閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

川崎フロンターレなど9社が等々力緑地整備事業に向け新会社「川崎とどろきパーク株式会社」を設立

107 コメント

  1. ※56
    なお関西ではピッカピカの専スタで残留争い

  2. ※61
    羨ましい、ウチも専スタで残留争いとかしたい

  3. 川崎が専スタになったらもう弱点ないじゃん…

  4. もしかすると隣の野球場は、新たな川崎球場として、電流爆破の聖地になるとか…。💥

  5. 神奈川は後は横浜FCの三ツ沢新スタと相模原の新スタだな。計画があるのは。
    湘南は進んでないのかな。マリノスは…数十年は無理そう…

  6. 関西J1の4クラブは全て専スタだから関東J1も頑張ってほしいわね
    やっぱマリノスが一番専スタに遠いんだろうか…

  7. ※64
    あと、流しそうめんな

  8. ※66
    マリノスはやるなら大規模スタジアムが必須になるしな…

  9. まともになっていじるネタが枯渇しそうだな
    がっかりドッグ、等々力迷宮とか

  10. ※24
    歩いていたら高津駅に着いちゃった、という人もいるみたい
    等々力橋ができたら等々力駅に着く人も現れることでしょう

  11. ※30
    座席数4~5万に増やしたいな

  12. 地方クラブでそんなとこと張り合うのは大変だ。うち2万越えると道路混雑が激しくなり、3万だと駅も入場規制になる。

  13. 駅まで辿り着きさえすれば、路線多いし通勤ラッシュに慣れてるからいけるでしょ

  14. これで試合の帰りは
    川崎サポに付いていけば家に着くね

  15. ※11
    何が何でもフロンターレを貶めたいその気概w

  16. ※74
    川崎サポに付いていけば(その人の)家に着くね

  17. ※56 ※61
    人口右肩上がりで152万で球技専用スタジアムあるのに平均1万人も客が入らず、一地方の首都機能を担う財政も絶好調なホームタウンで25年Jリーグ参入してるのに、隣県のJ1クラブに客持って行かれて怒り狂い、5年に1回しかJ1に上がれなかったジンクスがようやく途切れただけで大騒ぎするチームがあるらしいですよ。しかもJ2でも優勝経験なしで。その環境活かせないクラブに比べたら関西関東各クラブよくやってるでしょ。

  18. ※65
    湘南は今のレモスタと同じ総合公園内か近辺エリアを第一候補に「新しいスタジアム」という会長報告が新体制であったとか
    ただスタジアムの形態については言及なし、最終的にレモスタ改修までありうるとかで方向性はまだわからんらしい

  19. 今はタワマン目がけて歩けば武蔵小杉に着くからそんなに迷わないと思う

  20. いつ完成するかわからんけど楽しみだ。
    サンダースも5000人アリーナ計画あるからこの計画に参加するのかな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ