閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第37節 東京V×川崎F】両軍ともにゴールラッシュのド派手打ち合いは川崎に軍配!山田新と谷口栄斗がハットトリック達成

145 コメント

  1. ここですかー?

  2. ※99
    よく見れば松村に当たってるの分かるよ

  3. ※102
    松村に当たった可能性はあると思うんですけど、リプレイだとチョンソンリョンと重なってるので、やっぱり松村に当たったかは確認できないですね。

  4. 山下ガンバ戦も酷かったけど今日も中々だったな
    どうにかしてWリーグの主審に移籍してくんねえかな

  5. ウチの前半の失点はジャッジ関係無く、緩く試合に入った代償。
    今シーズン、チームが追い求めたものと正反対の内容だった。
    試合前の斎藤のコメントにもあった様に、緊張感ないままのヴェルディと、浦和、ACLと真剣勝負が続いたチームの違いかな、と思った。
    だからと言って、山下主審が笛を吹くことには納得は出来ないけど。
    普通の審判の下、試合して完敗の方が未だモヤモヤしない。

  6. ※41
    ニートの言を真に受けてる人がいることに驚いたよ
    各所で嫌われまくってるのに

  7. ※96 ※100 ※102
    うーん、何度見ても私にはそうは見えないんだけど・・・現場で視てた主審の判断に従うほかないよね。
    もう試合も終わって結果も確定したし、全く納得は行ってないけど、城福さんもカード貰うリスクを冒してでもあれほど怒ってくれたのだから、これ以上このジャッジについて是非を云々するのは、私はこれまでにしておくよ。
    他にも極めてファール臭いものを見逃されて失点に繋がったり、笛を吹く基準のあいまいさは相変わらずで、怒りポイントは何もこの一点ではないからね。どのみち不信感は拭えないことに変わりない。

    敗因はどう考えても5失点も食らってしまった、川崎さん以上にザルなこちらにあるのだから。
    負けの理由を直接審判団に転嫁する気持ちは毛頭ないね。

  8. ※89
    今年は東京ダービーが復活したからか、FC東京側のクラシコへの熱量低かったよな。ダブルしたけど全然達成感なかった。

  9. ※105
    わかります。斎藤のコメントは見てなかったけどプレーはミスばかりでしたね。失点もひどかった。綱島は常に負けてたし。ほぼ全員が球際で負けててパスもつながらずハードワークはできてなかった。染野入って442にして流れは変わって後半は何とか修正したけどやはり相手選手の個が強いと守備は簡単に崩壊しますね。課題はたくさんある。ただ城福ヴェルディは何回も修正してきたから次節また修正して6位でフィニッシュしたい

  10. ※105
    今年のオリックス・バファローズでよく見たパターン
    慣れの部分がでた

  11. ※107
    PKは妥当

  12. ※107
    近い映像ではキーパーと被ってますし、引いた映像では相手DFの足と被っているので、完全に当たったことが確認できる映像はないですね。

  13. 谷口くんいいなぁ・・・・
    うちに来て3代目襲名せんかの?

  14. 対チームでも対レフェリーでも、「コイツには他の人も色々言ってるから、俺も言っても許される」って思ってる人居そう

  15. 火曜にACLやって帰国してるんだから勝てばよかろうだわ
    今季は苦しいことも多かったけどみんな逞しくなってるよ

  16. 撃ち合いになったら強いイメージというか
    こういうバカスコア試合制していくのフロンターレって感じする

  17. トゥーさん以来のCBハットかな?

  18. 谷口くんはボンバーの再来か

  19. タイでの試合後→空港に直行だもんな。
    疲れもあるだろうに、よく勝った。
    水曜日の山東戦も頑張れ。

  20. 久し振りにジェジエウ見たらしなやかさが全く感じられなかったけど、疲れ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ