閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

チーム改称の可能性が浮上したFC町田ゼルビア、サポーターが抗議の横断幕掲げる

480 コメント

  1. よくよく考えると新しいアニメとか2.5次元イベントの商標登録の可能性もあるから、
    続報出るまで静観が良いかもね

  2. ※269
    ブルックスは衣料品のブルックスブラザーズが
    先に商標登録してたから変えざるを得なかった。
    ブランメル→ベガルタも同じく。

  3. ** 削除されました **

  4. 結果な割合でサイゲサイゲ言ってる人いるけどサイゲじゃなくてCAでしょ。
    サイゲとCAは別会社、持株の割合でサイゲがCAに逆らえないから仕方なく従ってるだけだし。

  5. 神戸はそれ以前から三木谷が関わってたし
    潰れかけたのを救った意味合いが強いので全然違うかな
    まあチームカラーを楽天にしたのは感じ悪かったけども

  6. サイバーさんはそこまで替えたいならもう少し下のリーグのチーム買った方が良かったんじゃないのかね

  7. 野津田は横浜銀行の看板がゴール裏の結構いい場所にあるんだけど、追い出されてしまうんだろうか

  8. まあ多分CAはスクールのチーム名にゼルビアとするのかな、とは思う

  9. 名前も変わってホームも変わったら実質的に別チームだよな
    地域リーグからやり直すべきだろ

  10. ※283
    どのチームにも言えることだけど、まさか都道府県リーグとか地域リーグとかJFLからの積み上げはノーカウントとかクソ寝ボケた事は言わないよな?

  11. 地域名だけだと会話の中で呼びにくいし相手にもサッカークラブ名だと判別してもらいにくいからチーム愛称はあった方がいい

  12. ※17
    正式名称は
    ジェフユナイテッド市原・千葉
    略称だと
    ジェフ千葉

    広域化しただけだしフクアリ造ってくれたしで名称で揉めた言う程は揉めた記憶はないです

  13. ※148
    ミヤギ仙台…テレビ局資本で固められてそうな名前だ

  14. そもそも
    町田って何県?

  15. 町田ゼルビア東京でいいじゃん。

    企業としてはそりゃ世界を見据えるなら東京は入れたいだろうし。

  16. CAの改称での大きな狙いの1つと言うか、核を成す部分が「ゼルビア」という名前をどうしても抜きたい。って感じだったりするのかねぇ…

  17. ※107
    >個人的には「東京」を付けたがるあたり田舎っぺ感と成金根性出てる感じが下衆くて嫌だなーと思った

    ゴール裏にデカデカと「東京鹿激団」の段幕を出しておいてそれを言うか

  18. FC札幌北海道にされるって言われたらキツイもんなあ…

  19. 町田サポは不安よな

    架空の動物、動きます

  20. 単純に新名称がダサいのがな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ