閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

大分トリニータの本拠地・レゾナックドーム大分の開閉式屋根が今季使用不可に 今後半年間は開いたままの状態に


大分トリニータは25日、本拠地・レゾナックドーム大分の開閉式の屋根が今季残りのホームゲーム全試合で使用できないことを発表しました。
これは可動屋根ワイヤーロープが一部断線するなど、老朽化の可能性が見つかったためで、大分県が今後半年ほどかけて調査を行うとしています。



[大分公式]【重要】レゾナックドーム大分の可動屋根の開閉について
https://www.oita-trinita.co.jp/news/202406114738/
本日、大分県よりレゾナックドーム大分の可動屋根ワイヤーロープが一部断線するなどの老朽化が進んでいる可能性があることから、半年ほど掛けて調査を行うとの発表がありました。これに伴いまして、6月29日(土)に開催される2024明治安田J2リーグ第22節ヴァンフォーレ甲府戦以降の今季ホームゲームにおいて、屋根の開閉が出来なくなります。

サポーターの皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、スタジアム内においては安全上の理由から、傘をさすことはできませんので、観客席の前方など雨が吹き込む可能性のある座席での観戦についてはレインコートやポンチョ等の雨具を着用してのご観戦をお願いいたします。



[TOS]レゾナックドーム大分 屋根の開閉を半年間停止へ ロープの老朽化の調査で
https://tosonline.jp/news/20240624/00000004.html





ツイッターの反応





















133 コメント

  1. シーズン前の検査とかで見つからなかったのかね…
    梅雨台風シーズンやのに

  2. ドライアイ

  3. W杯で建てたスタジアムも築20年越えだからねぇ、他の場所でも出てくるかもね

  4. ** 削除されました **

  5. ラックアンドピニオンにしとかないからー(違

  6. ホームがボロボロじゃねえか

  7. メラドの屋根と交換しないか?

  8. 開閉するだけマシでは???

  9. #4
    あらら

  10. サッカースタジアムに屋根いらないだろ

  11. ※6
    ちゃんとまとってるよ!(ポンチョを)

  12. 名古屋でも屋根開けっ放し宣言あったし
    日韓W杯の時に出来たスタジアムはガタが来る時期なのかもね
    後は神戸が開閉式か

  13. ※7
    今はベルーナドームな
    メットライフドームとか何年前の名称で呼んでんだよ爺さん

  14. 京セラドームも屋根が壊れてだいぶになる。

  15. そして二度と閉まることは無かった。

  16. ※13
    にしても西武ドームと福岡ドームは名前変わりすぎだろ。

    あっ、大分もか‥‥

  17. 屋根開きっぱなしなら、夜中にこっそり入る人いるんじゃ・・・

  18. 「芝は屋外で養生」
    簡単に言ったなw

  19. 問題は修理を行うかどうかやね?

  20. トヨタはもう開きっぱなしなんでしたっけ?
    W杯合わせで作った(使われるとは言ってない)のでこちらも施設の老朽化が

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ