閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

富山県サッカー協会のチケット問題を受けてカターレ富山が救済企画 天皇杯に入場できなかったファンを8・31相模原戦に無料招待

140 コメント

  1. 別に虚偽申告でもいい…
    今は右肩下がりで客足が遠のくスタジアムに
    一人でも多く戻ってきてもらうキッカケになれば
    後は今後もまた金出して見に来たくなるような結果だ

  2. ※13
    どっちかってえと天下りの名誉職だろう、で実務は非常勤
    行革行革で人員削られて片手間でサッカー協会の仕事できる公務員は実在しないんじゃね?
    教員は過労死ペースでの仕事量こなして続々倒れてるで
    小学校教員の志望者が激減してるって記事読んだ

  3. 我々Jサポはもちろん、普段のリーグのホームゲームはカターレ主管、天皇杯だけサッカー協会主管ということを当たり前のように知ってるけど、世間の人たちはそうでもないので
    我々に出来ることとして、今回のカターレはむしろとばっちり受けた被害者側なのに、ファンのために頑張ってくれた、めちゃめちゃ男気あるクラブなんだってことをアピールしていくべきだと思うんだよね

    それにしても、謝罪無しはあんまりじゃないの、富山県サッカー協会さん

  4. ※46
    平日開催だから仕事や学校の都合で急に行けなくなる可能性十分にあるし、下のカテゴリーなんかだとほぼ皆勤賞のサポでも前売り買う習慣がなかったり

  5. Jクラブ同士の対戦の場合はJクラブが開催できればいいのにね
    県協会からクラブに委託するようなやり方はできないのかな
    今回のような問題もあるけどスタグルが無かったり寂しかったりするのももったいない

  6. 前売り買ってるカターレサポはわかってくれるよ。
    ※27
    リーグだとその辺主催サイドから店舗に前売りの数は伝わっているだろうけど
    天皇杯だとそもそもそのあたりの伝達がちゃんとされてない可能性もあるんんじゃないかなぁ

  7. ※63
    完全同意。言いたいことを全部言ってくれた

  8. うちも前回の決勝のチケットが宮城県サッカー協会のおかげで配分ミスって買えなかったとかありましたねて

  9. 天皇杯という冠を戴き運営をお任せすると、県協会の有能さを発揮するこれ以上ない機会だというのに… 無責任というより無関心で冷たいなあ
    なんでここまでやる気がないんだろう?何か言い分があるならJFAと話し合うなり今後の開催に生かしてほしいが
    癒しの手を差し伸べた富山さんが布教のきっかけになりますように

  10. うちのU23戦ならその分県内で蝗活…というネタはともかくカターレの対応に涙が止まらない。。。
    県協会はカターレのこの対応大々的にアピールしてやれよな。

  11. もちろん、一部の例外はあるんだろうけど、
    サッカーに限らず協会組織ってやつは・・・
    利益の有無以前に社会人としていかがなものかと
    思う。高校生の文化祭の方がまだまともな運営を
    しそうだな

  12. 一般人からしたら富山県のサッカー=カターレだろうから、主催がどことか関係ないよな。
    でもカターレかわいそう…。お金に余裕があるわけでもなかろうに。

  13. で、富山サッカー協会はこの件についてどう思っている訳?

  14. 他サポさんの暖かいお言葉ありがたい
    なんなら31日試合がないチームやアウェイ遠征途中のサポさん、ふらっと富山寄っていっても大歓迎よ(ゲス顔)

  15. ※74
    いまなら無料だよ^^
    みたいに言ってるけどそれ虚偽申告じゃないですかぁ〜もう〜。

    でもそれでもいいから来てみたいなコメントがあって同じjクラブのサポーターとしてすごく気持ちはわかるしこの騒動というか対応は本当に応援してます!

  16. めんどくさいと思っても行事段取り・対応は日頃から丁寧にやってないと、いざという時に後悔するのになぁ
    なんの罪もないカターレさんの善意に押しつけて知らん顔とか罰当たるわ

  17. サッカー協会ってさ、日本向けには、非常に厳しくてなめた態度をとる組織だよな。
    隣の国に対しては、媚を売りまくりなのにな

  18. 言うほど英断か? 良し悪しやろ、こんなん。

  19. 県レベルのサッカー協会だと中の人がほぼ無給で善意でやってるみたいなのが多いからめんどいよな。責任取れって言っても責任取らせるほどに報いてないし成りてもろくにいない。だって金儲けは出来んし

  20. 天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権大会、と天皇杯のページにはデカデカと出ている訳で
    JFAが開催している大会な以上、富山県サッカー協会の責任が第一とは言え、JFAに責任がないとは言えないんじゃないの?
    組織として再発防止するためにはどうしたら良いか考えてるんかね 

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ