閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東京ヴェルディ永井監督のパワハラ行為についてクラブ選手会が意見書 フロントの隠蔽疑惑を主張する声も

313 コメント

  1. ※156
    噂ではって、どこからの噂?
    事実を知りたいのですが…
    もしや、情報通ごっこしたいだけ?

  2. これをキッカケにちゃんとしたクラブに生まれ変わらんとな

  3. ウチの時はJリーグ主導で調査してた気がするけどずいぶんと悠長なような。
    選手会でまとめてってのはウチより酷い気もするけど、報告内容自体はそこまで重くなかったりするのだろうか。

  4. ※54
    読売と言えば奇しくも今、
    お宅の兄弟のジャイアンツも世間の槍玉に挙げられとるが、
    明らかに問題ある人が守られている点はジャイアンツ、
    お偉方が逃げ回る、被害者より加害者優先の点はファイターズと同じで、
    ジャイアンツ+ファイターズ=ヴェルディと言わざるを得んぞ。

  5. 骨折した選手スタメンで出す時点でまっくろくろすけ

  6. 監督もフロントも「パワハラ」をマイナスと思っていないから常習化する。
    論理的思考の欠如は、一般的に理想主義者(原理主義者)に多く見られる傾向であり、一番厄介なのは、今回のように大事になってもやり方が不味かっただけで本質は間違っていない、自分は正論を言っていると本気で思い込んでいることである。

  7. 指導者としては最優秀監督賞とるくらい優秀なのにもったいないね

  8. 堀コーチは何もできなかったのか?
    それほど永井のワンマンぶりは凄かったのか?

  9. 隠蔽はアカン

  10. 切るタイミングなんていくらでもあったのに
    フロントも闇深すぎだろ

  11. 前の記事では飛ばしとかデマとか言ってる人結構いたけど
    真実だったのね…

  12. 知ってる少年野球チームは昔から威張りくさって
    小学生怒鳴り散らす人間の糞みたいな監督が
    全く科学的根拠を示さず自分の経験則だけで指導していた
    当然皆嫌気が差し少子化も相まって年を追う毎に入団者が減りついには数年前解散した
    強くなりたいとかフォアザチームの精神は大いに結構
    ただそのためにバワハラ指導する必然性はどこにあるのかと問いたい

  13. 永井氏もヴェルディ追われたら拾ってくれるとこ無さそうだし必死で根回ししてそう…。

  14. 軽々しく「0からやり直せ」と言うが、果たして何度目かね

    経営譲渡や緊急融資まで受けても、20年近く経営安定しないまま
    株主はコロコロ変わるわ、スポンサーも胡散臭いわ
    口喧しいOBのおまけ付きだわ、サポはギャオスに食われて居なくなっちゃうわ
    ウリの下部組織は人格形成に難ありだわ
    新旧経営陣でバトルおっ始めたと思ったら
    今度は選手会まで参戦してのパワハラ騒動

    綺麗に終わらせた方が良いと思うがね?

  15. ※161
    選手インタビューの発言をねじ曲げて解釈して吹聴してる人を真に受けたんじゃね?

  16. ※156
    ソースもなく情報通ぶって適当なこと言ってると、特定されて訴えられてもおかしくないご時世だと理解してるのかな?

  17. パワハラ容認クラブ、スポンサー、監督、そしてコアサボです。
    信じられんけど、コアサポ連中がこの件を庇いまくってて、もう全部全員終わってて草

  18. ※174
    何度も何度も同じ過ち繰り返すJリーグのお荷物サポもな。

  19. ※174
    なまじブランド力高いところが、
    却って呪いのアイテム状態という…

  20. ※168
    永井・藤吉・保坂の3人は同学年で仲良さそうって(水内のYouTubeで)言われてたし、想像だけど、ワンマンってのもちょっと違ったんじゃないのかなぁ。堀さんは外様だから……

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ