閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ヴィッセル神戸が横浜F・マリノスGKオビ・パウエル・オビンナを獲得へ スポニチは完全移籍が濃厚と報道

122 コメント

  1. うちはGKのビルドアップ貢献力が特に求められるサッカーだったから戦力外になっただけで、シュートストップは凄かったし、ミドルシュートに対するリーチに至ってはチーム1と言っても過言ではなかったと思う
    うちではオビの欠点が目立ったけど、神戸では長所が目立つことを願う

  2. ※51
    飯倉は、ぱんぞーさんが「あんな足元上手いGK見たことない」っていうくらいには、元から足元めちゃ巧かったよ。それまでのマリノスのサッカーではあまり発揮する機会がなかったというだけで。

  3. 松永成立→シジマールってjリーグ初期の欲張りセットだな

  4. ※72
    ミスチルか。年齢がバレるぞ、おっさん。

  5. 神戸さん、必要???と思ったけど、
    J1+ACL出場経験あってベンチからめちゃ盛り上げるから
    2番手で獲れるなら良い人材な気がする

  6. 今季のカップ戦試合中、ボール持つとマスカットに「オビ、ヘッドアップ!ヘッドアップ!」って何度も声掛けられていてお互いにガックリ来てたのが凄い印象残ってる
    その後一森が出れない試合は飯倉が使われ、オビはベンチ外に

    ロングキックの強さ、1対1のストップ、PKに強い
    足元の繋ぎが不安定以前にチャレンジ出来ない、身長高いけどハイボールをこぼしがち
    正面にはめっぽう強いけど、横からは弱い、視野の問題なのかな?

    最高の人格者だし環境変えて上手くいく事を祈る

  7. オビ放出は仕方ない。一森は完全移籍で取れるよね?

  8. ※19
    わかるよ、キーパーはそこ差が出るよな。うちの沖も同じで早川との1番の差

  9. あれだけ出番なくてもチームメートに檄を飛ばせる選手がいなくなるのは結構痛い気もするけど
    本人のことを思ったらうちでは出番ないままというのも寂しかった
    試合で活躍してピッチからチームメートに檄を飛ばす姿が見たい
    真面目な一面もありムードメーカーでもある素晴らしい選手

  10. J1のサブよりJ2のレギュラーだと思うんだけど
    J2でも厳しい?

  11. オビちゃんがんばれー

  12. 飯倉は足元上手い、上手過ぎた
    それで味方も驚くパスも出すもんだからより確実なパギにレギュラー取られた経緯あるくらい
    ボスのハイラインサッカーも「ようやく俺の時代が来た」とか喜んじゃうくらいだったしw

  13. ※95
    一般論ならチームのやり方によるとしか言いようがない

  14. ※96
    中澤がいた頃はアンジェが監督だったからオビがいても絶対飯倉がスタメンだった
    アンジェは自分のやり方を絶対に曲げないからね

    他の選手が心折れて妥協しそうなときでもアンジェのサッカーを貫こうという意志を見せていた選手の1人が飯倉(シゲさん談)
    アンジェはそういう選手をキーパーソンとして重用するよ

  15. オビはうちのサッカーと相性があまり良くなかったというだけで、素晴らしい選手なのは確実

  16. 他の人も言ってるように、シゲさんの次にシジマールから学べるんなら、オッサン世代的には激アツなキャリアよね

  17. ※110
    J2だとレンタル、神戸だと完全だったからそこの差かな
    環境変えたらもう一段階上にいけるし、違う指導者の元で確変するかもしれないし、出場機会はもう一年足掻いてからでも

  18. ※95
    雑なボールを高確率で収めてくれる選手が最前線にいれば、GKに足元がなくてもいい
    大迫とか全盛期ダミアンとかね
    そうじゃなきゃ苦し紛れに蹴ったボールが相手に渡って相手の攻撃になるから、足元の上手い下手は贅沢品というより必須技能に近くなりつつある
    GKから時間の貯金を作らないと回り回って攻撃だけじゃなく守備でも苦しくなる

  19. もう一度来て欲しかったけど何処行っても応援してる

  20. 正直、マリノスもシゲさんからGKコー
    チ変える時期だと思うわ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ