閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東京ヴェルディがクラブエンブレムを変更へ 創立50周年記念事業として総合クラブ化を発表

174 コメント

  1. 東京ゼルダクエスト3 そして昇格へ…

  2. イタリアやイングランドの名門クラブもこういう方向(フラットデザイン?)に変えてるし、流行りなのかなあと
    一方でブンデスやスペインは変えるクラブがあまり無いような気がします

  3. 今風のサッカーチームっぽいな
    別に前のをまったく使わないわけではないと思うしいいのでは

  4. イニシャルマークいいね
    シンプルだけどちゃんとヴェルディだとわかるデザインだわ

  5. 本拠地もエンブレムも、簡単に変えてしまうのはなあ…事情あるとはいえ。

  6. ※42
    プレミアとリーガとブンデスはリーグ自体がエンブレム変えてたりもするね
    バルセロナも去年シンプルなデザインにしたみたい
    セリエはクラブ単位ならあるけどリーグが…

  7. 強かったヴェルディを知ってる世代としては悲しい
    またあのエンブレムがJ1上位に食い込んでくるところを見たかったが

  8. ヴェルディの野球チームってそれはジャイ・・・と思ったけど
    もう基本的に読売資本関係ないものね。

    ※36
    そりゃ、FC NIPPONとは
    「日本テレビフットボールクラブ」の意味だから。
    (「日本テレビ」の英文表記は
    NIPPON TELEVISION NETWORK)

  9. 50周年とはいえ思い切ったことしたなぁ。

    ※34
    サッカー(男女共)、バレー、eスポーツ、そして最近発表された柔道の4部門しか保有してるの知らんかったわ。

    ※36
    NIPPONはかつての親会社だった日本テレビ放送網を指してるんだよな・・・。(´・ω・`)

  10. うちの場合バドミントンの時は下半分がシャトルっぽくなってるけど、カーリングの方はどうだったかなぁ。

  11. うらやましい

  12. 最高だと思うけど。
    面白いです(^_^)

  13. ヴェルディは事業の多角化目指す前にまずは本業をなんとかした方が…
    J2でも下から数えた方が早いレベルの集客力に目を背けてるようにしか思えないんだよね
    フロントスタッフ含め意識だけがどんどん高くなっていってる気がするのよ

  14. シンプルデザインが最近の流行りなんだろうし
    今見るとまあかっこ良く見えなくもないけど
    何年か後にもとに戻ってそうではある

  15. シンプルでスッキリしていて良いと思う。個人的に好き。

  16. VなマークをWにしたら・・・
    あれ?ワコールじゃね??

  17. カッコいいですわ
    今のエンブレムも一周回って味があって好きだけど

  18. ※53
    >ヴェルディは事業の多角化目指す前にまずは本業をなんとかした方が…

    ヴェルディと同じようなことやってる他のクラブも含めて長年何度も言われているなこれ。余計なお世話としか。

    最近の例が昨季の鳥栖。(eスポーツに参入した際に同じこと言われてた)

  19. 始祖鳥とVの2種類のエンブレムを使い分けるそうだけど
    始祖鳥に統一した方がより浸透しやすいと思うが…
    他競技に始祖鳥ロゴでも問題ないでしょ?
    アパレル展開とか考えてるのかな?

  20. 良いね!アパレルやグッズ展開の幅が広がるしウチも早くやれと思ってるくらい。
    Jクラブが言う普段使いできるグッズって年齢層やファッションの流行とか本当に考えてるの?ってものばかりで全然普段使いできない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ