閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスがサガン鳥栖GK高丘陽平を完全移籍で獲得と発表 「チームの勝利に貢献出来る様に精進していきます」

280 コメント

  1. ※74
    20億の赤字で経営危機とか今までの功績を全部吹っ飛ばすレベルのやらかしやし、どんだけユース強くしてもクラブなくなりゃ意味ないからな。暫定的にはトータルでマイナスに見てしまうのもしゃーないやろ

  2. うち何の補強もないけど、どないして2チーム編成にするつもりなんや…

  3. ※88
    シュナイダーが出て行った時よりは数千倍マシな移籍ではあると思うし、武岡や渡邊みたいな連中の移籍に比べればもちろんまともな移籍だけれども、1年ちょっとしか活躍していなくて、ミスにも目をつぶりながら使ってきて、ようやく独り立ちしてきたところに、シーズン中に移籍されてはたまらない。行った先で「伝統のあるクラブに入れてうれしい」もないでしょう。「あこがれの仙台」を思い出しましたよ。

    そういうところ「も」ある移籍だな、と。「も」ね。田舎の小規模クラブが嫌で出ていきたいのなら、出て行けばよいし、板橋がはるかに良いという噂もあるので、クラブもサポーターも、いまいる選手と、前を向いて進むだけだけれども。

  4. ※98
    こうして見ると、年齢バランスが極端になるギリ手前まで来てたんだな
    24歳の高丘が加入して絶妙にバランスが良くなっている

  5. シーズン中に正GK引き抜きはエグイな…

  6. 守田がベテランとして頑張ってる間に、板橋くん、ミノがレベルアップしてくれるといいが…。とにかく高丘は権田の後釜という重圧のかかる中よくやってくれた、本当ありがとう。ミョンさんのスタイルに合うキーパーを放出したフロントの判断には少し疑念もあるけど、お金のこともあるししゃーないか

  7. 高丘帰ってきたのかー(´;ω;`)

  8. ※99
    この手のコメントする人うちのこと知らないんだなぁって感じ

    板橋チャンスだぞ!

  9. ※72
    ※75
    やっぱそうなのね ACLがんばって!

    去年ジェジエウが登録外だったのが懐かしく感じてきたぜ・・・

  10. 守田帰ってきてくれーって思ってたけどそんな事はなさそうだ(´・ω・`)

  11. ちょ・・・いや、今更うちが何か言えたもんじゃないけどさ(´・ω・`)

  12. むしろ、マリノスさんはそんなにお金に余裕あるのか。

  13. 中林はA契約枠を使わないACL経験があるベテラン3rdGKという貴重な存在だから来年は残ると思う
    その他は高岳の適応次第で動きがあるんだろうな

  14. ※99
    コアサポがこんな感じだからヤバいよ

  15. ※74
    下地を作ったのは当時のアカデミースタッフ達やで。
    仮にそこに大きく竹原が関わってたとしても
    2年連続背中スポンサーなし、メインスポンサーなし、コロナ禍関係無い20億赤字の時点で経営者として終わってるんやで。
    もう他にどんな業績残そうが、鳥栖の歴史に残るレベルの戦犯扱いされても致し方ないわ。

  16. ※112
    去年リーグ優勝できたおかげで理念強化分配金が5.5億+5億+5億が3年掛けて入ってくるからそこからやりくりしてるんだと思う
    今年と来年は勝ってもこの理念強化分配金が無しみたいだから本当絶妙なタイミングで優勝できたよ…

  17. ※103
    いちいちイヤミだなぁ

  18. 連戦も今週末で終わるこのタイミング
    ぶっちゃけ第一弾が高丘でまだ移籍あるっしょ
    とことん切り詰めつつ、もしかしたらどこかで燻ってる
    可能性感じる若手とか取れるのなら取るつもりなのかもしれない

  19. 次は原川辺りかな

  20. ※101
    自分全くもってそのような認識なのだが
    どうやら鳥栖有識者()のみなさんは違うとか全然よくわかってないとかいう評価みたいだね
    大型胸スポに逃げられて二転三転発言が変わりまくっている社長なのにね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ