閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アルビレックス新潟がサポーターに観戦ルール厳守を呼び掛け きのうのアウェー戦で違反行為の報告あり

303 コメント

  1. 普段見に行かないオレはそんなルールあることすら知らんかったけどな。

  2. ※81
    見に行く人が把握して遵守すべきルールなんだからそりゃそうだ

  3. ※80
    せっかく来るならおすすめの席種はジェフシート、せめてSS指定南側でよろしくね(ニッコリ)

  4. ルールとして定められてることは守らんとな

  5. ※83
    長崎がゴール決めたらピクッと反応するかもしれないけど見ないふりしてね(♡)

  6. 新潟の得点のとき拍手が聞こえたんで
    千葉は斬新な励まし方するんだなと思ってたら
    普通に新潟サポかよ。
    他所様のホームなんだからこっそり見ろよ。

  7. 公式にあんなことさせて恥ずかしくないのかね。ファン失格だよ。恥さらし

  8. そりゃ盗撮は良くないことだよ。ただ今回はこちらが先に悪いことしてんだから文句なんか言える訳がない。

    平日のアウェイだから関東サポの団体なんだろうな。新潟に住んでいる大半のサポがホームじゃないから注意すらできないのがもどかしい。こういう人達はネットで炎上しても反省しないだろうし。

  9. ※4
    そういう時代です

  10. 昨日の瑞穂でマリノスユニ着てる奴がいたという鯱サポのコメントがあったし、俺自身も日産でアウェイチームを堂々と応援する複数名を見たことあるし、ツイッターには各チームのそういう目撃談がたくさんあるし、決して一部の特定チームの問題ではないな。

    ルールをいつ緩和していくかという難しい舵取りをリーグが負ってるところに、「どうせ実害ないだろ」って勝手な判断でルールを破ってリーグの舵取りに不要なノイズを加えるのはやめよう。

  11. もうなんか
    新潟嫌いな人がやってるんじゃないかってぐらい倫理観ないだろ。

  12. どこのクラブもルールを守れない自称サポがいて困りますな。
    今回の件はガイドライン的にはビジターサポの観戦は禁止されていないがグッズ等は禁止ということなのね。

    それと他に書いている人もいるけど、不祥事があった時に安易にネットに晒すのはやめようよ。
    どうも晒すことによって民衆による私刑を求めているよう感じてしまうの。
    まずは本来あるべきところに通報することからにしましょうよ。

  13. ※81
    仮に知らないで入場したとしても、場内アナウンスでアウェイグッズ云々はNGってさんざんされてるんだから、今回の新潟サポみたいな行動は自重するのが常識。

  14. ※79
    自浄作用求めてんのに多くの新潟サポが当事者叩くのには批判的なの矛盾してて草
    当事者じゃないんだから「逆」ギレでもないしね

  15. 最高に気持ちよかっただろうな

  16. ※81
    まぁ観に行く場合には軽くルール調べるくらいはすべき
    観に行かないなら知らなくてもしゃあない

  17. ※94
    もしかして自分が「被害者」だとおもってないか?

  18. 別にアウェイ解禁しても良いじゃん
    禁止する理由が分からん
    あ、指笛や声出しも禁止でOK

  19. ※91
    さすがにグッズまで買ってやらんとは思う。
    ただそれも出来てしまうのは否定できないよね。

  20. 盗撮はいただけないけど、
    それだけのことをしたわけで。
    アル関でしたっけ?解散すればいいのに。恥さらし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ