閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アルビレックス新潟がサポーターに観戦ルール厳守を呼び掛け きのうのアウェー戦で違反行為の報告あり

303 コメント

  1. ※28
    あれは選手も反応したのがいけなかったと思う。
    茨城県内在住の選手の関係者(親族?)みたいな話は聞いたけど。
    ルール的にはアウトなんだし。
    (Jリーグが決めたルールガバガバ、は分かるんだけどさ。だからってルール守らないでいいってわけじゃない)

  2. とんでもねぇ馬鹿だなwww

  3. スタッフには言ってるんじゃない?
    その上で、後ろから顔が写らないように撮っているのでは?

  4. ※116
    GO TOが出てくる前に作られたガイドラインの文言が残ってるだけだからね。
    現にリーグはビジター席解禁を検討中だし。

  5. 謝れば「当事者じゃないお前が謝っても意味ない」言われ、
    当事者を叩けば「お前ら加害者側だろ」と言われる。もう袋叩きだなー。
    そしてルール違反した当事者は「何を言われうようが自分ルール優先」だからまた同じことやりそう。

  6. 選手にも内心うわー非常識なアホがいるって思われるだろうになんでアピールしたがるんだろw

  7. ※48
    埼スタに川崎サポが?
    今年まだ埼スタで試合してないけど何してたんだろうね?

  8. なんか文句言ってる人がチラホラいるけど、これが去年までのリーグ戦に例えると【ホームゴール裏でアウェイサポがタオマフかざしてる状況】なんだよね。
    全席がホーム応援席なんだから。

  9. 都会の方は地方出身者が一杯いるだろうし、近隣の普段サッカーに興味がない人でも地元のクラブの応援に行っちゃうだろうね。
    そろそろgo toとか東京も解禁されるし、試合中はともかく、試合後は解禁してよくない?
    それか入り口で免許証提示で、50キロ圏内に住んでることを証明できたらアウェイユニでも入場おKとか

  10. このルールがおかしい 絶対におかしい

  11. もうアウェイグッズ掲げ放題チケットを高額で販売して、普通のチケットでそれをやってるやつが居たら差額を徴収でいいよ

  12. ※129
    鈴木優磨「」

  13. ってか、コロナ以前からホーム席でのアウェイグッズは着用禁止だけどな
    全チームかは知らんけど、スタジアムで『ここから先はアウェイチームのグッズは着用禁止です』って書いてあるよ

  14. ※127
    あ、ツイッターで見た事あるかも。
    正直ちょっと変わった人みたいに感じたけど。
    何か怖かった。

  15. ※22
    勝ち点配りでアウェイを元気にするキャンペーンやってるんですが、我々はまだ責任とらなきゃいけないんですかね・・・

  16. ※33
    ※76
    試合後に勝利を祝福したいなら、現状で出来ることは選手の去り際に拍手で送り出す事だけだよね
    選手からしたら、拍手されたらどちら側のサポだろうと労いや祝福の意味が込められている事は判るんだし
    那須さんのお言葉通り、現状ではそれが最大限の称賛行為である事は選手やクラブが一番わかっている筈

    本拠地から離れた地域住みで普段から気軽に贔屓クラブの試合を観戦出来ない状況下だと、たまの観戦でテンション上がってしまう事は理解出来るけれど
    失礼だけど、選手に対するここまで熱心に足を運んでいる俺達私達に気づいて!という自己顕示欲にしか見えないなあ

  17. ※4
    言わなきゃ解らないのかよ

  18. ※116
    “移動による感染拡大リスクを〜”って言われてる最中にGo Toキャンペーンとか言い出して顰蹙買ってんだから喧嘩売ってんのは国交省だろ。

  19. ※47
    解釈やべえ

  20. ※117
    ルール違反は違反
    でも盗撮もダメ
    どちらもダメだってことだよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ