信なんだろうけど、果たしてJの舞台で通用するかね

    FC.Ise-shimaサポの人にどんなサッカーするのか聞いてみたいなあ

  15. う~ん、落書きにいちいち構って振り回されてる時点で…。
    もし対面で意見されたらブレちゃう?

  16. 言ってることはまともなのに感情的ににたたかれててかわいそう
    まともな批判反論してる人全然おらんし

  17. ※616
    よく読め。

  18. 自分が間違っていると思うなら、言い返しても良いと思うよ。

    ネットだろうて意見を述べたり、ましてや批判して言い返されないと思ってるなら相当な思い上がり。

    発言にはプライドと責任を持て。

  19. ※449
    »この度は、私のツイートで誤解を招く表現がありましたことを深くお詫びいたします。
    って誤解なんてあったの??

    そもそも発端の超板コメって2つとも「監督のビジョンが見えない」で一致してると思うんだが…

  20. Twitterの返信が肯定的なものが多くてヘドが出そう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ