閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

浦和レッズがMF武富孝介の湘南ベルマーレからのレンタルバックを発表 曺監督のパワハラ騒動が理由に

400 コメント

  1. ※67
    指導が合わないってのを現役選手が不満を表に出すって就職活動に響くからいう人はほとんどいないよね
    そうやって便乗して叩くようなことするのってやめろよな

  2. 武富ありがとう。浦和に帰ってからの活躍を期待してる。
    しかし報道の言葉尻を捉えたコメントで不安を煽られる日々は辛いなあ。このモヤモヤを吹き飛ばすためにも残る選手たちには次の勝利を期待してる。そして、潔白とはいかないまでも、調査結果と監督のコメントが早く欲しい。

  3. ※77
    なかむら「世代交代の邪魔になるから採らないぞ

  4. 今夏に補強で、シャドー可能な4選手加入(山田直輝、クリスラン、トカチ、澤田)、前線の放出は鈴木国友、レレウ。
    澤田は怪我しちゃったけど、それでも人数過多だったから、起用をどうするのか気になっていたポイントだった。
    武富はチーム得点王だったけど、戦力的には問題なく後半戦やっていけるとは思う。
    浦和さんはトレードみたいな形になったけど直輝も貸してくれたし、感謝しかない。

  5. ※53
    これは…新たなコピペの予感!!!

  6. 昨年組長が暫定でやってた時は結構出てた印象あるな
    ここからまた頑張っていこー!

  7. オナイウは今は無理だろうしシーズン終わりに返してくれればいいけど伊藤はすぐに返して欲しい。汰木とマルティノスよりは上手いだろ。

  8. ※67
    ほんとそれ。声なき声に耳をそばだてねばならない。キジェ案件はたとえ謝罪したとしても人物を特定しなにかしらする可能性がないとはいえないわけだからどちらにしろアウト。おつかれさまでした。

  9. この記事対応したやつ悪意ありすぎ。このコメントでパワハラがあったから移籍したって読み取れるの?バカだろ。

  10. 武富は「チョウ監督=湘南」という意識が他の選手よりも強かったが故の決断だと思う
    ウインドウがギリだったしプロとしてやむ無し
    自分としてはこのコメントを出してくれただけでも十分です

  11. 「愛があった(暴力が無いとは言ってない)」発言は逆効果だと思うんだよなあ

  12. 外から見たら人生を憂いての行動であると共に何かしら確信があってこその行動ともとれる
    やり直すしかないわな
    一致団結の結果になるのはなぁなぁになった場合くらいだろ

  13. でも冷静に考えたら「パワハラはありました」なんて怖くて言えないよな、トラブルに巻き込まれてしまうし
    「行き過ぎた指導があったかもしれないが愛情を感じた」くらいまでしか言えないのかもな

  14. テンプレ挨拶したりすると変な憶測されるからはっきり言った方がいいね

  15. なんとも言えない移籍だな。
    状況的にはかなり厳しいと見たほうがいいのか。

  16. 浦和と湘南の間をとって
    ウチに帰ってきてくれてもよかったんやで?

  17. ※53

    本気で言ってる?

  18. ※14
    愛があっても暴力的な指導が許されるわけじゃないんやで

  19. ※53
    同意。

  20. ※53
    結果が出るまで待つと移籍出来ないから…。雰囲気はやっぱり悪いんじゃない? 内部からのリークなら誰がリークしたのか疑心暗鬼になってそうだし。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ