閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

チーム改称の可能性が浮上したFC町田ゼルビア、サポーターが抗議の横断幕掲げる

480 コメント

  1. 松本アイコンの的外れすぎるコメントにやっぱり松本だなと

  2. ゼルビアの名前は消しちゃダメでしょ

  3. 町田サポは不安よな、サイバーエージェントこのまま動きません。

  4. Cygamesは関係なくね?
    鳥栖のスポンサーをしてたのは社長が佐賀出身の鳥栖サポだからでしょ

  5. ※118
    瓦斯と緑はスタジアムが無かったから西メインで活動してただけでスタジアムが都心に出来るとなれば
    新規or移転のチームにどうぞどうぞと明け渡す気なんてさらさらないでしょ

  6. ※111
    昨年の夏、通勤鞄にうちのグッズつけてたら、駅で見知らぬリーマンに牛のエンブレム見せられて
    「ガンバの方ですよね?(渡辺)カズマをよろしくお願いします」と真顔で頼まれて面食らったことがあるから
    今残ってる牛サポもそういう人が全てじゃないとおもうよ
    まだまだ小川ユニもみかけるしな

  7. マリサポだが未だに「F」要らないわ

  8. 既に「東京」を名乗るクラブが2つある中後発でJに加入したゼルビアに「東京」としての意識は激薄だと思う
    町田は都内で隣接する2市からのアクセスが悪く、堺の泉州や浜松の遠州みたいな広域の中心市としての性格が無い
    神奈川側の隣町川崎相模原も大きすぎて町田と同格かそれ以上で、「町田は町田」としか表現のしようが無い絶妙な立ち位置
    その微妙な立ち位置こそがクラブのアイデンティティたりえるものだと思うし、
    たまたま町田が東京都内であることをいいことにこういうブランディングはやっぱり移転したいんだろ、と思わずにはいられんのよ
    神戸は三木谷が買わなきゃ潰れてるクラブだったしユニフォーム変えたけど本拠地変えてないから前例としてはまるで違う

  9. でもこれをきっかけに親会社が撤退したらやばいよね

  10. スタジアムには色々な価値観の人間が集まるものと思ってはいるが、町田ゴール裏の動きを非難してるコメントが少なからずあるのは驚いた。チーム名やエンブレムにこだわらない”ファン”もそれなりにいるのね。

  11. ※30
    広島サポはなんでいつも上からなん?

  12. 撤退してまた鳥栖にだしゃいいじゃん。
    東京の可否はともかく濁音2つあるゼルビアは
    一般層に馴染みにくいと思う

  13. 「FCゼルビア町田・東京」をオヌヌメしたい
    「FCゼルビア町田・神奈川ではない」が次点で

  14. 町田が神奈川である可能性は少しは残して欲しいよな

  15. 町田さんも東京都心へ移転したいのか。
    気持ちはとても分かるよ
    一緒に都心に移転したいね

  16. 当初から下心というか思惑が見え見えだったとはいえ意外と早く動いてきたなっていうのが正直な感想

  17. 名前が変わるぐらいで何をそんなにガタガタ言うのかよくわからん。別にクラブが消えて無くなるわけでもなし、チーム名が変わったところでみんなすぐ慣れるでしょ。

  18. 町田以外にも、例えば松本山雅FCみたいな格好いいクラブ名が
    松本ナガノFCとかなったら他サポでも嫌になるわ。

  19. 8割も株持ってるならもはやサイバーエージェントのチームになっちゃってるじゃん
    サイバーエージェントがどうしても変えたくて、サポはどうしても受け入れられない場合は買い取るのかしら
    それとも第2の横浜FCみたいなことするのかしら?

  20. ※137
    わが身に降りかかってこないから言える言葉だね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ