閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

チーム改称の可能性が浮上したFC町田ゼルビア、サポーターが抗議の横断幕掲げる

480 コメント

  1. ※222
    アニメ制作会社もあるからその線も否定出来ないんだよなぁ

  2. 東京って付けると今期J3ライセンス申請してる 東京武蔵野シティとも被ってない?

  3. ※243
    >>>町田市民の99.999%はゼルビアには興味ないので
    町田にそんなに人間いたっけ?
    人口43万の内千人ていったら0.23%なんですけど

  4. 世界的スター選手が集まる第2のヴィッセルが東京都心に生まれるとしたら俺はやって欲しいね

  5. サイバーエージェントはもうちょっと考えてFC町田ゼルビアサイバートウキョウとかにすればよかったのに

  6. ※264
    いうてCAと藤田氏に楽天とミキティに比肩しうる経済力あるの?

  7. ※263 エグいwww まっ数字を出すということはそういう事だからナイス突っ込みです。

  8. この騒動が、数年後に起きる「サイバーエージェント社名変更、ゼルビアエージェントに!」の序章になるとは誰も想像していないのであった…

    ってなことになったらいいのに。

  9. 福岡に恨みはないが、藤枝ブルックスの件を隣で見ていた身としては心配になる話だなぁ

  10. ※263
    比喩的表現を額面通りに解して突っ込むとかやばいなw

  11. ※269
    藤枝市ではJリーグ規格のスタジアムは作れない、ブルックスではブルックスブラザーズ等があるから商標登録できない、ではなかった?そこでJリーグクラブを欲しがっていた福岡市に移ることにした、と。

  12. 自分のとこがこんな事になったらと想像すると、身震いする
    これはサポ負けるなとしか

  13. ゼルビーくんはどうなるんだ!

  14. なんかヴィッセル神戸を引き合いに出してる人多いけど、もし楽天が資本参加した時名前を「神戸FCヒョーゴ」に変えられてたら手放しで歓迎したかね

  15. 「ゼルビア」を消すって言うのがね、、、

    どうしても「東京」を入れたいんだろうけど
    将来的な移転も視野にあるだろうな

  16. もしクラブ名を変えて、渋谷移転の色気を出そうとしたら、
    緑と同じ顛末を辿りそうな気がする

    イチからファンも獲得して、従来のファンと決別するならまだわかる
    徹底的なアンチJチームとしての道をブランディングというのも一つの選択かもね

  17. サポの反応を知るために敢えてゼルビアを消してみた説

  18. FC町田カナガ・・・(ry

  19. 三木谷さんが出資を名乗りでなければ最悪解散レベルだった過去があるからエンブレム、ユニ変更にとやかく言えません
    町田さんはうまい落とし処をサポーターさんに提示できると良いですね。

  20. 東京入れたいのは分かるけど、ゼルビア無くすとか可哀想過ぎるだろ。酷いわ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ