U23アジア選手権での2連敗で森保監督に進退問題が浮上 JFA田嶋会長「技術委員会でしっかり話してもらいたい」
- 2020.01.13 08:30
- 509
おすすめ記事
509 コメント
コメントする
-
まさかの五輪アジア予選予選敗退・・・
いま日本は瀬戸際に立たされている
しかし、思い出してほしい
2018年西野、元から期待大外れでベスト16という成績だった
しかしそこで付け焼き刃的な対応をし、森保監督の下に日本伝統のJapan’s wayに走り出し、結局兼任のU23はアジア予選敗退(開催国枠)
いま日本に求められているのは責任の所在の再現だ
あの時、まだ実績がJ優勝3回だった森保一を引っ張りスポンサーに媚を売り、責任を選手に押し付け続ける集団を作り上げた漢がいた、、
この日本を最大の窮地に陥いらせ、今辞めるべき人間は
・古河電工OB
・元大学日本選抜
・元U17日本代表監督
・2018年ハリルを後ろから刺す
・スポンサーの犬と呼ばれた漢
いま日本サッカー会の為にも辞めるべき人間はやはりあの漢しかいないのである!!! -
田嶋「ここから何人の選手が五輪の18人に入るかといったら、1人も入らないかもしれない。」
マジ?国内組はほとんど有力な選手呼んでるから、
海外組+OAで編成できるようなメンバー構成になってるって認識ってこと?
海外組はシャドーばかり豊富で他のポジションスカスカのように見えるけど
そして海外組の半数〜1/3くらいは招集応じてくれない可能性がある事を考えると、今回のメンバーって結構残ってくるんじゃないの?
まさか自国開催だから、いっぱいお願いすれば呼べるんだ!なんてお花畑思考じゃあるまいし、どういう意図の発言なのこれ海外組
CF前田
OH三好 安部 久保 堂安 伊藤達 中村敬
WB菅原
CB(DH)冨安 板倉 中山
GK山口 小久保 -
大会に臨む姿勢が悪い(先ばかりみている、勝気が足りない)
優秀なのは昔より外に出ている
アジアのレベルが上がっている
の3点は逆風
歴代U代表も際どい試合をしてきた印象だから、1の段階から勝てないとは思っていたまあ、今大会にやる気がみられないのは森保、田嶋のみならず日本人全体が同じ
この大会を観てる奴自体、どれだけいるのか
前記事をちらっとみた時、米1000は楽に超えるだろうと書いてあったけど、そんな興味あります?
自分はドメサカみて敗退した事を知った(初めて観ていない)位だし、重要ネタ以外はサッカーの話題が一切流れない相方のSNSではサの字も出てきていないこれが本当に重要な何かがかかっていたとしたら、米1000なんて余裕で到達したよw
田嶋に消えて欲しいが、これを理由に誰かがどうかなんてサッカーヲタクの妄想の中でしか起きないだろうよ -
ハリル解任のグタグタを見て協会の組織は大丈夫かと心配してた。
西野JAPANが運も大きかったがW杯でベスト16までいき、ハリル解任のまつわるゴタゴタは有耶無耶に。
けどポイチはアジアカップ決勝、E-1韓国戦と今回の負けで監督選考が間違ってたということは確定。
組織が駄目だと日本サッカーの進化も鈍るだろうから、10年後にはアジアでの立場もどうなっていることやら。
24年までは田嶋は辞めるつもりがないから、その負の遺産などを考えても日本サッカーの未来は暗いだろうね。
俺が生きてる間に日本がアジアの古豪なんて呼ばれるようにならなきゃいいけど。 -
勘違いしてる奴がいるが外国人だからうぜえってなったわけじゃないぞ
ザック時代は主力メンバーを生かせる布陣以外が主力メンバーに嫌がられた
ハリル時代は単にハリルが実力あるメンバーをなだめすかして生かす能力が足りなかった
そして何よりザックやハリルの生煮え戦術より個の力に頼った方が結果が出てしまったのでそのまま行かざるを得なかった ということ
造反した選手だけが絶対悪みたいな言い方は悪しき海外崇拝だよ
海外の監督が全員戦術に優れていたわけでもそれを浸透させる能力を持っているわけでもない
ザックの言うことを聞いていたら ハリルの望むチームになっていたら
ぜんぶたらればの幻想でしかない -
※395
俺もそれ疑問に思ってたけど柏サポのレジーさんが書いた日本代表とミスチルの本を読んでちょっとだけ分かった気がした。
結局選手たちも日本で生まれ育って高校サッカーとかああいう価値観の中で育ってきたから日本土着のサッカーへの渇望みたいなものがあるんだろうなって。
代表に帰ってきた時ぐらい好きにやりたい、みたいな反動と言うか。レベルは全然違うけどアルゼンチン代表で起こってた問題にちょっと似てる。
欧州で実績のあるサンパオリ監督をもってしても、個でなんとかする土着アルゼンチンサッカーになってしまってたからね。普段は欧州の一線級で戦ってる選手たちなのに。 -
W杯予選
監督:森保
______優磨______ 永井 藤本
__中島__南野__伊東__ 古橋 仲川
___柴崎岳__遠藤航___ 橋本 大島
長友__吉田__植田__酒井 安西 畠中 三浦 室屋
______権田______ シュミット 東口五輪OA招集のため温存:中村航輔 井手口 大迫勇也
東京五輪
監督:横内
_____大迫勇也_____ 前田大然
__安部__久保__堂安__ 森島 相馬
___田中碧__井手口___ 中山
杉岡__板倉__冨安__菅原 渡辺 橋岡
_____中村航輔_____ 大迫敬介普通にこれで勝てそうだけどね
-
今回は捨て試合だからない
各々初対面ばかりという本戦ほぼ召集外メンバー、準備期間なしぶっつけ本番、サブとして使える技術があるかをみる為のみで召集された選手達
結果は、残念なミスばかり、動き方分からない味方同士の逃げの横パスバックパス、声出ししない選手オンリーでフォローすらままならず、ワンツータッチでやる所を4タッチ以上やってプレスに嵌る、という素人以下のチームこんなメンバー選考で練度を高めたそれなりの相手とガチで戦って勝てとか、クロップを招聘しても実現しない
森保のレベルはさておき、この糞試合を理由にクビにしなきゃいかんという奴は、自身の脳みそを直した方が良い -
未だにハリルのオージー戦の素晴らしさを力説してるけど、あの時のオージーは合わないポゼッションに固執して、いつもの対日本最強のフィジカルサッカーで来なかったからハメる事が出来たんじゃないかな。
日本が格下のトゥーロンやブラジルだって相手がしっかり攻めてくれたから好結果残せたんじゃない?
その試合と今回の大会の様なボコボコのピッチでシリアの様にフォーメーション関係なくドン引きする試合を一緒にするのは違うんじゃないか?
サポーターが多いはずのここでもあまりにリスペクトがない意見ばっかりで残念だよ
1+1を3や4にするのはクラブチームの監督であって、選手を長期間拘束できない代表監督なんて1+1を2に出来れば名将だと思うよ
ID: MxZmRiMjQw
※216
そりゃ川島はフランス語話せるからハリルと直接しゃべってたからね
川島はずっと通訳について疑問視してたな
ID: Y1MzczNjBi
U-23は横内、A代表はバルベルデで。
ID: NhMmM0ZTVj
ハリルから西野への交代劇に関しては成功も失敗もないな。西野が出したベスト16という結果自体が成功とも失敗とも言いづらい物だし(前評判からすれば上出来だけど元々のJFAの目標であるベスト8進出は未達)、ハリルがそのまま指揮してたらどうなってたかは永遠に解は出ないからな。
確実に言えるのは今森保を解任しないのはハリルを解任したときとの整合性が取れないということくらい。
丁度バルベルデ空いたしさっさとオファー出すのがいいんじゃないか。
ID: IzNzZlYmRl
親善試合の成績であんなに意気揚々とハリルをクビにしたんだから
本番の成績がコレなら監督コーチどころか食堂のオバちゃんまで
クビにする勢いでクビ切りまくらんとおかしいだろww
ID: I3MGYxNjM4
※484
田嶋「GL敗退の責任を取るため、食堂のおばちゃんの解任を決定しました。会長技術委員長監督は引き続き・・・」
ID: AxMDk3MDU0
森保監督が無能だと思う人はJを見てないんだろうなと
彼のやり方が代表にあってたか、マイルストーンに適合しているか、世界の潮流とあってるかどうか
個々で見るべき部分は非常に多いのに文句ばっかり言ってもそれサポーターじゃねえぞ、クレーマーだ
ID: FhZjQ4Yzdj
今回は捨て試合だからない
各々初対面ばかりという本戦ほぼ召集外メンバー、準備期間なしぶっつけ本番、サブとして使える技術があるかをみる為のみで召集された選手達
結果は、残念なミスばかり、動き方分からない味方同士の逃げの横パスバックパス、声出ししない選手オンリーでフォローすらままならず、ワンツータッチでやる所を4タッチ以上やってプレスに嵌る、という素人以下のチーム
こんなメンバー選考で練度を高めたそれなりの相手とガチで戦って勝てとか、クロップを招聘しても実現しない
森保のレベルはさておき、この糞試合を理由にクビにしなきゃいかんという奴は、自身の脳みそを直した方が良い
ID: E4NDE5ZjVm
※487
大体同じメンバーでトゥーロン準優勝、ブラジルにも勝ってるチームだが?
ID: Q0Y2ExNWNi
※487
素人以下と言い切るならお前がやれ
ID: hhYjY2Yjk0
ハリルホジッチプランなんて信者とバカ通訳のバイアスかかりまくりじゃん
フットボリスタの連中と同じ戦術乞食どもの書いたゴミだよ
ID: Y0Y2FiZTk3
と田嶋の飼い犬が吠えております
ID: Y0Y2FiZTk3
砕かれたハリルホジッチプラン馬鹿にする奴ってそういうレッテル貼りでしか否定できないんだよな
例えばオージー戦の解説の部分、論理的に反論している人見たことないわ
他の部分だって実際はこうだったって反論すりゃ良いのにやるのはレッテル貼りだけ
ま、田嶋ラブのアンチハリルにとっては焼きたくなる本だってのは間違いなあんだろうな
ID: E3NjZmODQ4
1+1を2じゃなくて3にも4にもするのが監督の仕事なわけだけど、森保のすごいところは1を11コ足して8とか9ぐらいにすることなんだよね。
選手を選んで自分の好きな通りに並べておしまいならマジでJリーグ見てるだけのド素人でも出来る。ていうか選手の適正考える分ド素人の方がマシ。
もちろん実際にはそんなことありえないのにそう思わせてくれるだけの凄さが森保にはある。呼ばれる選手たちが本当に可哀想。
ID: Q0Y2ExNWNi
ど素人の方がマシっていうならやってみりゃいいのにね
森保は解任すべきとは思うし田嶋も辞めるべきだ思っているが、だからといってど素人の方がマシなんていうつもりはない
ど素人と比較して貶す奴ってどんな仕事していしているんだろうか?誰でもすぐにやれる単純作業をやっているのかね?
いくら采配に問題あって代表で結果を出さなかったとしても曲がりなりにもその道でJリーグ制覇している人よりもど素人の方がマシと貶すような屑にはなりたくないわ
ID: lhZTcxOTg4
バルベルデ解任ってマジか!? 嘘やろ・・・ からのマジで解任したんかい!!の流れと聞いて(;゚Д゚)
それはともかく、田嶋さんの何がいちばん拙いところは口では信用しているとか言いながら
守るべきところで人を守らへんってところやと思うわ… 信頼してるんなら守ったれよと
森保さんや関塚さんのこれまでの仕事内容の是非をどうこう言うつもりはないんやけど。
ID: A0N2U5Mzlj
関塚委員長は現時点では森保を擁護しているようだけど、次のカタール戦にも負けたらさすがにもたないんじゃないかな
ID: kzZmUwMmRj
代表戦後はオシムやスペインの知将との対話記事で飯食う記者がいたけど、
最近はトルシエで飯食う記者まで出てきたか。ワンパターンやな。
ID: llMjVjN2Mx
※480
俺の記憶ではロシアW杯で本田1G1Aなんだが・・・
ID: E3NjZmODQ4
※494
そんな人いる?少なくともここにはいないと思うけど…何をカッカしてるの?落ち着けよ。
まさか俺のこと言ってないよね?もしもそうだとしたら人に簡単に屑とか言う前に、自分に読解力がないことに気付いた方がいい。こういうところに顔出すなら、なんでもいいからもっと本を読んで読解力を身に着けてからの方がいいよ。そういう能力が必要ない単純作業してるから仕事では困らないのかな。
ID: IzZmMwNDU1
ど素人なら無視して団結すりゃいいけど、策がおかしくても言うこと聞かなきゃならないからな。