閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

U23アジア選手権での2連敗で森保監督に進退問題が浮上 JFA田嶋会長「技術委員会でしっかり話してもらいたい」

509 コメント

  1. この大会やE1を見ても森保を擁護してる奴はサッカー見るのやめた方がいいぞ

  2. 金メダルを獲る気があるのかと選手を叱った以上は森保は責任を取って自ら辞めるべき
    緊張感が欠けているのは五輪代表よりもA代表の方なのにA代表に対しては全く叱らないし
    戦術家でもなければモチベーターでもない中途半端な監督

  3. 横内さんでいいだろコーチから監督に昇格で

  4. 6バック中4人いる相手にサイドえぐってただクロスあげるだけを続けてたらじゃそりゃうまくいかないだろ
    外えぐったあとにバイタルに折り返してミドル狙うとか奪ったら単純に裏抜けさせるとかしないと
    AもUのどちらでも戦術的にいいとこ見えないから次のを探しておくべきだろ2年ありゃなんとかなる

  5. ※14
    森保さんがやめたら一蓮托生でたぶん横内も身を引くでしょ
    あの二人はそういう関係

  6. 田嶋は、W杯直前に切られるような監督を起用した事で前科一犯
    それを御用マスゴミが追求せずにナァナァで済ませてきた結果が、このザマ

  7. ハリル
    1-4 韓国
    0-0 マリ
    1-2 ウクライナ
    ⇒解任
    森保
    0-1 韓国
    8-0 ジャマイカ
    1-2 サウジアラビア
    1-2 シリア
    同じレベルの成績なのに、森保は選手とコミュニケーションとれるから解任じゃないの?

  8. 若手でソリボールは正直見てみたい

  9. 田嶋君辞めなくてもいいから会長選立候補取り下げてくれないかな?

  10. ※267

    比較にあげたその成績で大きく違うところがあるんだよね
    ハリルボジッチは親善試合、森保は公式戦
    ハリルボジッチは公式戦はちゃんと結果を出していた
    親善試合はテストと割り切っていた(ずっと会見で言ってた)
    公式戦で明らかな格下に一度もリードを奪えず惨敗の森保を続ける正当性ないんだよな

  11. 森保の駄目な所はスカウティング不足のせいか毎試合序盤から後手に回ること
    そして後手に回ってもそこからの修正能力もない
    プランAが駄目な時のプランBやCがほぼない
    選手交代のカードを切るのが下手なのがその証拠
    何よりも試合中に選手達を鼓舞することすら出来ないのは致命的

  12. ※196
    ほんとそれ。首にしたい奴は強権ふるって首にして、
    首にしたく無い奴は責任を下に押してつけてなあなあで逃げようとしてる。
    最低限そこは筋を通すところだろうに。

  13. 岡田さん以降協会から距離を置いた日本人スタッフの数を考えれば
    暗黒期と言われても仕方ないわな
    もう後任のなり手もいないだろう

  14. ※271
    それってスカウティングはしっかりやったうえで、対策がないんでしょ。

  15. ※272
    「逆らう者は皆死刑」の方が良いとは思わんがな

  16. これでは、さすがに無理。
    横内さんのトゥーロンが素晴らしかっただけに、監督の力量は歴然。

  17. ハリルと森保、連続で無能つれてきて途中解任とか情けない
    お金も無駄だしこのふたりのせいで日本サッカーの発展は大幅に遅れた

  18. W杯予選も二次予選だから選手の質で戦えるけど、最終予選は緩くないぞ。
    アジアで勝てない監督据えてもこれ以上は望めないし、森保さんがチームにもたらすものは一切ないから解任にデメリットがないな。
    強いて言えばチームに混乱と勝負弱さをもたらすかな。

  19. 割とマジで今って日本サッカー存亡の危機じゃね?
    視聴率取れない、客入らない、そもそも試合がつまらないの三重苦じゃん

  20. ※275
    てか現状がそれでしょ
    ハリルは逆らったから首、ポイチは逆らわないから俺シラネ。
    判断基準が明確化されておらず個人の好き嫌いで動いてる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ