国際サッカー評議会が一時退場(シンビン)を試験導入へ 早ければ来年7月の競技規則に反映
- 2023.11.29 12:32
- 232
おすすめ記事
232 コメント
コメントする
-
※58
例えばだが
スタジアムの電光時計の表示が
【35:00】(ATを考えずに残り10分を切った場合)以降にシンビンになった場合は、
試合終了まで一時退場でいいんじゃないのつまり、終盤におけるシンビンに値するファールは命取りになりますよと!
不用意なことは出来ませんよ、だから注意してね。あと、シンビン中は他者との接触は出来ないので、ブタ箱(隔離エリア)を作らないといけない。
あと、その10分って誰が計るの??というのはあるな。
第四の審判にそれできるか?まぁ、復帰のタイミングはプレーが止まったときになるから何とかなるのかな -
※11
大本営IFABの直近のリリースによると、
■中長期検討中
・(特定の状況では)キャプテンのみが主審と話せる
・抗議やSPAでのシンビン(この記事の話題)
・リスペクトに欠ける言動や集団的対立への対応厳格化
・グラスルーツレベルの試合で主審がボディカメラ装着
・半自動オフサイドテクノロジーの継続改善
・試合のテンポ改善(GK6秒ルールや遅延行為や負傷者治療あたりの対処改善)
■24/25競技規則改正に向けて具体的検討中
・PK与えたハンドも意図的でないならカードの色一段下げるリリースには他にも内容あるけど改正検討関連は以上
オフサイド改正の話題は上がっていない -
※29
元々はアップルタイザーやで
※32
ジョン・シピン
※33
ちんびん
※60
俺は好きやでそれ
※104
とはいえうちもやりがちなんで恐ろしくはあるな
※114
何故か次で拾われてるけどレビン
※139
蝗さんとはいえ尿瓶食わすなよ
※144
業務用でフライヤー対応の奴がある
※148
VARが中継のカメラ借りてる上、国によって状況が違うとか出来ないから追加は難しいね
※152
サッカーよりラグビーの方が一人減るダメージはデカいんだよね実は
※160
逆にサッカーがニュアンスでルール運用してるから審判の地域差とか出とるんやで
アメフトのように厳格なルール決まってる方が疑惑の判定だの𓏸𓏸の笛だの出にくいんだわ
※169
メンタンピンでリーチいくのは逆転狙って裏ドラ望みしかないもんな
※184 ※185
サッカーのルール仕切る親玉が決めたんやしそっちに文句言うべきよ
※192
……チンミン?
※197
それええな
※198
審判が足らんからJ1だけって初手から言うてるやん
※206
アラジンや
※208
他のプレイヤー下げてまでGK交代させるのか、交代回数使い切ってからGKのレッドでフィールドプレイヤーがスクランブルでGKやるのかのチョイスになるんちゃう?ところでカブで親が4と1引いた時の役の話してるよね?
ID: M1YzFhZjNk
10分はかなり重いな
5分くらいなら支持したい
プレーが止まっている時間は除いて計るとなると審判団の負担が大きそうだけど大丈夫か?
ID: UzZjI5NWE5
※20
スタジアムやライブ中継の時計が止まらないだけで、今は審判は時計止めて全部アディショナルタイムに反映させるようになってるからどうにでもなるんじゃないか
ID: I2ODU3NmI0
※37
教師ビンビン
ID: kyNTcwOGQ1
※20
退場者が出たら今でもそうじゃんと思ったが、アディショナルタイムがあるか。アウトプレーごとに止めるシンビン時計を作るとか?
ID: llNDA3MWJh
審判囲って5人くらいシンビンになる鹿島を想像してしまった
ID: VhMDU1MjQ2
異議って本来は警告なんだっけか
出てるとこ全然見かけないけど
ID: g0ZWI5MDM1
オフサイドルールの変更はあんまり賛同できないけど、シンビンはトライアルアンドエラーでやってみてほしいなって思う気持ちがある
ID: I3YWJmZDAy
※10
好き
ID: A0NjFjY2E0
新賓
ID: Y3MWE0ZjZm
ハイボールにして飲むと美味しいよね
ID: E2NjNhZDdm
そもそも性善説に基づいてるラグビーのルールを
基本性悪説で動いてるサッカーに持ってきてどうすんだ
ID: k3YmY2YTM0
※22
それはシピン
ID: VkODdmZTM0
理念としては理解できるけど、現実として理念通りに運用できるかって言うと無理な気がする。
スタジアムの騒音の中で外国人が発した言葉を審判が聞き間違えるとか、味方を鼓舞するつもりの拍手をジャッジに対する侮辱と捉えてしまうとかでイエローやレッドが出る場面は今でもあるわけで、そこにシンビンが加わったら誤判定の機会を増やすだけだと思う。
ID: g2NTAyODk1
これ以上、主審の仕事量を増やしてもな・・・
ID: I0MWRkZDNl
ちょっと急ぎすぎてる気がする
動きが俊敏すぎない?
シンビンだけに
ID: E4ZWJmM2Ji
これ導入するなら、試合時間を30分ハーフにしてバスケとかみたいにオフ時間キッチリ計るやり方も導入してもいいんじゃね
アメスポはバスケにしてもアメフトにしても時間はちゃんと計ってやってるんよな
ID: I2ODU3NmI0
オレンジなんて作らずにイエロー=シンビンでも良いのでは?
ID: QyZDEyNTA4
※29
シンビーノは大塚のジャワティーストレートのブランドですね。
もとはジャワティー以外もありましたが。
ID: NlZGU1Y2Ey
一時的に1人少ない方が時間掛けるようにプレー切って、ATが10分が当たり前のようになりそう
でもあれか遅延行為する選手は更にシンビンさせれば防げるのか…?
ID: cwNzBhYmYy
シンビン・オブ・ジョイトイ。