閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第1節 東京V×清水】J1復帰の清水が北川ヘッド弾で5万人超えの国立マッチを制す!東京Vに昇格POのリベンジ達成

118 コメント

  1. カッタデー!

  2. これがJ1の6位。昨年メンバーもほとんど残ってるので今年はとか各所で言ってたけど。
    浮かれず積み重ねていきたい。

  3. みんなよく走ってよく戦ったね。
    J1かき回すぞー

  4. ※13
    国立の試合勝てんな~と思ってたけどそんなに勝ててなかったのか…

  5. 決定機ちゃんと止めたし沖頑張ってくれ

  6. どこよりも早くオフ(準備期間)に入って、どこよりも遅く開幕したんで、
    準備期間はたーくさんあったが、それが活きたか。落ち着いてできたな。

    DAZNでも走行距離とかスプリント回数出してくれるし、
    1勝のうれしさも個人的には大きい気がするし、
    やっぱJ1は違うなぁ。

  7. やっと国立で勝てた…
    去年J1で勝負強かったヴェルディを抑えたのは自信になるよね
    補強が効いてるし、みんな継続してハードワークできてる。1年間継続してやれたら上位行けるかな
    そしてあそこで祐治を出してきっちり抑える。これで禊は済んだね

  8. 緑さん的に松橋選手の起用をどう思ってるのか興味ある

  9. ブエノの絶対来年いない感は異常、、
    うますぎない?

  10. 城福さん大丈夫?
    東京が発狂だね

  11. 緑とオレンジってJR東日本と東海のコーポレートカラーだ!
    東京が緑で清水(静岡)がオレンジ

    湘南色もコーポレートカラーが混在してるよね!

  12. ヴェルディさん年間通して大崩れしなさそうな守備で
    よく点取れたなってゲームだった

  13. やはり乾攻略が鍵か?。頑張れ藤原奏哉!
    あと、次節は新潟第一期J1昇格に関わった人ダービー(秋葉、上野VS渡邊基治)w

  14. ヴェリディは見木の移籍が痛い
    いい塩梅でバランスを取っていたのはやっぱり彼なんだなって

  15. 長かった国立の呪いがやっと終わった・・・
    スタメンの新外国人2人が頼りになりすぎてありがたかった
    アフメドは今日の展開では難しかったし、次に見せ場を期待したい

  16. 勝てて良かった、かなり互角の試合だったね
    カピシャーバは良いね~、ボール簡単にとられなくて安心感ある
    アフメドフはまだ未知数
    試合とは別だけど、DAZNなんで城福監督のインタビューなかったんだ?

  17. ※29
    2027年まで契約してるから移籍金は、たんまり貰えそうだけどね

  18. ヴェルディ大丈夫かこれ。清水が良さを消したと言えなくもないけどそれにしても攻め手が…見木の役割だったのかな
    清水も清水で攻撃面はそんなに良くなかったけど不在だった小塚と矢島がいたら面白くなりそう
    秋葉監督J1初勝利おめ

  19. ※36
    内容が相当頭に来てると、試合後のインタビューが放送外になることはあるぞ。

  20. ※20
    しゃあっ 勝ち点・3

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ