閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第3節 C大阪×東京V】C大阪が後半ATのレオセアラ決勝弾で今季初勝利!東京Vは10人で耐えるも3戦連続PK献上

149 コメント

  1. 内容が良いとか言って勝ち逃してたら
    チームの雰囲気が悪くなって内容も悪くなるんだよなあ

  2. 現地組ですが、コアの一部が煽ったのか知らんが谷口が激高して少し揉めたのが残念だった。
    まだ味スタで試合やってないでしょ。これからだよ。

  3. ※59
    ひっくり返せてはいないチームもいるんですよ!

  4. 急造SBの稲見だとウイングの選手にはスピード負けするね
    当たりの強さが売りだけど今日はそれでイエロー取られちゃったし
    深澤がクルークスに翻弄されたように個の力ではどうしても負けるところは出てくる

    サッカーはレベル高くないとこでしかプレー経験ないんだが稲見の2枚目ってどういうファール?
    キーパーの体に当たったらファールだろうけどリスタートでキーパーからのボールをカットしに行くのは普通のことでは?

  5. 正直審判に助けられた
    実力は緑の方が上だったよ今年残留できるかな…

  6. 一見内容が良いようにも見えるけど
    3試合通して感じたのはシュートチャンスを作れていないこと
    去年から継続してチームとして戦えてるけど
    去年から継続して得点力がないのも気になる
    今はまだいいけど、大量失点するようになったらいよいよやばい

  7. ※3

    あっ…

  8. J2時代の最少失点はどこいった
    町田の方がしっかり守れてるじゃないか

  9. 負けた事よりも同じ失敗を繰り返してる事の方が問題
    こんなのプロである以上ブーイングされて当然。
    今日は退場があったにせよ1ポイントは死守出来たゲーム。城福も選手もまるで成長が見えない。
    あと何回繰り返せば気が済む

  10. 連続PK献上って何試合だろう

  11. ※84
    競技規則第12条
    ゴールキーパーがボールを放そうとしている途中、ゴールキーパーがボールを手から放す、キックする、またはキックしようと試みるのを妨げる。
    ゴールキーパーがボールを手でコントロールしていると判断されるのは、次のときである。

    ・ボールがゴールキーパーの両手で持たれているとき、またはボールがゴールキーパーの手と他のもの(例えば、グラウンド、自分の体)との間にあるとき、ボールに手や腕のいずれかの部分で触れているとき。ただし、ボールがゴールキーパーからはね返った、またはゴールキーパーがセーブした場合を除く。

    ・ゴールキーパーが広げた手のひらでボールを持っているとき。

    ・ボールを地面にバウンドさせる、または空中に投げ上げたとき。

    ゴールキーパーが手でボールをコントロールしているとき、相手競技者は、ゴールキーパーに挑むことができない。

    つまりGKのパントキックを直接妨害する行為は反則。

  12. プレーオフpkの利子が中々重い

  13. ※3
    どこかなぁ…(すっとぼけ)

  14. ※91
    稲見が当たったのは蹴った後のボールに見えたからなんでファールなんだと思ったけどボールが稲見に当たったのがダメなんじゃなくてキーパーがボール投げて蹴ろうとしてる時点でそれに対するチャージの意志があったと見なされてそれがNGってことかね

    俺のいたチームは本来毎試合カード取られるべきだったのかw(FWはキーパーがパントする時目の前に行って飛べと指示されてた)

  15. またノボリが吹っ飛ばされてて笑った
    肩の調子は大丈夫かな?

  16. しかし桜さんの両サイドバックは凄かった
    上手くて気が利くポジショニングを出来るのが両サイドにいるサッカーって面白いね
    J1でも中々無いでしょあれ

  17. ※9
    俺も肘打ちに一瞬見えたんだけど確かに当たってるのは肩なのよね。だから正当なフィジカルコンタクトと言われればまぁ…なんだけどね。

    緑さんの得点は線引いて見た結果もあるし、間違いなくオンサイドなんだろうけど。

  18. PKは妥当オブ妥当で文句言う余地がない
    でも前半かな?染野のファールかうちのCKかどっちかだろみたいなプレーでゴールキックになった時は「あれ?J1の審判も大したことない?」とは思ったw

  19. まあ呪いとか言ってるが、どのPKも攻められ続けて終盤体力が無くなったところで足が出てしまった、っていうのばっかりだからなぁ。

  20. ノボリは元気ですか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ