閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第26節 F東京×川崎F】川崎がヘディング3発で敵地の多摩川クラシコに完勝!FC東京にシーズンダブル達成し今季初3連勝

109 コメント

  1. 昨日の山田は良かったなあ。一皮剥けた感ある。
    もちろん3試合(退場者2人の神戸を含む)で荒稼ぎしただけなのでシーズン通して見たいけど、前線で体張ってくれてその上で得点も決めたのでとても良かった。

    ただまあ、山田が決めてくれるまでは全然攻撃が止められなくて東京が先制するだろうなって雰囲気だったので、あそこで決められてたら違う展開だっただろうね。

  2. いつもお中元(勝ち点)ありがとうございます。
    来年もよろしくお願いします。

  3. ※14
    山田が3戦連続マルチ(シャッキリポン)と、ピッチの上で踊るわ~

  4. キックオフと同時に見始めたらスタジアム真っ白でビックリ。
    リーグアンかと思ったわ。

  5. 次節も凄い花火やるんやろな

  6. おお、川崎もこのくらいはでに花火ぶちかませばいいのに、でもお金かかるだろうな

    やらない理由はわかった

  7. ※26
    等々力ならもっと風吹くからあんなことにはならないけど住宅地だから出来ないと思う(マジレス)

  8. ※10
    さすがにこの夏はリストにも乗ってないでしょ
    2桁乗るだろうから冬は分からないけど

  9. フロサポは今の山田みたいな活躍を去年まで宮代に期待してたんだろうな

  10. 実況の下田さんの「3戦連続の2発、すなわち3試合で6ゴール」に、進次郎味を感じた

  11. 今更かもしれないけど野澤大志ブランドンって登録名は野澤大志ブランドンなんだよな?
    なんでビジョンに表示される名前は野澤大志だけなんだ?
    文字数的な制約でもあるのかなと思ったらファンウェルメスケルケン際はちゃんと書かれてるしちょっと謎だった

  12. うちが今節、引き分けたのに
    順位上げてくれてありがとう

  13. ※28
    似たタイミングでブレイクした横山が即イングランド移籍したから心配な部分はある(横山はユース代表でスカウトにひかかっていた可能性あるけど)

  14. ※18
    得点3位4位グループに順位9〜11位が割り込んでいて笑うな
    433で勝てなくて4231(4213)に変えたチームが集まってる
    三笘とか細かいパスの繋ぎがフォーカスされてたけど、ロングパスとかサイドチェンジがあるから前線が活きていたんじゃないのかな
    他のチームは「トメテケル」だけ見て『フルコートショートパス』をやって失敗、川崎はロング蹴れる選手が(移籍、負傷で)いなくて失速みたいな感じ

  15. 弱すぎて恥ずかしい。

  16. 前節25本シュート撃って1点も取れなかったウチとシュート10本で3点取る川崎さんとの決定力の差よ…。

    山田いいなあ。このまま成長して代表入りを見たい。ヘディングシュートが得意なCFW今というか昔からあんまりいないし。

  17. 個人に頼るのは良くないけど、やっぱ大島戻ると雰囲気違うなぁ

  18. ※26
    40階以上のマンションがうじゃうじゃある場所で風向きが悪かったりでもしたらオワオワリ

  19. 愛称が重要なのはさ、当たり前だが俺らレッズを浦和と呼ぶが浦和に住んでるやつは浦和と呼ばない
    地元民には地域名と被らない愛称が必要

    FC東京がヴェルディと違ってブランディングに失敗してるのは都民は東京と言われてもFCと言われても一意にサッカークラブと認識しないから

  20. ※30
    進次郎なら「3試合で6得点ということは、直近3試合で6得点てことです」だからちょっと惜しい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ