閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC町田ゼルビアが金明輝氏のヘッドコーチ就任を発表 昨年12月までサガン鳥栖の監督務める

234 コメント

  1. ※82 の言う通り、この人は既にS級剥奪っていう過去に例のない処分が下っていてそれを受け入れているからね…
    当事者ならともかく、外野が感情論で過剰な批判をしたり叩いたりするのは間違っているよ。

  2. ※88
    2行だけの文書なのに矛盾してるやん!!笑

  3. 金明輝に関して、社会復帰プログラムもまともに受けてないのに
    なんでプロクラブのコーチ稼業に戻れてんだ?って筋の通らない事をやってるのがもうね

  4. ※88
    ところでそれだけの強権発動させるなら、必ず予め明記されてなければならないと思うが、明記されてるの?
    個人的には、別に調べる気ないから調べないけど
    それともただの感情論?

  5. やる前から否定も良くないし、かと言ってそういう過去がある人は言われるのは仕方ないけど
    そういう視点排除しても博打だよなあ、どちら方向にどういうシナジーが起きるのか、
    何も起こらずぼちぼちの成績で平和なのか、全く想像できない
    隣のチームとは対極な雰囲気だけど、そういう意味では楽しみではある

  6. パンチの効いた
    ワールドワイドな戦術で
    ハッキリとした結果を出す
    ラーメン

  7. セクハラはキャリアにとって致命的なケースが多いが、パワハラは一時的な処分でOKになるケースが一般社会でもスタンダードだからなあ。パワハラで業績がダウンした一般企業の事例ってないし加害者もリーダー層以上だから経営視点だと強く処分する理由が中々ない

  8. ここにいる皆さん、自分の好きなクラブがこの手の監督(コーチ)を
    招聘した時も今と同じように糾弾してくれよな。

  9. FAX マーガリンといいパワハラといいワンマンクラブはどこも大変やな

  10. ※136
    いつまでもっていっても、5年も10年も前の話じゃない
    むしろ、それだけ経ってるなら選手は現役を終えてる可能性もあるから問題が薄れそう

  11. ※3
    これなのかなあ、形的にはセホロペシステムになってるし
    じゃあ監督はもっと金さんに近い人じゃないのかってところだけど
    外からは知られてないだけで、黒田さんと金さんに付き合いがあるとかなら

  12. ※37
    サポもサポで大変だなぁ…
    つよくいきて

  13. ※148
    ファンクラブは退会するしこの監督が離れるまでスタジアムには一切行かなくなると思うわ

  14. ※9
    そんなこと言い出したら、おたくのオーナーさんなんて子どもの手本になるような人物なのか、とか、そもそもプロスポーツの興行なんて品行方正な人のが少ないんじゃないかとか、いろいろツッコミどころ満載。

  15. 監督コーチとして優秀なのは間違いないし、きちんと反省してるなら再チャレンジさせるべきでしょ

  16. ※35
    ジャスティスモードに入って顔真っ赤にして正義語ってる人も、夜になれば違法アップロードされたポルノで一息ついてると考えたら可愛くないか?

  17. ※147
    そこなんだよなあ一番問題なのは
    日本固有の問題なのか世界的な問題なのかは分からないが、パワハラを許さないという意識が社会全体に浸透していないのは間違いない
    だから口先だけの反省だけで許されてしまう

  18. ※155
    優秀なら何をしても良いと?
    貴方の家族や友人が同じ目に遭っても同じこと言えるならいいけどね

  19. ※157
    まあ世界的な問題でしょ
    パワハラNGならiPhoneもテスラもホンダの車も世の中にないよ

  20. 起こした事へのコメントが無いのが気になるけどね
    せめて「現場に戻る機会を与えていただいて感謝している」くらいあってもいいし
    本人がそう言ったのならリリースで伏せる理由がない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ