V・ファーレン長崎、サントスの主張を真っ向否定 「断じて受け入れられるものではありません」
- 2024.01.13 19:31
- 226
おすすめ記事
226 コメント
コメントする
-
一般人→罪を犯すと捕まってしまう
反社→捕まるコストを払えば法律を無視できる一般クラブ→移籍関連のルール違反をすると補強禁止になってしまう
サントス→補強禁止になるコストを払えばルールを無視できる普通の人が嘘喰いとかライアーゲームとかそういう騙し合い上等の世界に巻き込まれた感が強いね…
※50
カリーレ監督就任問題は“ほんの一例”…失意の名門サントスが繰り返す「無責任な契約」の実態って記事でググると出てくるけど、日本だから舐めてるんじゃなくドイツ、チリ、コロンビア相手でもやってます
ちなみにドイツの相手は名門ハンブルガーSV相手を選んで強引な手段に出てるとかじゃなく、もうそういう体質なんですわ…
-
> また長崎市とサントス市が姉妹都市であるからこそ、この状況をさらに厄介なものにしている。昨季サントスは1908年に笠戸丸がサントス港に到着したことから始まったブラジルへの移民を記念して、鯉のデザインのサードユニフォームを発売した。以前カリーレ氏にインタビューした時、彼は「ブラジル人監督に再び日本の市場を開きたい」と語ってくれた。しかし、その言葉とは全く逆の事が起こってしまうのではないか。今回の契約は、長崎というクラブ、ファン・サポーターを裏切る行為だった
これ、カラーレもなんで契約したんだ?
カラーレも非難されるべきでは -
ブラジル人選手のことをいうわけではないがブラジルのクラブは基本的に信用すべきではない。正直そこまでブラジル人が優秀な時代ではなくなってきているし、監督選手ともに、戦力調達は北欧などを中心にすればいい。というか、日本人選手だけのクラブがあってもいいと思う。コスパ考えたらその方が強いチームを創れる可能性の方が高いと思う。日本代表クラス未満J1レギュラークラス以上を18人+J1ベンチクラスまたはJ2レギュラークラスを10人揃えたオール日本人のクラブがいちばんコスパよくJ1優勝できると思う。J2優勝したいなら、J1レギュラークラス5名、J2レギュラークラス10名、若手のJ3レギュラークラス15名を揃えて、J1レギュラークラスをほどほどに休ませつつもクラブの芯の役割を任せつつ、J2レギュラークラスが躍動し、体力的にJ3レギュラークラスがそれを支えつつ成長していく、というチームがJ2で走り勝てるのではないか。外国人に頼らず全員日本人でも勝てるという実績づくりは日本サッカーにもプラスになると思うが。ジョーの件もそうだがトラブルは無駄なクラブ体力の消耗につながる。
ID: ZiNjhlYjRj
※77
わろてる場合じゃないけどフフッてなってしまったから悔しい
ID: MzMzI0MTY4
でかいツラしておいて二部に落ちぶれたビッグクラブ気取りがよくもまぁ偉そうにできるわ
ID: JhYzEyODlk
※78※91
サッカーキングの動画を見たことがある?
ブラジル事情に詳しい記者さんが「ブラジル国内ではカリーレを次のブラジル代表監督に推す声がある」として
期待を込めて話していたし
あの当時、クズで愚将だと見抜けなかったことまで根に持たれても…
海外との取引は当たりハズレ大きいから、経験から学んでチャレンジしていくしかないね
ID: IwM2IzMGNk
V・ファーレン長崎、遠慮はいらんぞ徹底的にやったらんかい!
君たちこそJリーグ代表!!
ID: c2MTlkNzMw
そらブラジル代表も弱なりますわ
ID: AwZjI0NGI4
※103
経験から学ぶというのは大事なことですね
ただ世界的にもJリーグにおいてもブラジル人監督の能力が疑われている状況下で敢えてあのタイミングで…
育成から底上げをしてスクランブル登板にもかかわらず結果を出した人をあのような追い出し方をしたのでは今後の人事にも影響があるよなぁ…と個人的には思っていました
サッカーキングの動画その後ご覧になりましたでしょうか?
2023の開幕前の時点で既に「愚将臭が…」と指摘されていましたよねぇ
ID: QxMmU5ZjFl
サントスみっともねークラブだなぁw
ID: I1ZTU0OTdm
長崎「ピトゥカくれたら許してあげる」
ID: g1YmQxNzk2
これ他のブラジルクラブも今後色眼鏡で見られるようになるよなあ
ID: EwNmY4OGY1
今更こんな監督取り返してもなんも意味もないだろうし、賠償金ふんだくって監督活動できなくしてやればいい。
ID: AzODQ4Mjg5
Jリーグ出禁だな
ID: EwNmY4OGY1
※77
詳しくない定期。
ID: FlMjFlOGJl
あいつら日本のクラブだからってバカにしてるだろうな。
今後の為にも徹底的にやった方が良い。
ID: M4ZjdkYjg3
※106
吉田さんを解任した後そのままコーチにつけていたから
松田さんのこともアカデミーのポストに戻すつもりでいたんじゃないかな
身内を緊急登板させておいてあっさり切る、都合よく使いまわすパターンは古今東西で見るけど
やむを得ない事情はあれ、いい気分はしないね
ID: k1ZTk4N2Rj
※56
痛くても繰り返すのはそういうことか…
ID: RmYzk3NGQ1
こんなクラブに移籍したシミッチが心配だよ。
ギャラ不払いなんて起こすなよ。
ID: I0NjQzYjlh
絶対許サンバ(激ウマ虐)
ID: E3ZTdmODY1
ドメサカブログ
@domesoccer
サントスの発表を受け、早々に反論したV・ファーレン長崎
早々のV・ファーレン
午後7:33 · 2024年1月13日
ID: lkOWFjNDJh
結局ホニとかカイケとかジョーは解決したんだっけ。
調べてもいまいち分からない
ID: U1ZDhjMjg3
他の方も言ってるとおりここで引いたらJリーグの今後にも影響及びそうだから何かしらJリーグとしてもサポートして欲しいな
あと違約金しっかり払ってもらった上での話だけどカリーレにはブラジル代表監督になってもろてW杯で日本と当たってボコボコされて欲しい