閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東京ヴェルディ永井監督のパワハラ行為についてクラブ選手会が意見書 フロントの隠蔽疑惑を主張する声も

313 コメント

  1. なぜウチを見て学ばないのか・・・

  2. 曹貴裁と、どちらが上かな?
    (今夜京都サンガvs東京ヴェルディ)

  3. 勤め先にパワハラ講習で素質あり認定受けた人がいって実際パワハラ気味で
    でも結果出してるから許されているとことあるのよね、代わりの人もいないし
    結果出してればあるていど許されるけど、黙って我慢する時代でもないし結果も出ないならこうなるよな

  4. ※62
    まだ詳細は出てないけどキジュ超えるのは多分無理、あれはリーグが出した調査報告書見ると気分悪くなるって人が続出するぐらいに内容が酷かったから、なまじそれなりに強かったせいか相当長い間続いちゃってたようだし

  5. えぇ…フロントは調査してないのか…
    こういうとこしっかりとやっておけば、今までゼビオが抱かれていた不信感を払拭する機会にできたはずなんだが
    やはりゼビオに新株予約権を発行した時点で死んでいたのか

  6. ※33 ※39
    これゼビオも同罪やんね……
    調査命令に従わなきゃ現社長と永井はライセンス取消してクラブ自体を第三者に移管まであるやろな……

  7. 言えた口ではないが昨今のJリーグは問題だらけだな
    ウチに0-7で負けたときのベンチとか想像したくねぇーわ笑
    笑い事ではないんだけど

  8. ※1
    ※35
    そうしか見えなくなってきた

  9. 羽生vsゼビオの時から
    「報じてるのデイリー新潮だけだからww」
    って余裕こいてたヴサポ元気にしてるかなぁ

  10. そもそも続投させる成績でもないのに続投させてコレってどうなってるんや

  11. ※66
    ゼビオだけじゃなくて前の経営陣にも問題あるね。監督雇用したのは前の経営陣だから

  12. ※64
    曹貴裁の場合なんやかんやで師事する選手も沢山いたからよく分からんよな。たぶんDVモラハラ男に優しくされたら依存しちゃうみたいなアレなんかな。

  13. ※33
    永井の個人スポンサーってので
    何時も疑問に思うんだけど、
    そもそも永井にタニマチになるほどの
    価値あるのかなと。

  14. 初動ミスったね。内情がどうであれJリーグの要求にも選手の要求にも応じないのはヤバい一部の選手からじゃなくて選手会から報告されてるのもさらにヤバい

  15. ※64
    永井の場合ユース監督兼GM時代があるから余計に酷い結果が出てもおかしくなさそう

  16. 永井さんの件はかなり前から噂になってたはず…
    なぜこのタイミングで…
    成績良かったから揉み消されちゃったのかな…

  17. まあ、鳥栖もパワハラの報告が
    社長に届くまでに謎の1週間があったからね
    GM預かりまでは揉み消す気満々だったし

  18. JFAはこの件に関してもずっと無視だったし
    田嶋になってからほんと利権だけの組織になったな

  19. 安西がヴェルディはいいクラブだけどちょっとやんちゃと言ってた
    やんちゃどころではないぞこれは…

  20. こうなると監督切ってハイ終わりってわけにもいかないよね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ