閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

U23アジア選手権での2連敗で森保監督に進退問題が浮上 JFA田嶋会長「技術委員会でしっかり話してもらいたい」

509 コメント

  1. ここでポイチ切ったら責任問題に発展する可能性がある以上協会は何が何でも最後までやらせるだろ。
    それまでにポイチの精神が崩壊しない事を祈ろう

  2. ※261
    別に擁護なんてしないが、擁護したくらいでサッカー見るのやめろとか頭おかしい

  3. あの試合見て方向性が間違ってないとか何の冗談だよw
    間違ってるから2試合も無様な試合やったんやろうが
    それに今大会の前からずっとおかしいからな
    こいつらが協会仕切ってるうちは微塵も期待できそうにない

  4. W杯予選
    監督:森保
    ______優磨______ 永井 藤本
    __中島__南野__伊東__ 古橋 仲川
    ___柴崎岳__遠藤航___ 橋本 大島
    長友__吉田__植田__酒井 安西 畠中 三浦 室屋
    ______権田______ シュミット 東口

    五輪OA招集のため温存:中村航輔 井手口 大迫勇也

    東京五輪
    監督:横内
    _____大迫勇也_____ 前田大然
    __安部__久保__堂安__ 森島 相馬
    ___田中碧__井手口___ 中山
    杉岡__板倉__冨安__菅原 渡辺 橋岡
    _____中村航輔_____ 大迫敬介

    普通にこれで勝てそうだけどね

  5. 会長が先に辞めろ

  6. アジア選手権のGLなんかで2連敗なんて前代未聞の大惨事
    さっさと解任して新しい監督発表してよ

  7. 凄いなー田嶋会長って
    自分の保身を最優先に考えてるんだもん
    こういう人が会長をやれてしまう国のサッカーに未来なんてあるのかな?

  8. 田嶋はどうしようもない会長だが、スポンサーの顔色伺いはするだろう
    自国開催五輪を前にこの代表の凋落っぷり、人気もなければ結果もでない、
    チケットも売れてないし視聴率も下がってると聞く
    カタールにも順当に負けて、スポンサーの外圧で森保更迭になることを願おう
    森保続投なら五輪も全敗だろうが、その時は田嶋も辞めさせられるチャンスだ
    人生で二度あるかわからない自国開催をこんな状態で迎える情けなさ、たまらんな

  9. やっぱり代表にはもう期待できないから各クラブがそれぞれ海外と繋がる等して強化していくしかないな

  10. 広島で頑張ってください

  11. ※402
    たらればとか言ってる時点でおかしいんだよ
    田嶋の説明では選手の造反は否定してるし、じゃあなんで辞めさたのか明確な答えもない
    直前の結果は悪かった? それを本番のための調整だというハリルの言葉に耳も貸さず辞めさせたからには
    そのやり方が間違ってたことも証明できない、どっちがたらればだよ

    田嶋はハリルの一件で明確な方針も対策も示さず監督を解任をした挙げ句、自分が任命した森保はこの始末
    むしろ擁護してるやつの方が焦ってる感丸出し、なんとか抑え込もうとして失敗してるだけ

  12. ※408

    切って結果も出た?
    ベスト8の目標はなかったことになっている時点で失敗なんだけどな
    ハリルホジッチだったらどうなったかは永遠に分からず

  13. カテゴリーの年齢より下げてオリンピック世代を育てようとして韓国にタコ殴りにされた大会があったよね?
    はずされた世代がかわいそうに思ったし、普通に優勝狙えるメンバーにしろと思ってたので(少数派だったかも)
    こういう結果になった以上、過去の責任も併せて考えて欲しい

  14. ※402

    >そして何よりザックやハリルの生煮え戦術より個の力に頼った方が結果が出てしまったのでそのまま行かざるを得なかった ということ

    えっ?
    全くそんなことないけど
    ザッケローニのやりたいことが表れていた初期の頃の方が結果出ているし、ハリルホジッチの時だって戦術ガチガチに縛ってやったオージー戦の方が良かった
    オージー戦の後のサウジはむしろ選手にやりたいようにやらせてダメだったんだけどさ

    通訳日記や砕かれたハリルホジッチプランを読んでみなよ

  15. もうなんでもいいからなんとかしてくれ

  16. 怪我する選手がかわいそうな体制だ。

  17. 田嶋「おお ぽいち しんでしまうとは なさけない」

  18. どいつもこいつも他人事。。。
    その話し合いとやらを聞いてみたいし質問したい。
    練習で何をしてるんだ、戦術練習してるのか、メモ見せろは少なくとも聞きたい。

  19. ぽいちは あまいいきをはいた

  20. 選手達も今の代表には呼ばれたくないだろうな
    自分の特性や個性を全く考慮されずシステムに組み込まれるだけだから不安と迷いの中でプレーしないといけない
    しかも監督から明確なタスクを課されて試合に挑むわけでもないのでモチベーションも上がらない
    敗戦後に選手達が「悔しい」「情けない」など代表選手としての反省の弁を述べているのに監督は「勝負勘を培う」だもの
    監督だけの責任ではないことは理解しているが現体制はもう限界だと思う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ